研究者
J-GLOBAL ID:200901077749092174   更新日: 2024年04月17日

三枝 正彦

サイグサ マサヒコ | Saigusa Masahiko
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (1件): http://recab.tut.ac.jp/
研究分野 (3件): 動物生産科学 ,  植物栄養学、土壌学 ,  作物生産科学
研究キーワード (20件): 養分動態 ,  養液栽培 ,  施設園芸 ,  植物工場 ,  遺伝子組換え植物 ,  生産性 ,  水稲栽培 ,  肥効調節型肥料 ,  不耕起栽培 ,  Al過剰害 ,  酸性障害 ,  黒ボク土 ,  r-DNA plant ,  productivity ,  rice culture ,  controlled availability fertilizer ,  no-tillage culture ,  Al-toxicity ,  acid injury ,  Andisol
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 1990 - 肥効調節型肥料を用いた水稲および畑作物の不耕起栽培
  • 1990 - No-tillage Cultivation of Rice and Upland Crops with Controlled Availability Fertilizer
  • 1980 - 酸性土壌の植物有害アルミニュームに関する研究
  • 1980 - Study on Phytotoxic Aluminium in Acid Soils.
  • 1973 - 黒ボク土の生産性に関する研究
全件表示
MISC (353件):
書籍 (27件):
  • 作物学事典
    朝倉書店 2002
  • 農作業学
    農林統計協会 1999
  • 農作業学
    1999
  • Nitrogen Nutrition and Plant Growth, Slow-Release Nitrogen Fertilizers and Plant Nutrition
    1999
  • Farm Work
    1999
もっと見る
Works (5件):
  • アルミニウム耐性植物の作出
    1998 -
  • Creation of Aluminum Tolerant Plants
    1998 -
  • 水稲不耕起栽培法の確立
    1994 -
  • Establishment of No-Tillage Rice Culture
    1994 -
  • 肥効調節型肥料の開発
    1990 -
学位 (1件):
  • 農学博士 (東北大学)
委員歴 (1件):
  • 2002 - 2003 日本土壌肥料学会 会長
受賞 (5件):
  • 2011 - 日本ペドロジー学会 第6回日本ペドロジー学会論文賞
  • 2010 - 永井科学振興財団 永井賞共同研究奨励金
  • 2005 - 全国大学農場教育賞
  • 2004 - 韓国農村振興庁 名誉科学者
  • 1995 - 日本土壌肥料学会賞
所属学会 (12件):
ジザニア研究会 ,  Soil-Plant Interaction at low pH. ,  日本農作業学会 ,  農業生産技術管理学会 ,  日本雑草学会 ,  ペドロジスト懇談会 ,  日本草地学会 ,  日本作物学会 ,  ニュージランド土壌学会NEW ZEALAND SOCIETY OF SOIL SCIENCE ,  アメリカ土壌学会(SOIL SCIENCE SOCIETY OF AMERICA) ,  国際土壌学会(INTERNATIONAL SOCIETY OF SOIL SCIENCE) ,  日本土壌肥料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る