研究者
J-GLOBAL ID:200901077101182844   更新日: 2024年01月31日

今野 良

コンノ リョウ | Konno Ryo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.jichi.ac.jp/center/
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (1件): 婦人科
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2010 - 2012 思春期の娘を持つ母のHPVワクチンに対する認知と受容:接種率向上のための要因解明
  • 2007 - 2009 シネモード磁気共鳴画像診断による子宮内膜症および月経困難症治療の有効性評価
  • 2006 - 2009 子宮内膜症の発生機序の解明と分子標的治療の開発
  • 1999 - 2001 子宮体癌増加要因の解析と予防の可能性に向けての疫学的・分子生物学的研究
  • 1998 - 1999 ヒト子宮頚癌の発生進展におよぼす生体反応としてのアポトーシスの関与
全件表示
論文 (2件):
  • Sachiho Netsu, Ryo Konno, Kohei Odagiri, Masaaki Soma, Hiroyuki Fujiwara, Mitsuaki Suzuki. Oral eicosapentaenoic acid supplementation as possible therapy for endometriosis. FERTILITY AND STERILITY. 2008. 90. 4 Suppl. 1496-1502
  • Kohei Odagiri, Ryo Konno, Hiroyuki Fujiwara, Sachiho Netsu, Michitaka Ohwada, Hiroaki Shibahara, Mitsuaki Suzuki. Immunohistochemical study of osteopontin and L-selectin in a rat endometriosis model and in human endometriosis. FERTILITY AND STERILITY. 2007. 88. 1207-1211
MISC (4件):
  • 今野 良. HPVワクチン (今月の臨床 婦人科がんの予防戦略と早期診断) -- (子宮頸がん). 臨床婦人科産科. 2013. 67. 8. 781-788
  • 今野 良, 根津 幸穂, 河野 哲也. ベセスダシステム(3)子宮頸部細胞診報告様式へのベセスダシステム提唱の背景と今日までの経緯. 臨床検査. 2010. 54. 3. 315-322
  • 藤原 寛行, 今野 良, 鈴木 光明. 子宮内膜症の薬物治療とその選択 (特集 子宮内膜症の診療). 産婦人科治療. 2008. 96. 3. 266-271
  • 根津 幸穂, 今野 良, 藤原 寛行. 子宮内膜症の新しい治療戦略--抗ロイコトリエン受容体拮抗薬 (特集 月経困難症に対する治療戦略). 産婦人科の世界. 2006. 58. 7. 629-635
学位 (1件):
  • 医学博士 (東北大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る