研究者
J-GLOBAL ID:200901073982737490
更新日: 2021年10月25日
小林 俊公
コバヤシ トシマサ | Kobayashi Toshimasa
所属機関・部署:
摂南大学 理工学部 機械工学科
摂南大学 理工学部 機械工学科 について
「摂南大学 理工学部 機械工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (2件):
幾何学
, 教育工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
1994 - 現在 四元数多様体の研究
2004 - 工学教育における数学教育
1995 - 四元数多様体とツイスター空間
調和写像,極小曲面の研究
離散幾何学
論文 (6件):
水野武, 小林直木, 吉田佐治子, 喜多大三, 鳥居祐介, 小野晃正, 小林俊公, 大塚正人, 藤林真美, 柳沢学. 北河内におけるSDGsの普及に向けてー現在の認知度と今後の教育的介入策ー. 摂南大学地域総合研究所報. 2020. 5. 30-44
小林俊公, 近藤剛史. 一般化された多角形のユークリッド空間への埋め込みの歪み. Advances in Geometry. 2015. 15. 499-506
柳沢学, 池田博一. 呼応度を用いた授業の分析. 工学教育. 2014. 62. 6. 56-61
寺本惠昭. 高校数学新学習指導要領に基づく大学初年次数学教育の指標(R). 摂南大学教育学研究第6号. 2010. 6. 15-30
T Kobayashi. Holomorphic vertical line bundle of the twister space over a quaternionic manifold. JOURNAL OF THE MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN. 2000. 52. 3. 485-499
もっと見る
書籍 (3件):
確率・統計のための数学基礎
共立出版 2020
数学の基礎
摂南大学 基礎理工学機構編 2011
数学の基礎
摂南大学基礎理工学機構編 2010
講演・口頭発表等 (13件):
有限グラフの埋め込み不変量の最小化と第1固有値の最大化
(日本数学会 秋季総合分科会 2020)
有限グラフの埋め込み不変量の最小化と第1固有値の最大化
(日本数学会年会 2020)
摂南大学基礎理工学機構における「科学技術教養」
(工学教育研究講演会 2017)
摂南大学における「数学クラス分け」の実践と課題
(第64回年次大会 2016)
摂南大学理工学部におけるアクティブラーニングに関する考察 -ワークショップでの話し合いを通じてー
(第64回年次大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1998 大阪大学 数学専攻
- 1998 大阪大学 数学専攻
- 1989 大阪大学 数学科
学位 (2件):
理学士 (大阪大学)
博士(理学) (大阪大学)
所属学会 (2件):
日本工学教育協会
, 学び教育フォーラム
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM