研究者
J-GLOBAL ID:200901076908766436   更新日: 2022年09月27日

松尾 正人

マツオ マサヒト | Matsuo Masahito
ホームページURL (1件): http://ir.c.chuo-u.ac.jp/researcher/profile/00016055.html
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (2件): 日本史(近代史) ,  Japanese History
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2008 - 外交・司法史料研究
  • 2008 - 近代国家形成期の政治史研究
  • 2008 - 廃藩置県の研究
  • 2008 - 明治維新の研究
MISC (150件):
  • 戦後裁判史断章 竹澤哲夫. アーカイブス研究. 2012. 17. 140-146
  • 将軍の渾名は強情公. 青少年問題研究. 2012. 648. 38-43
  • 戦時下における多摩の陸軍少年飛行学校. 多摩の近世・近代史. 2012. 265-292
  • 維新政権の創設. 2011. 1-20
  • 版籍奉還と廃藩置県. 維新政権の創設. 2011. 248-282
もっと見る
書籍 (28件):
  • 多摩の近世・近代史
    中央大学出版部 2012
  • 維新政権の創設
    有志舎 2011
  • 徳川慶喜
    山川出版 2011
  • 幕末・明治期名家書翰草稿
    2009
  • 中央大学文学部日本史学研究室編『歴史(日本史)』
    中央大学通信教育部 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 戊辰戦争と八王子
    (2013)
  • ペリー来航と幕末の動乱
    (2013)
  • 多摩地域の自治体史編纂
    (中央大学人文科学研究所講演会 2012)
  • 日野の近代史ー市史刊行とその後ー
    (2012)
  • 幕末維新の志士田中光顕と坂本龍馬
    (多摩白門会 2011)
もっと見る
Works (4件):
  • 明治期の談話筆記・回想録の総合的研究
    2006 -
  • 未来志向の日中関係学:歴史の省察から協調的発展へ
    2005 -
  • 近代国家形成期の府県政研究-廃藩置県から西南戦争まで-
    1999 -
  • 明治前期天皇制機構形成の研究
    1993 -
学歴 (2件):
  • - 1976 中央大学 文学研究科 国史学専攻
  • - 1976 中央大学
経歴 (9件):
  • 1993/04 - 2018/03 中央大学文学部教授
  • 2015/04 - 2016/05 中央大学図書館長
  • 2005/12 - 2008/11 副学長
  • 2002/05 - 2005/10 学校法人中央大学理事
  • 2001/11 - 2005/10 中央大学文学部長
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2004 - 明治維新史学会 会長
所属学会 (1件):
明治維新史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る