研究者
J-GLOBAL ID:200901073763291494   更新日: 2024年01月31日

石橋 曜子

イシバシ ヨウコ | Ishibashi Yoko
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 喉頭全摘出者の退院後のQOL向上を目指す継続看護チームの介入: RCTによる縦断調査
  • 2022 - 2026 発達障害傾向看護学生のコミュニケーション力育成プログラムの試行
  • 2022 - 2026 エッセンシャルワーカーとしての看護師の継続する危機への適応力教育パッケージ開発
  • 2020 - 2024 喉頭全摘出者の家族の術後生活への移行を促進する外来での生活支援プログラムの開発
  • 2019 - 2023 喉頭全摘出者のQOL向上へつなげる看護体制の構築:RCTによる縦断的介入
全件表示
論文 (13件):
もっと見る
MISC (3件):
  • 上野 珠未, 有田 久美, 石橋 曜子, 大城 知子, 池田 智, 黒木求, 宮林 郁子. 看護学科における国際交流活動の現状と課題-第3報 米国ウォッシュバン大学看護部との国際交流-. 福岡大学医学紀要. 2016. 43. 2. 89-96
  • 宮林 郁子, 石橋 曜子. 今どきの新人を理解するために 新人たちが使う略語・用語を知っておこう (特集 最初が肝心! 新人看護師の自信と実践力を育てる 「社会人の基礎」教育). Nursing business. 2013. 7. 4. 294-297
  • 岩永 和代, 浦 綾子, 大城 知子, 石橋 曜子, 緒方 久美子, 高橋 博美, 奥園 夏美, 藤野 明子. 看護学生の死生観を育む教育プログラムの構築. 2013
書籍 (2件):
  • 急性期看護実習ガイド
    医学出版 2011 ISBN:9784287121009
  • 対象喪失-実践の科学と心の癒し-
    中央法規 2010 ISBN:9784805832912
講演・口頭発表等 (48件):
  • The Preoperative Life Process of Pharyngeal and Laryngeal Cancer Patients Undergoing Total Laryngectomy
    (32rd International Nursing Research Congress 2021)
  • Participation of Laryngectomized Patients in Self Help Groups in Japan -Relationship with Subject Characteristics-
    (30th Sigma Theta Tau International Research Congress 2019)
  • The Effect of Continuous Nursing Intervention by a Randomized Controlled Trial on LaryngectomizedPatients' QOL
    (30th Sigma Theta Tau International Research Congress 2019)
  • Effects of Communication for Employees of a Company to Support Elderly Residents by Nursing Faculties
    (Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing 2019)
  • Evaluation of a Communication Skill Improvement Program Based on the Egogram Test
    (Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 佐賀大学 医学系研究科 看護学専攻
  • 2002 - 2004 人間総合科学大学 人間科学部
  • 1989 - 1992 福岡大学付属看護専門学校
学位 (1件):
  • 看護学修士 (佐賀大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る