研究者
J-GLOBAL ID:200901077095836950   更新日: 2007年09月25日

福部 信敏

フクベ ノブトシ | Fukube Nobutoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (2件): ギリシア美術史 ,  Greek Art
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • アテナイのパルテノン神殿とヘファイストス神殿
  • ギリシア古典期の葬礼美術
  • Parthenon and Hephaisteion in Athens
  • Funerary Art in the Classical Greece
MISC (22件):
  • アクトリオーネ・モリオネ問題. 東京芸術大学美術学部西洋美術史研究室紀要. 2003. 第4号, 9~20貢
  • On the Figure of Aktorione or Molione. Aspects of Problems in Western Art History. 2003. Volume 4, pp.9~20
  • ギリシア・クラシック絵画の画面構成ないし空間概念と『イリアス・アンブロジアーナ』. 古代末期の写本画. 2002. 89-107
  • Space Conception of Greek Classical Paintings and Ilias Ambrosiana. Late Antique Book Illumination. 2002. 89-107
  • パルテノン・フリーズ図像・様式一覧. パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的実地調査. 1999. 384
もっと見る
書籍 (31件):
  • イコノロジー研究 上・下(共訳)
    筑摩書房 2002
  • Studies in Iconology(Translation)
    Chikuma-shobo 2002
  • Iconographic and stylistic Observations on the Parthenon Frieze (English-translation)
    Parthenon Project Japan 2001
  • パルテノン・フリーズ図像・様式一覧(英訳本)
    パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的室地調査 2001
  • Iconographic and stylistic Observations on the Parthenon Frieze (English-translation)
    Parthenon Project Japan 1994-1996 2001
もっと見る
Works (6件):
  • パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的実地調査
    1995 -
  • Parthenon-project Japan 1994〜1996
    1995 -
  • ギリシアにおける考古学的調査(パウサニアス『ギリシア記』研究
    1980 -
  • Archaeological Survey in Greece (for the Study of Pausanias's Description of Greece)
    1980 -
  • ギリシア、カストリアの教会壁画の調査
    1979 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1972 早稲田大学 文学研究科 西洋美術史
  • - 1972 早稲田大学
  • - 1963 東京教育大学 教育学部 芸術学科芸術学専攻
  • - 1963 Tokyo National University of Education Faculty of Education Aesthetics and Art History
学位 (1件):
  • 文学修士 (早稲田大学)
所属学会 (4件):
地中海学会 ,  日本西洋古典学会 ,  美学会 ,  美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る