研究者
J-GLOBAL ID:200901076261289320   更新日: 2024年05月09日

羽部 浩

ハベ ヒロシ | Habe Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 副研究部門長
研究分野 (3件): 環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  応用微生物学
研究キーワード (6件): バイオリアクター ,  バイオベース化学品 ,  バイオリファイナリー ,  微生物機能解析 ,  生物学的排水処理 ,  バイオレメディエーション
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2021 - 2024 大気開放型の嫌気性バイオリアクター開発を目指した嫌気微生物群集機能の高度化
  • 2020 - 2021 AI等によるメタン発酵特性シミュレーションを活用した平準化制御の開発および小型装置設計の検討(分担)
  • 2019 - 2020 産業廃水からの反応性窒素の高濃縮・資源化技術(分担)
  • 2019 - 2020 海外展開を見据えた世界初の高濃度排水処理(EGSB法)用グラニュール量産システム(分担)
  • 2019 - 2020 エネルギー変換効率向上による染色排水脱色技術開発(分担)
全件表示
論文 (198件):
  • Tomohiro Inaba, Hidenobu Aizawa, Tomo Aoyagi, Yuya Sato, Tomoyuki Hori, Takuro Nishimura, Hiroshi Habe. Startup performance and microbial composition of a pilot-scale rapid sand filter for the treatment of manganese-containing mine water. CHEMOPHERE. 2023. 343. 140229-140229
  • Yuya Sato, Teruhiko Miwa, Tomohiro Inaba, Takuto Akachi, Eiji Tanaka, Tomoyuki Hori, Keita Murofushi, Hiroshi Takagi, Hiroyuki Futamata, Tomo Aoyagi, et al. Microbially produced fertilizer provides rhizobacteria to hydroponic tomato roots by forming beneficial biofilms. APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY. 2023. 107. 23. 7365-7374
  • Kyohei Kuroda, Shun Tomita, Hazuki Kurashita, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Tomoyuki Hori, Tomo Aoyagi, Yuya Sato, Tomohiro Inaba, Hiroshi Habe, et al. Metabolic implications for predatory and parasitic bacterial lineages in activated sludge wastewater treatment systems. WATER RESEARCH X. 2023. 20. 100196-100196
  • Yuya Sato Y, Takaya Hamai, Tomoyuki Hori, Tomo Aoyagi, Tomohiro Inaba, Hiroshi Habe. Biofilm microbiomes present in pilot- and laboratory-scale sulfate-reducing bioreactors for acid mine drainage treatment. JOURNAL OF ENVIRONMENTAL BIOTECHNOLOGY. 2023. 23. 1. 53-62
  • Satoshi Tonegawa, Kanako Ishii, Hiroki Kaneko, Hiroshi Habe, Toshiki Furuya. Discovery of diphenyl ether-degrading Streptomyces strains by direct screening based on ether bond-cleaving activity. JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING. 2023. 135. 6. 474-479
もっと見る
MISC (25件):
  • 稲葉知大, 愛澤秀信, 青柳智, 佐藤由也, 堀知行, 西村拓朗, 羽部浩. パイロット試験機を用いたマンガン含有坑廃水の砂ろ過処理. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2023. 75th
  • 松下真由美, 松下真由美, 山本京祐, 青柳智, 稲葉知大, 堀知行, 青木寛, 羽部浩, 佐藤由也. ヨウ化物イオンを含む廃水を処理する活性汚泥の菌叢解析と種間相互作用解析. 日本水環境学会年会講演集. 2022. 56th
  • 羽部 浩, 保高徹生, 宮田直幸. 新たなマンガン酸化細菌の発見とマンガン酸化菌利用処理技術調査研究の紹介. 季刊資源と素材. 2021. 6. 2. 35-40
  • 松下真由美, 松下真由美, 青柳智, 稲葉知大, 堀知行, 羽部浩, 佐藤由也. ヨウ素含有廃水を処理する活性汚泥のユニークな微生物群集とヨウ素をめぐる種間相互作用. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
  • 羽部浩, 稲葉知大, 青柳智, 愛澤秀信, 佐藤由也, 堀知行, 山路恵子, 小原義之, 福山賢仁, CAI Huiliang, et al. 人形峠坑水の鉄処理槽内における細菌群集構造解析. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2020. 2020
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 産業技術総合研究所 環境創生研究部門 副研究部門長
  • 2021/04 - 2023/03 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 新領域ムーンショット部 統括研究員
  • 2020/04 - 2021/03 産業技術総合研究所 環境創生研究部門 研究グループ長
  • 2016/04 - 2020/03 産業技術総合研究所 環境管理研究部門 研究グループ長
  • 2015/04 - 2016/03 産業技術総合研究所 機能化学研究部門 研究グループ長
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2016/06 - 現在 NPO法人環境バイオテクノロジー学会 理事
  • 2018/07 - 2019/03 経済産業省 平成30年度休廃止鉱山におけるグリーン・レメディエーション(元山回帰)調査研究委員会委員
  • 2017/03 - 2019/03 北陸先端大学 バイオマスプラスチックの二酸化炭素削減効果及び信頼性等検証事業外部評価委員
  • 2017/09 - 2017/11 東京大学大学院農学生命科学研究科 非常勤講師
  • 2015/04 - 2016/03 岡山大学環境物質工学科 非常勤講師
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/11 - 日本微生物生態学会 優秀ポスター賞
  • 2019/06 - NPO法人環境バイオテクノロジー学会 2019年度技術賞
  • 2018/11 - 日本微生物生態学会 第32回大会 Best Presentation Award
  • 2012/09 - 公益社団法人日本油化学会 第3回 Journal of Oleo Scienceベストオーサー賞
所属学会 (6件):
日本微生物生態学会 ,  日本化学会 ,  資源・素材学会 ,  環境バイオテクノロジー学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本生物工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る