研究者
J-GLOBAL ID:200901073940488970   更新日: 2024年02月01日

横山 崇

ヨコヤマ タカシ | Takashi Yokoyama
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~nano/NanoSurface/Welcome.html
研究分野 (2件): 薄膜、表面界面物性 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (5件): 表面超分子科学 ,  ナノ構造科学 ,  表面科学 ,  Nanostructure ,  Surface
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2023 単分子積層による分子ダイオード構造の構築と評価
  • 2017 - 2020 量子構造を持つ分子ワイヤの単一分子伝導計測
  • 2013 - 2015 STMを用いた生体分子の単一分子構造観察
  • 2009 - 2011 In-situリアルタイム分光法による有機極薄膜の電荷移動計測と制御
  • 2009 - 2011 STMトンネル電子を励起源とした単分子レベル発光計測
全件表示
論文 (17件):
もっと見る
MISC (19件):
  • 横山 崇. 自己組織化テンプレートによる分子ナノドット形成. 2010. 96. 3
  • 横山 崇. Alq3分子のCu(111)上における低温蒸着による一次元鎖形成. 2009. 113. 4
  • 井關 寛美, 篠崎 一英, 横山 崇. 24pPSA-36 Cu(111)表面上におけるAlq_3分子の吸着構造のSTM観察(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長). 日本物理学会講演概要集. 2008. 63. 1. 887-887
  • 横山 崇. Ag(110)における白金ポルフィリンのコンフォメーションおよび自己組織化の温度依存生. 2008. 129. 7
  • 横山 崇. Ag(110)上でのオリゴチオフェン分子の異性体選別自己組織化. 2008. 112. 4
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • Self-Assembly of HB-HBC molecules on the Si(111)-Ag surface
    (The 9th International Symposium on Surface Science 2021)
  • ヘキサベンゾコロネン誘導体(HB-HBC)吸着によるSi(111)-Ag表面IET構造の局所変化
    (日本物理学会第76回年次大会 2021)
  • ドナー・アクセプター単分子積層によって形成した分子ダイオードのSTM観察
    (日本表面真空学会九州支部セミナー 2020)
  • ヘキサベンゾコロネン誘導体(HB-HBC)吸着による Si(111)-Ag表面局所構造変化
    (表面・界面スペクトロスコピー2020 2020)
  • Si(111)-Ag表面上に配列したヘキサベンゾコロネン誘導体(HB-HBC)の低温STM連続観察で得られた点滅像
    (日本物理学会2020年秋季大会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
受賞 (2件):
  • International Conference on Molecalar Electronics and Bioelectronics (2001) Young Scientist Award
  • 応用物理学会 講演奨励賞
所属学会 (3件):
応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本表面真空学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る