研究者
J-GLOBAL ID:200901072200872052   更新日: 2015年06月08日

櫻田 淳也

Sakurada Junya
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2010 - 現在 多軸性自転車クランクの開発とトレーニング効果の検証
論文 (23件):
  • 陸上競技女子100mハードル選手のパフォーマンス動態(投稿予定). 2012
  • スポーツ基本法が示す体育指導者の在り方(投稿予定). 季刊教育法. 2012
  • 大学体育・スポーツ学部・学科における陸上競技の授業方法に関する一考察. 東京女子体育大学女子体育研究所所報. 2011
  • 大学女子100mハードル選手におけるジャンプ能力とパフォーマンスとの関係. 東京女子体育大学紀要. 2011
  • 大学女子陸上競技界の現状および陸上競技特有の組織構成について. 実践研究活動成果報告書. 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 体育・スポーツ学部・学科における陸上競技の授業方法に関する一考察
    (東京女子体育大学研究フォーラム 2011)
  • 女子短距離選手のトレーニング負荷に関する研究 ~女子400m選手の場合~
    (日本スプリント学会第13回大会 2002)
  • マスターズ競技者の無酸素パワーテストに関する研究
    (日本スプリント学会第11回大会 2000)
  • 20mシャトルランテストによる最大酸素摂取量推定の妥当性
    (第54回日本体力医学会大会 1999)
  • 陸上競技女子400m・800m走者の試合およびトレーニングにおける血中乳酸値
    (日本スポーツ方法学会第10回大会 1999)
もっと見る
Works (7件):
  • 第11回JAAFコーチングクリニック報告
    2011 -
  • 明日から使える!日常走り方講座
    2004 -
  • ニッポン400mH隆盛の秘密に迫る!
    2003 -
  • 競技レベル別のトレーニング法や測定データを収集することの重要性
    2002 -
  • うんどうかいこうりゃく本「かけっこがはやくなる」
    2001 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1996 筑波大学大学院 スポーツ医科学際カリキュラム コーチ学専攻
  • 1992 - 1993 筑波大学研究生
  • 1988 - 1992 東京学芸大学 教育学部 人間科学課程 生涯スポ-ツ専攻 スポーツコーチ選修
学位 (2件):
  • 教養学士 (東京学芸大学)
  • 体育学修士 (筑波大学大学院)
経歴 (12件):
  • 2013/04/01 - 現在 東京女子体育短期大学児童教育学科 体育実技 教授(兼任)
  • 2013/04/01 - 現在 東京女子体育短期大学保健体育学科 体育実技 教授(兼任)
  • 2013/04/01 - 現在 東京女子体育大学体育学部体育学科 体育実技 教授
  • 2011/04 - 現在 - 東京学芸大学 非常勤講師(陸上競技トラック・ジョギングウォーキング)
  • 1998/04 - 現在 - 日本工学院スポーツカレッジ 非常勤講師(コーチ学・トレーニング゙論・トレーニング実技)
全件表示
委員歴 (2件):
  • 1999/04/01 - 現在 日本陸上競技連盟 普及育成委員会(2005~2011指導者育成部長、2011~幹事)
  • 1996/04/01 - 1998/03/31 日本陸上競技連盟 強化委員会ジュニア部コーチ
所属学会 (5件):
日本コーチング学会(日本スポーツ方法学会) ,  日本トレーニング科学会 ,  日本体育学会 ,  日本体力医学会 ,  日本スプリント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る