研究者
J-GLOBAL ID:200901079205416092   更新日: 2024年05月25日

岡﨑 威生

オカザキ タケオ | Takeo Okazaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): ゲノム生物学 ,  地理学 ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  データベース ,  統計科学
研究キーワード (3件): 地理情報システム ,  観光情報学 ,  ゲノム情報学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 文法記述と比較研究による琉球諸語と九州方言の歴史言語学的研究
  • 2017 - 2022 言語系統樹を用いた琉球語の比較・歴史言語学的研究
  • 2010 - 2012 ネットモデリングに基づく数理計画の自動生成と大規模最適化計算に関する研究
  • 2009 - 2010 相互情報量に基づいた文書の意味底自動分類
  • 2007 - 2010 マルチレベルからみた心理社会的学校環境が児童生徒の健康格差に与える影響
全件表示
論文 (74件):
  • 大城絢子, 岡崎威生, 植田真一郎. 共起ネットワークを用いた臨床研究関連法規の可視化. 臨床薬理. 2024. 55. 1. 57-62
  • Tasuku Kubo, Takeo Okazaki. Comparative Study of Machine Learning Models and Distributed Runoff Models for Predicting Flood Water Level. IEIE Transactions on Smart Processing and Computing. 2023. 12. 3. 215-222
  • 大城絢子, 岡崎威生, 植田真一郎. 単語一致度を用いた臨床研究関連法規の関係可視化の検討. 臨床薬理. 2023. 54. 1. 43-48
  • Tasuku Kubo, Takeo Okazaki. Flood Water Level Forecast Using Machine Learning. Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computer and Communications. 2021. 225-228
  • Phauk Sokkhey, Takeo Okazaki. Integration of Educational Data Mining Models to a Web-Based Support System for Predicting High School Student Performance. International Journal of Computer and Information Engineering. 2021. 15. 2. 131-144
もっと見る
MISC (9件):
書籍 (1件):
  • 共分散構造分析構造方程式モデル[技術編]
    その他の出版機関 2003
講演・口頭発表等 (67件):
  • 琉球大学のコロナ禍の取組と学生の学びの変化
    (第54回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム 2022)
  • 琉球諸語発音からの発見
    (人工知能学会知識ベースシステム研究会第123回研究会)
  • 音素素性による重み付けを用いた発音記号列のアラインメントと精度比較
    (第18回情報科学技術フォーラム 2019)
  • nグラムを利用した琉球諸語の定量化
    (第18回情報科学技術フォーラム 2019)
  • 離散性と凝集性に着目した類似尺度に対する階層型クラスタリング
    (2018年度日本分類学会シンポジウム 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1989 九州大学 総合理工学研究科 情報システム学専攻
  • 1987 - 1989 九州大学 総合理工学研究科 情報システム学専攻
  • 1983 - 1987 九州大学 理学部 数学科
学位 (2件):
  • 理学修士 (九州大学)
  • 博士(工学) (琉球大学)
経歴 (5件):
  • 2018/10/01 - 現在 琉球大学工学部 教授
  • 2015/02/01 - 2018/09/30 琉球大学工学部 准教授
  • 1997/04/01 - 2015/01/31 琉球大学工学部 講師
  • 1995/04/01 - 1997/03/31 琉球大学教養部 講師
  • 1989/05/01 - 1995/03/31 九州大学理学部附属基礎情報学研究施設 助手
所属学会 (8件):
情報処理学会 ,  地理情報システム学会 ,  電子情報通信学会 ,  コンピュータ利用教育学会 ,  日本バイオインフォマティクス学会 ,  日本行動計量学会 ,  日本計算機統計学会 ,  日本統計学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る