研究者
J-GLOBAL ID:200901075463702436   更新日: 2021年04月05日

大島 聡

オオシマ アキラ | Oshima Akira
研究分野 (1件): 教育工学
論文 (2件):
  • 授業リフレクションが生み出すもの. 藤沢市教育文化センター紀要. 2002
  • 情報化社会の中の授業と教師のかかわり. 横浜国立大学教育人間科学部附属教育実践研究指導センター紀要. 1999. 15
MISC (1件):
  • メディアと教育の接点 -読み書き能力ではないリテラシー-. 教育評論. 2001. 655
書籍 (3件):
  • 学校を変える情報教育
    国土社 1999
  • 成長する教師
    金子書房 1998
  • シリーズ 教育の間 7 教師とメディアの間
    ぎょうせい 1990
学歴 (3件):
  • - 1985 名古屋大学 教育学研究科 教育学
  • - 1981 名古屋大学 工学研究科 情報工学
  • - 1978 名古屋大学 工学部 電気工学科
学位 (1件):
  • 工学修士 (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2003/04 - 現在 横浜国立大学教育人間科学部教授(附属教育実践研究指導センター専任)
  • 2003/04 - 現在 横浜国立大学大学院教育学研究科教授(学校教育臨床専攻)
  • 2000/04 - 現在 横浜国立大学大学院教育学研究科助教授(学校教育臨床専攻)
  • 1997/10 - 2002/03 横浜国立大学教育人間科学部助教授(附属教育実践研究指導センター専任)
  • 1988/04 - 2000/03 横浜国立大学大学院教育学研究科助教授(学校教育専攻)
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2004/11 - 2007/12 IT人材育成プロジェクト研究指定校運営指導委員会 委員長
  • 2000/04 - 2001/03 神奈川県教育庁科学技術・理科教育推進協議会 委員
  • 1997/04 - 1999/03 横浜市教育委員会情報教育推進協議会 会長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る