研究者
J-GLOBAL ID:200901078625407343   更新日: 2024年05月16日

太田 邦雄

オオタ クニオ | Ohta Kunio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 胎児医学、小児成育学 ,  胎児医学、小児成育学 ,  循環器内科学 ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (8件): 医学教育 ,  小児蘇生 ,  小児救急 ,  先天性心疾患 ,  Medical Education ,  Pediatric Life support ,  Vascular Biology ,  Congenital heart diseases
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2026 小児救急医療分野におけるハイブリッド・テレ・シミュレーションの教育的効果
  • 2018 - 2021 医師養成課程における臨床実習後客観的臨床能力試験の信頼性向上に関する研究
  • 2016 - 2019 心筋炎治療へ向けたリン酸ジエステル加水分解酵素阻害薬抗炎症効果の基礎研究
  • 2016 - 2019 遠隔シミュレーション教育の効果検証~チームダイナミクスと指導者育成の観点から~
  • 2013 - 2016 シミュレータの遠隔操作による小児救急医学教育の効果について
全件表示
論文 (66件):
  • Satoshi Hara, Kunio Ohta, Daisuke Aono, Toshikatsu Tamai, Makoto Kurachi, Kimikazu Sugimori, Hiroshi Mihara, Hiroshi Ichimura, Yasuhiko Yamamoto, Hideki Nomura. Feasibility and reliability of the pandemic-adapted online-onsite hybrid graduation OSCE in Japan. Advances in Health Sciences Education. 2023
  • 村田 明, 中村 太地, 岩崎 秀紀, 水冨 慎一朗, 井美 暢子, 久保 達哉, 太田 邦雄. RV-PA後壁直接吻合部の成長の乏しい肺動脈閉鎖術後遠隔期PVRの1例. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2023. 59回. [III-04]
  • Keisuke Usuda, Kenshi Hayashi, Tadashi Nakajima, Yasutaka Kurata, Shihe Cui, Takashi Kusayama, Toyonobu Tsuda, Hayato Tada, Takeshi Kato, Kenji Sakata, et al. Mechanisms of fever-induced QT prolongation and torsades de pointes in patients with KCNH2 mutation. Europace : European pacing, arrhythmias, and cardiac electrophysiology : journal of the working groups on cardiac pacing, arrhythmias, and cardiac cellular electrophysiology of the European Society of Cardiology. 2023. 25. 6
  • Shihe Cui, Kenshi Hayashi, Isao Kobayashi, Kazuyoshi Hosomichi, Akihiro Nomura, Ryota Teramoto, Keisuke Usuda, Hirofumi Okada, Yaowen Deng, Jingjing Kobayashi-Sun, et al. The utility of zebrafish cardiac arrhythmia model to predict the pathogenicity of KCNQ1 variants. Journal of molecular and cellular cardiology. 2023
  • 野崎 良寛, 堀米 仁志, 西原 栄起, 鮎澤 衛, 小垣 滋豊, 岩本 眞理, 土井 庄三郎, 大野 聖子, 住友 直方, 吉永 正夫, et al. 心筋症における心電図の意義を見直す 小児期発症拡張型心筋症の学校心臓検診時の心電図の検討. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2022. 58回. [II-05]
もっと見る
MISC (185件):
  • 太田 邦雄, 種市 尋宙, 賀来 典之, 伊藤 英介, 中林 洋介, 赤嶺 陽子, 石川 順一, 岡本 吉生, 加久 翔太朗, 久保 達哉, et al. 防ぎうる心停止から子どもたちを守る 日本小児科学会小児診療初期対応コース (Japan Pediatric Life Support ; JPLS course)の開発経緯と今後の展望. 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society. 2023. 127. 5. 795-803
  • 太田邦雄, 青野大輔, 原怜史, 野村英樹, 杉森公一. 教育・臨床実践者の教育プログラム評価業務との関わり方. 医学教育. 2023. 54. Suppl
  • 太田 邦雄. 【JRC蘇生ガイドライン2020】「小児の蘇生」二次救命処置. 小児科. 2022. 63. 3. 271-278
  • 太田 邦雄. 【JRC蘇生ガイドライン2020】JRC蘇生ガイドラインと日本小児科学会小児診療初期対応(JPLS)コースとの関連. 小児科. 2022. 63. 3. 297-297
  • 太田 邦雄, 久保 達哉, 原 怜史, 青野 大輔, 和田 泰三, 岸田 みずえ, 西崎 彰. Withコロナ時代の小児科医育成教育「ピンチをチャンスに!」 post/withコロナ時代の医学卒前教育におけるシミュレーション実習. 日本小児科学会雑誌. 2022. 126. 2. 223-223
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 金沢大学大学院 博士課程
  • - 1991 金沢大学
経歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 金沢大学医薬保健研究域 医学教育学研究分野 教授
  • 2023/07 - 金沢大学医薬保健研究域 医学教育研究センター 教授
  • 2005 - -: Kanazawa University
所属学会 (7件):
日本小児救急医学会 ,  日本循環器学会 ,  日本小児循環器学会 ,  日本小児科学会 ,  日本臨床救急医学会 ,  日本医療教授システム学会 ,  日本医学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る