研究者
J-GLOBAL ID:200901079008918205   更新日: 2024年06月19日

生坂 政臣

イクサカ マサトミ | Ikusaka Masatomi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 内科学一般
研究キーワード (2件): 診断推論 ,  総合診療
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 国民、医師を対象とした総合診療専門医に関するニーズ調査
  • 2020 - 2023 機械学習を用いた医学生におけるアンプロフェッショナリズムな行動に関する予測モデル
  • 2017 - 2020 反転授業は多職種(医薬看)におけるフィジカルアセスメントスキルを向上させるか?
  • 2020 - 高精度な診断推論AIの実用化
  • 2016 - 2019 医療現場における対応困難事例の調査及び医療者教育法の開発~患者中心の医療のために
全件表示
論文 (191件):
  • Yasutaka Yanagita, Daiki Yokokawa, Fumitoshi Fukuzawa, Shun Uchida, Takanori Uehara, Masatomi Ikusaka. Expert assessment of ChatGPT's ability to generate illness scripts: an evaluative study. BMC medical education. 2024. 24. 1. 536-536
  • Yasutaka Yanagita, Daiki Yokokawa, Shun Uchida, Yu Li, Takanori Uehara, Masatomi Ikusaka. Can AI-generated clinical vignettes in Japanese be used medically and linguistically?. 2024
  • Daiki Yokokawa, Yasutaka Yanagita, Yu Li, Shiho Yamashita, Kiyoshi Shikino, Kazutaka Noda, Tomoko Tsukamoto, Takanori Uehara, Masatomi Ikusaka. For any disease a human can imagine, ChatGPT can generate a fake report. Diagnosis (Berlin, Germany). 2024
  • Yasutaka Yanagita, Hiroki Tamura, Kazutaka Noda, Takanori Uehara, Masatomi Ikusaka. Progressive dysphagia followed by sudden diplegia due to a posterior mediastinal tumor. The American journal of medicine. 2024
  • Yasutaka Yanagita, Daiki Yokokawa, Fumitoshi Fukuzawa, Shun Uchida, Takanori Uehara, Masatomi Ikusaka. Assessing the Ability of GPT to Generate Illness Scripts: An Evaluation Study. 2023
もっと見る
MISC (635件):
  • 鋪野 紀好, 山下 志保, 曽我井 大地, 野田 和敬, 生坂 政臣. キーフレーズで読み解く 外来診断学(第305回) 慢性的な会陰部痛を主訴に受診した74歳女性. 日本医事新報. 2023. 5197. 1-2
  • 田村 弘樹, 内田 瞬, 野田 和敬, 生坂 政臣. キーフレーズで読み解く 外来診断学(第300回) 原因不明の発熱を主訴に受診した僧帽弁置換術の既往がある46歳男性. 日本医事新報. 2023. 5186. 1-2
  • 田村 弘樹, 石塚 晃介, 野田 和敬, 服部 真也, 生坂 政臣. キーフレーズで読み解く 外来診断学(第299回) "のど"の重さを主訴に受診した66歳女性. 日本医事新報. 2023. 5184. 1-2
  • 廣瀬 裕太, 矢野 愛美香, 井上 綾菜, 上原 孝紀, 生坂 政臣. キーフレーズで読み解く 外来診断学(第297回) 多愁訴で受診した精神科通院中の62歳女性. 日本医事新報. 2023. 5180. 1-2
  • 田村 弘樹, 井上 綾菜, 山下 志保, 生坂 政臣, 伊豫 雅臣. キーフレーズで読み解く 外来診断学(第298回) 左背部の張りなどを主訴に受診した55歳女性. 日本医事新報. 2023. 5182. 1-2
もっと見る
書籍 (45件):
  • 直感で始める診断推論 向上のための誤診を恐れるな - 電子版付 -
    日本医事新報社 2022 ISBN:478496343X
  • ドクター・ホワイト 心の臨床 (角川文庫)
    KADOKAWA 2021 ISBN:4041117852
  • 外来診療のUncommon Disease 3
    日本医事新報社 2020 ISBN:9784784956029
  • 外来診療によく効くBATHE法
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2020 ISBN:9784815701949
  • 医師のためのアンガーマネジメント
    日本医事新報社 2019 ISBN:478495838X
もっと見る
講演・口頭発表等 (200件):
  • 老年科専門医と総合診療の接点
    (第65回日本老年医学会学術集会 2023)
  • 誤診のススメ
    (第64回日本神経学会学術大会 2023)
  • 若手の育成:総合診療領域からのメッセージ
    (第64回日本神経学会学術大会 2023)
  • Pharm G - presented by 千葉大総診
    (第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023)
  • 総合診療医のキャリアパス(大学病院発のキャリアデザインと人材育成)
    (第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • ドクターG患者再現VTRのカンファレンスへの応用(関東・甲信越地方 成果事例報告書)
    2016 -
学歴 (1件):
  • 1978 - 1985 鳥取大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京女子医科大学)
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 医療法人生坂医院 副院長
  • 2023/01 - 2025/01 厚生労働省 医療技術参与
  • 2020/04 - 2024/03 千葉大学医学部附属病院 高齢者医療センター長
  • 2014/07 - 2024/03 東京女子医科大学 総合診療科 客員教授
  • 2003/03 - 2024/03 千葉大学教授医学部附属病院 総合診療科 教授
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2022/08 - 現在 一般社団法人日本専門医機構 運営委員会委員
  • 2022/07 - 現在 一般社団法人日本専門医機構 総合診療専門医検討委員会 委員長
  • 2021/04 - 現在 一般社団法人日本専門医機構 総合診療専門医認定試験委員会 幹事委員
  • 2020/06 - 現在 特定非営利活動法人 千葉医師研修支援ネットワーク 理事
  • 2018/10 - 現在 鳥取県 鳥取県医療人材顧問
全件表示
受賞 (1件):
  • 2014/05 - 日本プライマリ・ケア連合学会 田坂賞
所属学会 (4件):
日本内科学会 ,  American Academy of Family Physicians ,  日本プライマリ・ケア連合学会 ,  日本病院総合診療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る