研究者
J-GLOBAL ID:200901072896495924   更新日: 2009年10月20日

辻 弘範

ツジ ヒロノリ | Tsuji Hironori
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (8件): アーカイブズ ,  総督府文書 ,  植民地 ,  近代 ,  朝鮮 ,  Colony ,  Modern ,  Korea
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2005 - 2006 朝鮮総督府における公文書作成および保存システム
  • 2005 - 2006 Material Managing System of the Government-General of Chosen (Chosen Sotokufu)
MISC (11件):
  • 【解説】朝鮮総督府時代の農政-未公開資料朝鮮総督府関係者録音記録(6). 『東洋文化研究』. 2005. (7), 369-462
  • 未公開資料 朝鮮総督府関係者 録音記録(5)-朝鮮軍・解放前後の朝鮮. 『東洋文化研究』. 2004. (6),243-470
  • 2003年の歴史学界-回顧と展望- 朝鮮-近現代. 『史学雑誌』(史学会編). 2004. (113)-5,267-271
  • Historical Studies in Japan, 2003 - Korean Modern and Contemporary History. "Shigaku Zasshi"(The Historical Soshiety of Japan). 2004. (113)-5,267-271
  • Unpulished Source Material Taped Hearings from Officials Related to the Government-General of Korea. "Journal of Asian Studies"(Gakushuin Univ.). 2004. (6),243-470
もっと見る
書籍 (1件):
  • 戦後における朝鮮総督府関連史料の収集-「友邦文庫」の場合
    『日韓近現代歴史資料の共用化へ向けて-アーカイブズ学からの接近』(国文学研究資料館アーカイブズ研究系編) 2005
Works (3件):
  • 研究分担者:朝鮮総督府文書を中心とした旧植民地関係史料の共用化に関するアーカイブズ学的研究(科学研究費基盤研究(A)、代表研究者:安藤正人・国文学研究資料館アーカイブズ研究系教授)
    2005 - 2006
  • 研究協力者:旧日本殖民地・占領地におけるアーカイブズ政策と記録伝存過程の研究(科学研究費補助金基盤研究(A)(1)課題番号14251012、代表研究者:安藤正人・国文学研究資料館アーカイブズ研究系教授)
    2004 - 2005
  • 研究協力者:日本史研究における東アジア認識の再検討(科学研究費補助金基板研究(B)(2)課題番号14310154、代表研究者:吉田裕・一橋大学大学院社会学研究科教授)
    2002 - 2003
学歴 (4件):
  • - 2002 一橋大学 社会学研究科 地域社会研究専攻
  • - 2002 一橋大学
  • - 1994 東京外国語大学 外国語学部 朝鮮語学科
  • - 1994 東京外国語大学
学位 (1件):
  • 修士(社会学) (一橋大学)
委員歴 (3件):
  • 1994 - 2007 朝鮮史研究会 幹事
  • 1999 - 2002 歴史学研究会 委員
  • 1994 - Society for Study in Korean History A Manager
所属学会 (3件):
歴史学研究会 ,  朝鮮史研究会 ,  Society for Study in Korean History
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る