研究者
J-GLOBAL ID:200901078360373751   更新日: 2024年06月25日

甲斐 義弘

カイ ヨシヒロ | Kai Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 教授 (学科長)
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • (兼任)工学部 機械工学科  教授
  • (兼任)工学研究科 機械工学専攻  教授
  • (兼任)大学院 総合理工学研究科 機械・航空宇宙コース(博士課程)  教授
ホームページURL (1件): http://kai.ez.u-tokai.ac.jp/
研究分野 (3件): ロボティクス、知能機械システム ,  機械力学、メカトロニクス ,  機械要素、トライボロジー
研究キーワード (4件): ロボット工学 ,  メカトロニクス ,  Robotics ,  Mechatronics
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2027 パワードスーツのエネルギー消費と安全性を改善するメカニカルブレーキの開発
  • 2019 - 2023 学際的視点で考える人型ケアリングロボットの倫理的・法的課題に関する研究
  • 2018 - 2021 人間共存型ロボットのための速度・接触力に基づくメカニカル安全ブレーキの開発
  • 2018 - 2020 メカニカル速度リミットロック装置の開発
  • 2018 - 2020 リハビリテーションアシストスーツの小型・軽量な速度ベースメカニカル安全装置の開発補助事業
全件表示
論文 (128件):
  • Risa Yamanaka, Toshiya Akiyama, Allan Paulo Blaquera, Leah Anne Christine Bollos, Hirokazu Ito, Yoshihiro Kai, Chiemi Still Yoshida, Tetsuya Tanioka. Characteristics of Personal Space during Human-Robot Interactions: A Systematic Review. Journal of Computer and Communications. 2024. 12. 107-123
  • Yoshihiro Kai, Peiran Niu, Zixin Lin, Ryoto Nagata, Shoichi Hasegawa. Proposal of a Mechanical Brake for Assist Suits Considering Safety and Energy Consumption. Mechanisms and Machine Science. 2023. 148. 928-938
  • Masayuki Tsuchida, Yuma Takenaka, Tomoya Kokue, Tomotaka Suzuki, Chihiro Kurosawa, Yuya Yokouchi, Yoshihiro Kai, Kenichi Sugawara. Evaluating the immediate effect of the speed alteration task on walking stability using the Timed Up and Go test. Journal of Physical Therapy Science. 2023. 35. 4. 281-288
  • 黒澤千尋, 小池友佳子, 白濱勲二, 藤田峰子, 玉垣努, 島津尚子, 甲斐義弘. Timed Up and Go Testに着目した新しい運動評価方法の開発-地域在住自立高齢者を対象とした有用性の検証-. 理学療法科学. 2023. 38. 2. 124-129
  • Yoshihiro Kai, Yuuki Seki, Riku Suzuki, Atsunori Kogawa, Ryuichi Tanioka, Kyoko Osaka, Yueren Zhao, Tetsuya Tanioka. Evaluation of a Remote-Controlled Drone System for Bedridden Patients Using Their Eyes Based on Clinical Experiment. Technologies (Impact Factor=3.6). 2023. 11. 1. 1-19
もっと見る
特許 (18件):
  • 腕姿勢保持装置
  • 遠隔制御装置,遠隔制御システム,遠隔制御方法及び遠隔制御プログラム
  • 姿勢保持装置
  • 文字入力装置、文字入力システム、文字入力方法及び文字入力プログラム
  • 制動装置
もっと見る
書籍 (7件):
  • 令和5年度新産業創出等研究開発事業に 係る調査事業(先端的ドローンの調査) 世界および日本における最先端のドローン開発の 状況調査報告書
    一般社団法人 日本機械学会 2024
  • Nursing Robots and Robotics in Nursing の14章 (pp. 212-227)
    2023 ISBN:9798398280159
  • 機械工学年鑑2020
    日本機械学会 2020
  • 機械工学年鑑2019
    日本機械学会 2019
  • NURSING ROBOTS: Robotic Technology and Human Caring for the Elderly
    FUKURO SHUPPAN Publishing 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (289件):
  • Panelist (Forum): How Technology is Changing Nursing Education, Research and Practice
    (5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences 2024)
  • Remote-Controlled Drone System Using Only Eyes of Bedridden Patients: System for Using a Lightweight Drone and Reducing their Burden
    (5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences 2024)
  • An Improved Mechanical Safety Brake for Healthcare Human-Friendly Robots
    (5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences 2024)
  • The construction of a metaverse hospital for developing robots through interdisciplinary collaboration
    (5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences 2024)
  • Proposal of a Mechanical Brake for Waist Assist Suits Considering Energy Consumption and Safety
    (5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (同志社大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学 工学部 機械システム工学科 教授(学科長)
  • 2015/04 - 2022/03 東海大学 工学部 機械工学科 教授
  • 2008/04 - 2015/03 東海大学 工学部 機械工学科 准教授
  • 2012/06 - 2012/11 UC Berkeley Department of Mechanical Engineering Visiting Scholar
  • 2003/04 - 2008/03 東海大学 工学部 機械工学科 講師
全件表示
委員歴 (41件):
  • 2024/02 - 現在 過酷環境チャレンジ(ドローン)実行委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本機械学会 医工学テクノロジー推進会議, 運営委員会 幹事(機素潤滑設計部門より選出)
  • 2023/04 - 現在 日本機械学会 機素潤滑設計部門支部選出部門代議員
  • 2023/03 - 現在 JDC UAS Autonomy委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 日本機械学会 機素潤滑設計部門 運営委員会委員
全件表示
受賞 (73件):
  • 2024/06 - 5th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing & The Health Sciences (指導学生の受賞)Poster Presentation Award (Mr. Wang)
  • 2024/04 - 日本機械学会 機素潤滑設計部門 部門賞(功績賞)
  • 2024/03 - 東海大学機械工学専攻 (指導学生の受賞)機械工学専攻賞(関君)
  • 2024/03 - 東海大学機械工学科 (指導学生の受賞)優秀賞(薄井君)
  • 2024/03 - 東海大学生友会 (指導学生の受賞)生友会賞(謝君)
全件表示
所属学会 (7件):
日本設計工学会 ,  システム制御情報学会 ,  日本ロボット学会 ,  日本機械学会 ,  日本再生医療とリハビリテーション学会 ,  日本IFToMM会議 ,  バイオメカニズム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る