研究者
J-GLOBAL ID:200901072287179579
更新日: 2022年08月30日
岸本 肇
キシモト ハジメ | Kishimoto Hajime
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
体育、身体教育学
研究キーワード (7件):
教育学
, 教科教育
, 体育科教育
, 体育教育学
, sports for children
, recognition of physical fitness
, methodolgy of physical education
競争的資金等の研究課題 (5件):
2007 - 2009 国際ネットワーク新出史料によるドイツ兵俘虜のスポーツ活動の全体構造の解明
2002 - 2004 体育・スポーツ分野における震災復興10年の実績と教訓
1997 - 1999 震災復興と体育
1966 - 1967 教科体育と教科外スポーツが連携する体育の教育課程編成
Curriculum Design of Physical Education Based on the Combination of Physical Education and Extracurricular Sports
MISC (43件):
岸本 肇. 学校教育における子どもの「からだと心」の問題に対応した教育実践に関する研究. 東京未来大学研究紀要. 2011. 4. 1-8
岸本 肇. 学校と教育から見た2つの震災-関東大震災と阪神大震災の比較考察. 東京未来大学研究紀要. 2010. 3. 1-8
岸本 肇. 地域における親子スポーツ・プログラム参加者の動態傾向-タートルマラソン全国大会「親子ペア」に参加した親への面接調査をもとにして. 体育社会学専門分科会発表論文集-日本体育学会第61回大会. 2010. 51-54
岸本 肇. 発達と教育の立場から部活動を考える. 教育. 2009. 761. 73-79
岸本 肇. 名古屋俘虜収容所ドイツ兵捕虜のスポーツ活動とその特徴. スポーツ史研究. 2009. 22. 13-19
もっと見る
書籍 (12件):
子どものからだと心 白書 2011,第1部[震災から「からだと心」の教育課題を問い直す-東日本大震災、阪神大震災、関東大震災の比較をとおして]
ブックハウスHD 2011
「からだと心」の発達と教育・体育・スポーツ
岸本肇教授東京未来大学退職記念論文集編集委員会 2011
「教材学」現状と展望,第2章10体育科の教材とは
協同出版 2008 ISBN:9784319002276
体育の教育力,第2刷
大学教育出版 2008 ISBN:9784887307063
子どものからだと心 白書 2007,第1章[格差社会で健康格差が拡大]
ブックハウス・エイチディ 2007 ISBN:9784938335311
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
大震災で生起した子どものからだの問題と教育実践課題-阪神・淡路大震災と関東大震災の比較考察
(2010)
名古屋俘虜収容所ドイツ兵捕虜のスポーツ活動とその特徴
(日本体育学会第59回大会 2008)
ドイツ俘虜と地域の学校とのスポーツ交流
(日本スポーツ教育学会第26回大会 2006)
Sportliche Betaetigungen deutscher Kriegsgefangener im Kriegsgefangenenlager Aonogahara in Hyogo, Japan
(6th German-Japanese Symposium of Sport Science 2005)
震災10周年を迎える保健体育教師の震災に関する意識と実践
(日本体育学会第55回大会 2004)
もっと見る
学歴 (4件):
- 1972 東京大学 教育学研究科 体育学
- 1972 東京大学
- 1966 神戸大学 教育学部 体育科
- 1966 神戸大学
学位 (1件):
修士 (東京大学)
経歴 (4件):
神戸大学発達科学部教授
神戸大学教育学部助教授
日本体育大学体育学部講師(専任)
共栄大学 教育学部 教育学科 教授
所属学会 (7件):
スポーツ史学会
, 日本発育発達学会
, 日本スポーツ教育学会
, 日本体育科教育学会
, 兵庫体育・スポーツ科学学会
, 日本教育学会
, 日本体育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM