研究者
J-GLOBAL ID:200901073477828871   更新日: 2005年11月27日

麻木 脩平

アサキ シュウヘイ | Asaki Shuhei
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1982 - 2011 7世紀における日本金銅仏の様式展開
  • 1982 - 2011 The evolution of gilt bronze Buddhist statue's style at the 7th century in Japan
  • 1980 - 2004 平安末期における仏像彫刻様式の展開
  • 1980 - 2004 The evolution of Buddhistic sculpture's style at the end of the Heian period
MISC (32件):
  • 西村山地方の平安後期の仏教文化. 西村山地域史の研究. 2004. (22), 2-20
  • 平安・鎌倉時代における慈恩寺の歴史とその教学について. 西村山地域史の研究. 2003. 21. 38-62
  • 再び野中寺弥勒像台座銘文を論ず -東野治之氏の反論に応える-. 佛教藝術. 2002. (264), 13-32
  • Once again on the Inscription on the Pedestal of Maitreya in Yachu-Ji -in answer to the criticism of Mr. Tono Haruyuki. ARS BUDDHICA. 2002. (264), 13-32
  • 野中寺弥勒菩薩半跏像の制作時期と台座銘文. 佛教藝術. 2001. 256. 37-66
もっと見る
Works (2件):
  • 東北地方彫刻の基礎的調査研究
    1986 - 1987
  • The basic researches on the sculptures of the Tohoku district
    1986 - 1987
学位 (1件):
  • 芸術学修士 (東京教育大学)
経歴 (10件):
  • 1988 - 1994 群馬県立女子大学 助教授
  • 1988 - 1994 Associate Professor of Gunma Prefectural
  • 1994 - - 群馬県立女子大学 教授
  • 1994 - - Professor of Gunma Prefectural Women's
  • 1982 - 1988 山形大学 助教授
全件表示
所属学会 (1件):
美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る