研究者
J-GLOBAL ID:200901073867307040   更新日: 2024年01月30日

福島 尚

フクシマ ヒサシ | Fukushima Hisashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 説話 ,  0
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1994 - 1994 中古・中世の学問世界における説話伝承及びその当代文学作品への影響に関する研究
  • 1993 - 1993 王朝貴族説話の総合的研究(院政期・鎌倉期貴族説話集の研究推進のための基礎研究)
  • 説話関連領域を中心とした日本古代中世文学の研究
  • Study on narratives in ancient and medieval Japan
論文 (17件):
  • 福島 尚. 菅原輔昭「春日、同賦隔花遙勸酒、應太上皇製」詩序成立説話の再検討. 高知大国文. 2022. 53. 19-29
  • 福島 尚. 疫神を感ぜしめたもの : 朗詠「隴山雲暗~」句注の説話について. 高知大国文. 2020. 51. 6-17
  • 福島 尚. 後拾遺集一一六二番和泉式部詠歌の本文異同と受容. 高知大国文. 2009. 40. 1-15
  • 福島 尚. 『今昔物語集』(本朝部)の人間像にみる時代の息吹--巻三一第六話の読解を中心に. 相愛大学人文科学研究所研究年報. 2008. 2. 1-11
  • 福島 尚. 万葉語「しみみに」の院政期和歌における再生とその後. 人文科学研究. 2002. 9. 47-64
もっと見る
MISC (3件):
  • 岩佐 和幸, 福島 尚, 渡邊 ひとみ, 関 良子, 野崎 華世. 人文社会科学系学部における専門的リテラシー科目の導入と課題 -高知大学人文社会科学部専門科目「リサーチリテラシー」を中心に-. 高知大学教育研究論集. 2019. 24. 91-111
  • 略本系「俊頼髄脳」の研究(二)-関西大学蔵『俊秘抄』翻刻(共著). 相愛国文. 2002. 15. 28-105
  • 俊頼髄脳研究会. 略本系「俊頼髄脳」の研究(一)-関西大学図書館蔵『俊秘抄』翻刻-(共著). 相愛国文. 2001. 14. 14. 57-133
書籍 (11件):
  • カラー百科見る・知る・読む能舞台の世界
    勉誠出版 2018 ISBN:9784585270416
  • 論集中世・近世説話と説話集
    和泉書院 2014 ISBN:9784757607187
  • 新視点徹底追跡方丈記と鴨長明
    勉誠出版 2012 ISBN:9784585290353
  • 中世文学の回廊
    勉誠出版 2008 ISBN:9784585053958
  • 春日権現験記絵注解(共著)
    和泉書院 2005
もっと見る
Works (3件):
  • 『春日権現験記絵』に関する共同研究
    1994 - 2005
  • 『俊頼髄脳』に関する共同研究
    1993 -
  • 『続古事談』に関する共同研究
    1986 - 1992
学歴 (4件):
  • - 1989 京都大学 文学研究科 国語学国文学
  • - 1989 京都大学
  • - 1983 京都大学 文学部 文学科 国語学国文学専攻
  • - 1983 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 1994 - 2003 高知大学人文学部 助教授
  • 2003 - - 高知大学人文学部 教授
  • 1989 - 1994 鳴門教育大学 助手
  • 1989 - 1994 Naruto Education University, Research Assistant
所属学会 (5件):
中古文学会 ,  仏教文学会 ,  和漢比較文学会 ,  説話文学会 ,  中世文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る