研究者
J-GLOBAL ID:200901077425715047   更新日: 2018年11月21日

青井 哲人

Akihito Aoi
所属機関・部署:
職名: 専任教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2011 - アジア都市住宅研究
  • 2009 - 近代日本における神社と公共空間に関する歴史研究
  • 2006 - 日本植民地における住居および住様式の変容過程に関する調査研究
  • 2000 - 日本植民地都市史研究
論文 (39件):
  • 再帰する津波、移動する集落:三陸漁村の破壊と再生. 年報都市史研究. 2013. 20
  • 「明朗さ」の背後にあるもの --吉田五十八「惜櫟荘」70年目の解体復元. 新建築住宅特集. 2012
  • 「最普通ノ様式」:明治神宮と流造の近代的意義. 國學院大学研究開発推進センター研究紀要. 2012. 6
  • 列壁都市論:モノとトキの組成. 建築雑誌(日本建築学会). 2011
  • 事後のアーカイビング:山口弥一郎に学ぶ. 建築雑誌. 2011
もっと見る
書籍 (13件):
  • 3.11 After 記憶と再生へのプロセス
    LIXIL出版 2012
  • 建築遺産 保存と再生の思考-災害・空間・歴史
    東北大学出版会 2012
  • 都市計画とまちづくりがわかる本
    彰国社 2011
  • The Crescent and the Sun: Three Japanese in Istanbul
    Sun and Ina Kirac Foundation Istanbul Research Institute 2010
  • 建築家坂倉準三 モダニズムを生きる 人間、都市、空間
    アーキメディア 2009
もっと見る
Works (2件):
  • 帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究
    藤田大誠, ほか 2013 -
  • 東日本大震災と都市・集落の地域文脈 -その解読と継承に向けた提言-(日本建築学会都市計画委員会 地域文脈形成・計画史小委員会 報告書)
    木多道宏ほか 2012 -
学歴 (2件):
  • - 1995 京都大学 工学研究科 建築学専攻
  • - 1992 京都大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 学位(工学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2008/04 - 明治大学 理工学部 准教授
  • 2002/04 - 2008/03 人間環境大学 助教授(准教授)
  • 2001/04 - 2002/03 日本学術振興会 特別研究員
  • 1995/04 - 2000/03 神戸芸術工科大学 助手
受賞 (2件):
  • 2008/06 - 住宅総合研究財団 研究選奨
  • 2002 - 日本建築学会奨励賞
所属学会 (2件):
日本建築学会 ,  建築史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る