研究者
J-GLOBAL ID:200901072450018162   更新日: 2024年01月30日

白戸 康人

シラト ヤスヒト | Shirato Yasuhito
所属機関・部署:
職名: 気候変動緩和策研究領域長
研究分野 (3件): ランドスケープ科学 ,  環境農学 ,  植物栄養学、土壌学
研究キーワード (2件): 炭素動態 ,  農地土壌
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2010 - 2012 土壌炭素貯留を飛躍的に向上させる脱温暖化農作業システムの開発・評価
  • 2009 - 2012 森林生態系のミッシング・シンク -林床ササ群落の役割の定量的評価-
  • 2009 - 2011 実測可能な滞留時間別コンパートメントからなる土壌炭素動態モデルの構築
  • 農地土壌の炭素循環のモデル化
論文 (82件):
  • Kayo Matsui, Yusuke Takata, Yuji Maejima, Hideo Kubotera, Hiroshi Obara, Yasuhito Shirato. Soil carbon and nitrogen stock of the Japanese agricultural land estimated by the national soil monitoring database (2015-2018). Soil Science and Plant Nutrition. 2021. 67. 6. 633-642
  • Shigehiro Ishizuka, Shoji Hashimoto, Shinji Kaneko, Kenji Tsuruta, Kimihiro Kida, Shuhei Aizawa, Toru Hashimoto, Eriko Ito, Mitsutoshi Umemura, Yoshiki Shinomiya, et al. Soil carbon stock changes due to afforestation in Japan by the paired sampling method on an equivalent mass basis. BIOGEOCHEMISTRY. 2021. 153. 3. 263-281
  • Yasuhito Shirato, Ayaka W. Kishimoto-Mo, Yusuke Takata. A modeling approach to estimating N2O emission derived from loss of soil organic matter for the Japanese greenhouse gas inventory. SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION. 2021
  • Hiroyuki Hasukawa, Yumi Inoda, Satoshi Toritsuka, Shigeto Sudo, Noriko Oura, Tomohito Sano, Yasuhito Shirato, Junta Yanai. Effect of Paddy-Upland Rotation System on the Net Greenhouse Gas Balance as the Sum of Methane and Nitrous Oxide Emissions and Soil Carbon Storage: A Case in Western Japan. AGRICULTURE-BASEL. 2021. 11. 1
  • Nobuhisa Koga, Seiji Shimoda, Yasuhito Shirato, Takashi Kusaba, Takeo Shima, Hiroshi Niimi, Tsuyoshi Yamane, Katsufumi Wakabayashi, Katsuhisa Niwa, Kazunori Kohyama, et al. Assessing changes in soil carbon stocks after land use conversion from forest land to agricultural land in Japan. Geoderma. 2020. 377. 114487-114487
もっと見る
MISC (82件):
  • 白戸 康人. 気候変動緩和策となる土壌炭素貯留の威力. グリーンエイジ. 2023. 587. 17-20
  • 白戸 康人. 「土壌のCO2吸収「見える化」サイト」の機能と活用法. グリーンレポート. 2023. 643. 2-3
  • 白戸康人. 食料生産と気候変動緩和の一石二鳥 ~土壌は地球を救う!~. 農業および園芸. 2023. 98. 1. 3-6
  • 白戸康人. 農家の地力アップの営みが、地球温暖化を抑制する. 現代農業. 2021. 2021. 10. 132-135
  • 白戸康人. 地球規模の炭素循環~気候変動と食料問題を支える土壌. 理科教室. 2019. 2019. 12. 32-37
もっと見る
書籍 (7件):
  • 世界の土壌資源-入門&アトラス
    古今書院 2021 ISBN:477224039X
  • 土のひみつ : 食料・環境・生命
    朝倉書店 2015 ISBN:9784254400236
  • 土の百科事典
    丸善出版 2014 ISBN:9784621085844
  • 生物学辞典
    東京化学同人 2010 ISBN:9784807907359
  • モニタリングとモデリングの発展
    博友社 2005 ISBN:9784826802024
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1991 東北大学大学院農学研究科
  • 1985 - 1989 東北大学農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 農研機構 農業環境研究部門 気候変動緩和策研究領域 領域長
  • 2018/04 - 2021/03 農研機構 農業環境変動研究センター 温暖化研究統括監
  • 2016/04 - 2018/03 農研機構・農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域 土壌炭素窒素モデリングユニット長
  • 2008/01 - 2016/03 農業環境技術研究所 農業環境インベントリーセンター
  • 2005/10 - 2007/12 農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究調査官
全件表示
受賞 (3件):
  • 2018/09 - 日本土壌肥料学会 学会賞 土壌炭素動態モデルを活用した農地土壌への炭素貯留の評価
  • 2006/09 - 日本土壌肥料学会 奨励賞 アジアの農耕地における土壌有機炭素動態のモデリング
  • 2005/09 - 日本土壌肥料学会 欧文誌論文賞 (2004) Modified Rothamsted carbon model for Andosols and its validation: Changing humus decomposition rate constant with pyrophosphate-extractable Al. Soil Science and Plant Nutrition, 50, 149-158
所属学会 (2件):
日本ペドロジー学会 ,  日本土壌肥料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る