研究者
J-GLOBAL ID:200901078536540269
更新日: 2022年09月01日
布谷 光俊
ヌノヤ ミツトシ | Nunoya Mitsutoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中部大学 現代教育学部 幼児教育学科
中部大学 現代教育学部 幼児教育学科 について
「中部大学 現代教育学部 幼児教育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
教科教育学、初等中等教育学
, 教育学
研究キーワード (8件):
子育て支援
, 家庭教育
, 総合的学習
, 生活科
, 幼児教育
, Early Childhood Education
, Synthetic Studies Education
, Life Environment Studies Education
競争的資金等の研究課題 (4件):
子ども論、子育て論、家庭教育のあり方に関する研究
幼・小の接続発展と幼児教育、生活科教育、総合的学習の在り方に関する研究
Studies on Early Childhood Education and Life Environments Studies Education ・Synthetic Studies Education by"the Dynamic Responsive Principle"
Studies on the Relation between Early Childhood Education and Life Environments Studies Education
MISC (103件):
上村 晶, 布谷光俊. 実践力の向上を目指した教育実習事前指導の在り方についての実証的研究. 中部大学現代教育学研究紀要. 2009. 第2号. pp.53-64
布谷光俊. 「子どもの学びと育ちの連続性」をどうとらえ、どう確保するのか?-その背景と原理、具体的な手立て等について考える-. 日本生活科・総合的学習教育学会誌『せいかつか&そうごう』. 2009. 第16号. pp.44-51
布谷光俊. 幼・小の連携による学びの接続、交流、発展を考える-奈良女子大附属幼・小での研究実践を手がかりとして-. 奈良女子大学附属小学校学習研究会編『学習研究』、. 2008. 第433号. pp.56-61
布谷光俊. 新・教育課程でさらに求められた「幼・小の円滑な接続」と「幼・小連携」-これまでの答申等に見るこれらの扱いの変遷と連携のかたちを考える-. 愛知教育大学生活科教育講座『生活科・総合的学習研究』. 2008. 第6号. pp.1-10
濱田大介, 三浦浩子, 布谷光俊. 生活科実践で求められる教師の資質に関する一考察. 愛知教育大学教育実践総合センター紀要、. 2006. 第10号. pp.105-112
もっと見る
書籍 (14件):
教育評価事典(分担執筆)
図書文化社 2006 ISBN:4810064719
生活科事典(分担執筆)
東京書籍 1996
Plans of Activites Activities and Personal Experience Direct Experience and Indirect Experience
The Encyclopaedea of Life Environments Studies 1996
日本生活科教育学会編・大学の生活科テキスト(共著)
明治図書 1995 ISBN:4187124012
幼・小の接続、発展と生活科
近代文芸社 1995 ISBN:477333746X
もっと見る
Works (17件):
東海・北陸地区私立幼稚園教育研究大会(愛知、長野、石川、岐阜の各大会)での指定討論者及び研究発表園での事前指導等
2004 - 2007
日本生活科・総合的学習教育学会全国大会公開授業校(萩市明倫小学校、高知市初月小学校、広島大学附属東雲小学校)での助言及び事前研究指導
2005 -
生活科で育った学力についての調査研究(日本生活科・総合的学習教育学会、共同、科研費研究)
2003 -
生活科や総合的な学習の時間でどんな学力をどう付けるのか?(平成13年度学長経費研究プロジェクト『現代の学力を考えるシリーズ「学力問題」シンポジウム』)愛知教育大学附属教育実践総合センター
2002 -
総合学習時代における教科論:総合的な教科としての生活科の在り方(共同、科研費研究)
2002 -
もっと見る
学歴 (2件):
- 1967 愛知教育大学 教育学部
- 1967 愛知教育大学
経歴 (16件):
2008 - 現在 に至る 中部大学教授
2009/01 - . 文部科学省 大学設置・学校法人審議会 教員資格審査において、中部大学現代教育学部幼児教育学科教授(教職論)可と判定。
2007 - 2008 中部大学 客員教授
2007 - 2008 愛知教育大学 特別教授
2007/08 - . 文部科学省 大学設置・学校法人審議会 教員資格審査において、中部大学現代教育学部幼児教育学科教授(教育研究入門I・II、現代子ども学、次世代育成支援論、幼児教育課題研究I・II、教育内容論II、保育内容総論、保育内容(環境)、保育内容研究(環境)、総合演習、卒業研究)可と判定。
2000 - 2007 愛知教育大学 教授(生活科教育講座)
2003 - 2006 愛知教育大学附属名古屋小学校 校長(併任)
2001/12 - . 愛知教育大学大学院 教育学研究会教授会において、大学院研究科 学校教育専攻、生活科教育専修(生活科教育特論、生活科教育内容論、幼・小連携教育特論、修士論文指導)の授業担当及び研究指導担当可(◯合)と判定。
1976 - 2000 信州大学 講師及び助教授(幼児教育学科「保育内容」)
1976 - 2000 信州大学
2000 - - Aichi University of Education, Professor
1991/05 - . 文部省 大学設置審議会 教員資格審査において 信州大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻 幼児教育専修「保育内容研究」授業担当可(合)と判定。
1972 - 1976 名古屋短期大学 講師及び助教授
1972 - 1976 Nagoya Junior College, Instructor, Assistant Professor
1967 - 1972 岡崎女子短期大学 助手及び講師
1967 - 1972 岡崎女子短期大学
全件表示
委員歴 (10件):
2008 - 現在 に至る NPO法人「来未Iwakura」(愛知県岩倉市生涯学習センター指定管理者)理事
2004 - 現在 に至る 名古屋市教育委員会、幼児期家庭教育支援事業『幼稚園の子どもたち』編集委員
2002 - 現在 に至る 信州大学附属松本小学校、学校評議委員
2007 - 2010 岡崎市教育委員会、幼・小連絡協議会(会長)
2003 - 2010 名古屋市教育委員会、小・中学校教科用図書選定協議会(副会長)
2006 - 21世紀の学校教育を拓く会 顧問
2003 - 2005 名古屋市教育委員会、学力向上パイロット事業校選定協議会(副会長)
1996 - 2001 日本生活科・総合的学習教育学会 常任理事,学会誌編集委員,事務局長、副会長
1998 - 2000 長野県生涯学習事業企画推進会議委員
1991 - 信州総合・生活科教育研究会 顧問
全件表示
所属学会 (6件):
21世紀の学校教育を拓く会
, 信州総合・生活科教育研究会
, 中部教育学会
, 日本教科教育学会
, 日本保育学会
, 日本生活科・総合的学習教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM