研究者
J-GLOBAL ID:200901077266563940
更新日: 2022年09月28日
難波 正明
ナンバ マサアキ | Nanba Masaaki
所属機関・部署:
職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 音楽的知覚に関する研究
- 音楽科の教育内容に関する研究
- Study on Musical Pereeption
- Study on Subject Matter in Music Education
論文 (9件):
-
難波 正明. 音楽的な表象に着目した旋律の記譜に関する考察-ピアノの初心者を対象とした実践・調査を中心に-. 京都女子大学発達教育学部紀要. 2019. 15. 23-36
-
難波 正明. 音楽の理解を導く楽譜の学習に関する一考察-記譜の実践・調査を中心に-. 関西楽理研究. 2018. 35. 53-76
-
難波 正明. リズムと拍子に関する基礎的考察-L.クラーゲスの『リズムの本質』を中心に-. 京都女子大学発達教育学部紀要. 2017. 13. 11-17
-
難波 正明. 幼小をつなぐ音楽活動の可能性(2)-わらべうた《らかんさん》の実践から-. 京都女子大学発達教育学部紀要. 2015. 11. 11-20
-
難波 正明. 保育士および幼稚園・小学校教員養成課程におけるピアノ指導に関する考察-学生の実態調査を踏まえて-. 京都女子大学発達教育学部紀要. 2014. 10. 11-19
もっと見る
MISC (20件):
-
芸術カリキュラムの統合化に関する一考察-近年のアメリカにおける動向を中心に-. 京都女子大学教育学科紀要. 2000. 40, 150
-
音楽科における経験と教育内容の組織化に関する-考察. 日本音楽教育学会編「音楽教育学研究」. 2000. 2. 218
-
A Study of Integration of Arts Curriculum - by Amplifyinjg on Recent Movement in American Education-. BUlletin of the Department of Education. 2000. 40, 150
-
A Study of Experience and Teaching Conteut in Music Education. Japan Academic Society for Music Education. 2000. 2. 218
-
音楽科における概念学習に関する一考察. 京都女子大学教育学科紀要. 1998. 38. 119
もっと見る
書籍 (7件):
-
表現の文化と教育
オブラ・パブリケーション 2007
-
音楽のリテラシー
オブラ・パブリケーション 2000
-
Literacy of Music
Obra Publication 2000
-
音楽的成長と発達-誕生から6歳まで-(共訳)
渓水社 1998
-
Musical Growth and Development -Birth through six-
Keisuishya 1998
もっと見る
学歴 (3件):
- - 1986 岡山大学 教育学研究科 音楽教育
- - 1986 岡山大学
- - 1984 東京芸術大学 音楽学部 楽理科
学位 (1件):
所属学会 (2件):
前のページに戻る