- 2017 - 現在 3次元CAD/CAM技術を用いたエピテーゼのデザイニングと造形法の開発
- 2015 - 現在 機能・形態の3D分析から解明する舌接触補助装置のデザイニング
- 2015 - 現在 分割トレーの種類による精度に対する影響
- 2004 - 現在 口腔保健衛生の研究
- 2024 - 2027 相同モデル理論と機械学習を用いた歯型彫刻の評価ポイントの検討と客観的評価法の開発
- 2017 - 2019 3次元CAD/CAM技術を用いたエピテーゼのデザイニングと造形法の開発
- 2014 - 2017 アディティブ・マニファクチャリングを応用したエピテーゼ用シリコーン樹脂の開発
- 2014 - 2017 3Dアディティブ・マニファクチャリングを用いたエピテーゼ製作の新展開
- 2015 - 2017 機能・形態の3D分析から解明する舌接触補助装置のデザイニング
- 2014 - 2016 3Dアディティブ・マニファクチャリングを用いたエピテーゼ製作の新展開
- 2014 - 2016 アディティブ・マニュファクチャリングを応用したエピテーゼ用シリコーン樹脂の開発
- 2013 - 2015 実験的固有口腔の拡大から解析する舌接触補助床のデザイン
- 2012 - 2014 実験的固有口腔の拡大から解析する舌接触補助床のデザイン
- 2009 - 2012 フルカラー三次元プリンタを用いたエピテーゼ製作システムの基盤技術の開発
- 2007 - 2009 CTデータを元にした三次元造形法による顔面補綴への応用に関する研究
- 1995 - 2006 上顎顎義歯の解析
- 1995 - 2001 マウスガードのモード解析
- 1995 - 2000 放射線治療補助装置に関する研究
- 有床補綴装置の機能的三次元形態解析の新展開
全件表示