研究者
J-GLOBAL ID:200901076868987647   更新日: 2005年03月10日

徳永 隆治

トクナガ リュウジ | Tokunaga Ryuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 科学教育
研究キーワード (2件): 体育科教育学 ,  Physical Education
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2003 - 2006 実践的力量を形成する体育教師教育プログラム開発のための実証的研究
  • 2002 - 2004 「体力を高める運動」の教材に関する基礎的研究
  • 幼児・児童を対象とした運動強度測定機器の開発
  • 体育授業の指導内容・方法に関する研究
  • Study on Teaching contents and method for Physical Education Class.
MISC (12件):
  • 体力向上をめざす体育授業づくりのために基礎的研究-児童の身体的現状と運動による血圧・血流量の変化-. 日本体育学会第55回大会号. 2004. 619頁
  • 「体力を高める運動」の授業作りのための基礎研究 -体力・運動能力と土踏まず及び運動と血圧・血流量の関連性-. 日本体育学会第54回大会号. 2003. 629
  • 体つくり運動における長縄跳びの教材価値-心拍数・血圧・自覚的運動強度からみて-(共著). 日本体育学会第52回大会号. 2001. 615頁
  • 運動強度からみた短縄跳びの授業展開について-心拍教・自覚的運動強度から- (共著). 日本育学会第50回記念大会/体育・スポーツ関連連合大会 大会号. 1999. 775頁
  • ミニソフトバレーボールの教材化に関する実践的研究(II). 広島体育学研究. 1997. 23. 1
もっと見る
書籍 (4件):
  • 体育授業の心理学
    大修館書店 2002
  • 初等体育科教育の研究(共著)
    学術図書出版社 2002
  • 重要用語300の基礎知識11卷保健体育科・スポーツ教育重要用語300の基礎知識 (共著)
    明治図書出版株式会社 1999
  • 小学校学習指導要領の展開 体育科編(共著)
    明治図書出版株式会社 1999
学歴 (4件):
  • - 1988 広島大学 学校教育研究科 保健体育
  • - 1988 広島大学
  • - 1973 日本体育大学 体育学部 体育学科
  • - 1973 日本体育大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (広島大学)
委員歴 (2件):
  • 2001 - 安田女子大学児童教育学会 理事
  • 1987 - 1998 広島体育学会 理事
所属学会 (5件):
日本スポーツ教育学会 ,  安田女子大学児童教育学会 ,  広島体育学会 ,  日本体育学会 ,  Japanese Society of Sport Education
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る