研究者
J-GLOBAL ID:200901074472303220   更新日: 2024年01月17日

小野田 俊蔵

オノダ シュンゾウ | Onoda Shunzo
ホームページURL (1件): http://www.bukkyo-u.ac.jp/mmc01/onoda
研究分野 (4件): 美術史 ,  美学、芸術論 ,  アジア史、アフリカ史 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (2件): チベット/チベット仏教/チベット論理学/チベット絵画/チベット芸能 ,  Tibetan Studies/ Tibetan Buddhism/ Tibetan Logic/ Tibetan Art/ Tibetan Performing Art/
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2005 - チベット系仏教文化の総合的研究
  • アジアの伝統芸能
  • チベット芸能
  • チベット仏画
  • Tibetan Performing Arts
全件表示
MISC (85件):
  • 明治時代の仏教僧が推進した仏教教育制度の改革. 佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要第12号. 2016. 1-8
  • チベット仏教に学ぼうとした近代の漢人僧達. 三友健容博士古稀記念論文集『智慧のともしび・アビダルマ佛教の展開』三喜房佛書林. 2016. 723-732
  • How Monks Advanced Reforms in Buddhist Education before and after the Begining of 20th Century. Bulletin of Bukkyo University Museum of Religious Culture. 2016. 1-8
  • エルデニゾー僧院に残存するガンザイズラクについて. 佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要第11号. 2015. 1-17
  • Offering Mural (Ganzai Zulag) Surviving in the Erdenezoo Monastery. Bulletin of Museum of Religious Culture. 2015. 1-17
もっと見る
書籍 (37件):
  • 精進食とベジタリアン運動
    佛教大学宗教文化ミュージアム 2016
  • アジア大乱調 ~民族音楽と乱拍子~
    佛教大学宗教文化ミュージアム 2012
  • Great Asian Ruckus-Percuss - Ethnic music and the irregular meters-
    2012
  • 鳴ります啼きます泣いてもいます ~北東アジアの擦弦楽器~
    佛教大学宗教文化ミュージアム 2010
  • Sound, Sing; moreover Sob - Bowed Instruments of Northeast Asia -
    2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • De'u dmar dge bshes's Method of Compounding Gray Colours
    (Thirteenth Seminar of International Association for Tibetan Studies (モンゴル国立大学) 2013)
  • De'u dmar dge bshes's Method of Compounding Gray Colours
    (Thirteenth Seminar of International Association for Tibetan Studies (モンゴル国立大学) 2013)
  • On the Ganzai Zurag surviving in the Erdenezuu Monastery
    (International Conference on "Erdene-Zuu: Past, Present and Future"(モンゴル国ハラホリン博物館) 2011)
  • On the Ganzai Zurag surviving in the Erdenezuu Monastery
    (International Conference on "Erdene-Zuu: Past, Present and Future"(モンゴル国ハラホリン博物館) 2011)
  • On the Smaller Sukhavativyuhasutra of the Ulan Bator Manuscript Kangyur
    (12th seminar of International Association for Tibetan Studies(ブリティッシュコロンビア大学) 2010)
もっと見る
Works (48件):
  • 「チベットぶっきょう[チベット仏教]」pp.1053-1054 「チベットじょうどきょう[チベット浄土教]」p.769
    2016 -
  • タクブンジャ著「ハバ犬を育てる話」
    2015 -
  • 歩みを続けるチベット音楽
    2013 -
  • 民衆の音楽
    2013 -
  • 京の花街と上七軒の茶屋文化
    2013 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1979 佛教大学 文学研究科 仏教学専攻
  • - 1979 佛教大学
  • - 1974 佛教大学 文学部 仏教学科
  • - 1974 佛教大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (佛教大学)
委員歴 (3件):
  • 2009 - 密教図像学会 委員
  • 1981 - 1992 仏教史学会 委員
  • 1985 - 日本チベット学会 委員
所属学会 (6件):
日本印度学仏教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本チベット学会 ,  密教図像学会 ,  仏教史学会 ,  International Association for Tibetan Studies
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る