研究者
J-GLOBAL ID:200901074072150149   更新日: 2024年04月24日

伊田 昌弘

イダ マサヒロ | Ida Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 商学 ,  経営学
研究キーワード (8件): eビジネス ,  国際経営 ,  国際B2C(越境EC) ,  国際経済論 ,  国際ビジネス ,  多国籍企業 ,  Multinational Enterprises ,  Economic statistics
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2015 - 2020 先端ICTが国際ビジネスに与える影響の研究-クラウド、越境EC、そして企業組織
  • 2010 - 2012 ICT が国際経営に与える影響の研究
  • 2006 - 2008 ICT(情報コミュニケーション技術)の進展が企業・経営に与える影響の研究
  • 2004 - 2005 世界各国の中小・中堅企業にみる成功するビジネスモデルの発見と理論化
  • 2004 - 2005 【豪州政府研究基金】Towards a Virtual Enterprise Framework for Effective Business Process Outsourcing -Linkage International Awards
全件表示
論文 (49件):
  • 伊田昌弘. 「日本酒輸出の分析(2009-20)--グラビティモデルからのアプローチ」. 『阪南論集』.社会科学編. 2022. 58. 1. 229-238
  • 伊田昌弘. 日本酒の現在と未来 -越境 EC による日本からの輸出可能性-. 「商経学叢」/近畿大学商経学会 http://id.nii.ac.jp/1391/00022190. 2021. 68. 1. 17-42
  • Masahiro Ida, Terry Wu, Kazumi Tada. Exporting Sake from Japan: Application of Cross-border Electronic Commerce. Association of Japanese Business Studies(AJBS)Proceedings. 2020. 1-30
  • Masahiro Ida, Terry Wu, Kazumi Tada. Cross-border Electronic Commerce: An International Comparison. Academy of International Business. 2020. 1-27
  • 伊田 昌弘. 「GAFAの時代とその意味-プラットフォームの本質」. 世界経済評論. 2019. 63. 2. 38-45
もっと見る
MISC (3件):
  • 伊田 昌弘, Masahiro Ida. 書評 藤澤武史編著『アジアにおける市場性と産業競争力』(関西学院大学産研叢書36). 産研論集 = The review of economics and business management. 2014. 41. 83-89
  • 伊田 昌弘. 学部教育研究部会 経営情報学部教育研究部会研究活動報告 (〔阪南大学大学教育研究所〕研究部会報告). 大学教育研究所年報. 2005. 8. 6-10
  • 伊田 昌弘. Why did Nissan Have to Close Australian Auto-manufacturing Plant?. 阪南論集 社会科学編. 1993. 28. 3. 163-166
書籍 (25件):
  • Transformation of;Japanese Multinational Enterprises;BusinessThe 50th Anniversary of the Japan Academy of Multinational Enterprises
    Springer 2024
  • 令和 3 年度 地域資源のブランディングにおける DX 推進に向けた支援方策検討調査 報告書
    経産省・近畿経済産業局・通商部 2022
  • International Business in the New Asia-Pacific: Strategies, Opportunities and Threats
    Springer 2021 ISBN:9783030876203
  • 浅川和宏・伊田昌弘・臼井哲也・内田康郎編「未来の多国籍企業」
    文眞堂(多国籍企業学会編) 2020 ISBN:9784830950605
  • 「安室憲一の国際ビジネス入門」
    白桃書房 2019 ISBN:9784561257288
もっと見る
講演・口頭発表等 (82件):
  • 「Born-again Globalに関する『高井=神田フレーム』の拡張-日本の酒蔵をケースに」
    (第63回 JAIBS関西部会・第81回多国籍企業学会西部部会 2023)
  • 日本酒業界の未来-重力方程式(Gravity equation)による実証分析
    (国際ビジネス研究学会第30回年次大会(全国大会)、法政大学 2023)
  • 「越境ECにおける中国人消費者の購買行動-網易考拉海購を中心に」
    (第61回国際ビジネス研究学会関西部会・第75回多国籍企業学会西部部会合同部会/阪南大学ハルカスキャンパス 2022)
  • 新冷戦時代の到来;グローバル研究の終焉
    (第14回多国籍企業学会全国大会/亜細亜大学,統一論題;米中新冷戦と多国籍企業;の報告者&パネリスト 2022)
  • 「日本酒の輸出は中小酒蔵を救えるか?-グラビティモデルを使って -」
    (多国籍企業学会・第72回西部部会/オンライン 2022)
もっと見る
Works (2件):
  • 国際経済学会:公式版ホームページの作成:初代作成者(URL:http://www,hannan-u.ac.jp/JSIE/)
    伊田 昌弘 1997 -
  • 多国籍企業研究会メーリングリストの構築(mne@hannan-v・ac.jp)とホームページの初代作成者(URL:http://www,hannan-u.ac.jp/MNE/)
    伊田 昌弘 1997 -
学歴 (3件):
  • 1987 - 1990 神戸商科大学 大学院経済学研究科後期博士課程
  • 1985 - 1987 神戸商科大学 大学院経済学研究科修士課程
  • 1980 - 1985 立命館大学 経済学部
学位 (2件):
  • 修士(経済学)
  • 経済学修士
経歴 (28件):
  • 2024/04 - 現在 阪南大学 経営学部 経営学科 教授
  • 2015/04 - 現在 大阪商業大学大学院 経営革新専攻 非常勤講師
  • 2002/04 - 現在 阪南大学 大学院企業情報研究科 兼任教授
  • 1999/04 - 現在 阪南大学経営情報学部教授
  • 2019/04 - 2020/03 カナダOntario Tech University Faculty of Business and Information Technology 特別研究員(2020年3月まで)
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2024/04 - 現在 阪南大学 副学長
  • 2015/11 - 現在 国際ビジネス研究学会 常任理事 関西支部長
  • 2006/11 - 現在 国際ビジネス研究学会 理事(通算7期)
  • 2005/07 - 現在 多国籍企業学会 理事(研究会時代から通算13期)
  • 2021/04 - 2024/03 阪南大学経営情報学部 学部長
全件表示
受賞 (1件):
  • 1998 - 国際ビジネス研究学会98年度学会奨励賞
所属学会 (6件):
Association of Japanese Business Studies ,  多国籍企業学会 ,  Academy of international business(AIB) ,  国際ビジネス研究学会 ,  日本国際経済学会 ,  異文化経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る