研究者
J-GLOBAL ID:200901073821653091   更新日: 2024年02月20日

坪内 彰

Tsubouchi Akira
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (3件): 有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (1件): 有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2014 - 2016 非フッ素系活性化剤を用いる銅触媒による有機ケイ素化合物のクロスカップリングの開発
  • 2011 - 2013 ケイ素の転位によるビニル銅の生成を鍵とするエノールシリルエーテルの立体選択的合成
  • 2007 - 2008 遷移金属エノラート配位型シリカートの反応制御に基づく官能基化有機金属化合物の調製
  • 2003 - 2004 ケイ素原子の転位による有機銅活性種の生成とその有機合成への応用
  • 2002 - 2004 有機チタノセン錯体の特異な反応性の解明とその有機合成への応用
全件表示
論文 (97件):
  • Haruki Sakagami, Akira Tsubouchi, Akio Saito. Fluorocyclization of 2-Alkynylbenzoates: Synthesis of Fluorinated Isocoumarins by <i>N</i>-Fluoropyridinium Salts. Advanced Synthesis & Catalysis. 2024
  • Yuki Umakoshi, Kazushige Wakisaka, Akira Tsubouchi, Akira Yoshimura, Akio Saito. Iodine(iii)-catalyzed dehydrogenative cycloisomerization-arylation sequence of 2-propargyl 1,3-dicarbonyl compounds. Organic Chemistry Frontiers. 2023. 10. 22. 5710-5716
  • Sae Tsubata, Akira Tsubouchi, Akio Saito. Iodine-catalyzed cyclization-allylation of N-allyl-2-alkynylanilines via an iodocyclization-rearrangement-deiodination sequence. Organic Chemistry Frontiers. 2023. 10. 11. 2618-2623
  • Daisuke Sato, Akira Tsubouchi, Yuichiro Watanabe, Keiichi Noguchi, Kazunori Miyamoto, Masanobu Uchiyama, Akio Saito. Cycloisomerization of enynones by aluminum halides: construction of bicyclo[3.1.0]hexanes by introducing halides. Organic Chemistry Frontiers. 2023. 10. 5. 1112-1118
  • Shun Sunagawa, Fumiya Morisaki, Takafumi Baba, Akira Tsubouchi, Akira Yoshimura, Kazunori Miyamoto, Masanobu Uchiyama, Akio Saito. In Situ Generation of N-Triflylimino-λ3-iodanes: Application to Imidation of Phosphines and Catalytic α-Amidation of 1,3-Dicarbonyl Compounds. Organic Letters. 2022. 24. 28. 5230-5234
もっと見る
MISC (2件):
書籍 (8件):
  • "Acyclic S,S-Acetals (Update 2016)" in Science of Synthesis, Knowledge Update 2016/2, T. Murai ed.
    Thime, Stuttgart 2016
  • "The Mucmurry Coupling and Related Reactions" in Organic Reactions Vol. 82, S. E. Denmark ed.
    Wiley 2013
  • "Organometallic Complexes of TiTanium (Update 2011)" in Science of Synthesis, Knowledge Update 2011/3, I. Marek ed.
    Thime, Stuttgart 2011
  • "Alkenes: McMurry Coupling and Related Reductive Dimerization Reactions" in Science of Synthesis, Vol. 47a, A. de Meijere ed.
    Thime, Stuttgart 2009
  • ""1,3-Dienes: Synthesis by Alkylidenation of Carbonyl Compounds Using Metal-Carbene Complexes and Related Reagents" in Science of Synthesis, Vol. 46, V. H. Rawal and S. A. Kozmin eds.
    Thime, Stuttgart 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (129件):
  • 亜鉛(II)によるアルキン活性化を活用したアルカロイド骨格群の構築
    (日本化学会第97春季年会 2017)
  • ビスピロリジノインドリン骨格を活用した発光性希土類錯体の骨格多様化合成
    (第37回光化学若手の会 2016)
  • 不飽和チタンーカルベン錯体とビニルボラン及びビニルシランの反応
    (日本化学会第95春季年会 2015)
  • ヨウ化銅(I)ー水素化ナトリウムーエチレングリコール系により促進されるアリールおよびアルケニルシランのクロスカップリング
    (日本化学会第95春季年会 2015)
  • シクロアルケニリデンチタノセンの生成とその反応
    (日本化学会第94春季年会 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1992 大阪府立大学 工学研究科 応用化学科
  • - 1988 大阪府立大学 工学研究科 応用科学科
  • - 1986 大阪府立大学 工学部 応用化学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (大阪府立大学)
  • 博士(工学) (大阪府立大学)
経歴 (3件):
  • 1995/07 - - 東京農工大学 助手
  • 1992/09 - 1995/06 - カリフォルニア大学サンタバーバラ校 博士研究員
  • 1992/04 - 1992/08 - 大阪府立大学 研究生
所属学会 (3件):
日本化学会 ,  アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る