研究者
J-GLOBAL ID:200901079629087919   更新日: 2024年08月28日

小田切 徳美

オダギリ トクミ | Tokumi Odagiri
所属機関・部署:
職名: 専任教授
研究分野 (1件): 農業社会構造
研究キーワード (4件): 農政学 ,  地域再生 ,  地域ガバナンス ,  農村政策
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2027 農村における地域運営組織(RMO)の農地管理のあり方に関する多角的研究
  • 2021 - 2024 モチベーションデザインによる農村の人材育成手法の開発
  • 2019 - 2022 「田園回帰」の社会経済的総合分析
  • 2018 - 2021 農村における人材育成エコシステムの構築に向けた実践的研究
  • 2013 - 2017 わが国における現代農政システムの規範的分析に関する研究
全件表示
論文 (50件):
  • 小田切 徳美. 特集事例から考える 島の「しごと」づくりとその課題 (特集 島への定住と起業(6)). しま. 2018. 64. 2. 57-63
  • 小田切 徳美. 移住 通説 地方は人口減で消滅する→少数でもインパクト大の田園回帰 (人口の通説を疑え). エコノミスト. 2018. 96. 18. 82-83
  • 小田切 徳美. 関係人口という未来 : 背景・意義・政策 (特集 「関係人口」と自治体 : 人口対策・第三の道). ガバナンス. 2018. 202. 14-17
  • 小田切 徳美. 内発的地域経済の形成と自治体の役割 (特集 循環型地域経済へのアプローチ). ガバナンス. 2017. 194. 14-16
  • 小田切 徳美. Interview 小田切徳美明治大学教授に聞く 「地域運営組織」は地方創生の「本丸」 (特集 人口減少社会と「地域運営組織」). ガバナンス. 2017. 189. 14-17
もっと見る
MISC (106件):
  • 小田切 徳美. インタビュー 農泊で「関係人口」をつくり「にぎやかな過疎」へ (特集 多様な宿泊で地域を体験する). 観光とまちづくり. 2018. 2018. 2. 15-18
  • 安藤 光義, 小田切 徳美, 矢坂 雅充, 梶井 功, 服部 信司, 堀口 健治, 谷口 信和, 神山 安雄, 加瀬 和俊. 座談会 田園回帰 : その到達点と展望. 農村と都市をむすぶ. 2018. 68. 1. 8-46
  • 小田切 徳美, 相京 真伍. INTERVIEW 識者に聞く 地域に「関係人口」の視点を. 地方行政. 2017. 10758. 16-17
  • 小田切 徳美, 牧野 篤. 対談 公民館を地方創生の舞台に (特集 公民館を地域づくりの舞台に). 月刊公民館. 2017. 723. 12-27
  • 小田切 徳美, 北本 政行. インタビュー 「小さな拠点」とは? : 理念、必要性、可能性について (特集 集落地域における「小さな拠点」づくりのこれまで・今・これから). 人と国土21. 2017. 42. 6. 6-12
もっと見る
書籍 (42件):
  • 英国農村における新たな知の地平
    農林統計出版 2012
  • 高宮町・地域振興会方式と町長児玉更太郎
    公人社 2011
  • 食料環境政策学を学ぶ
    日本経済評論社 2011
  • これで納得! 集落再生
    ぎょうせい 2011
  • TPP反対の大義
    農山漁村文化協会 2010
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1988 東京大学 農学系研究科 農業経済学
  • - 1985 東京大学 農学系研究科 農業経済学
学位 (2件):
  • 博士(農学) (東京大学)
  • 農学修士 (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2017/04 - 現在 高知大学 客員教授
  • 2011/04 - 2012/03 ニューカッスル大学(英国)農村経済研究所 客員研究員
  • 2005/04 - 2007/03 放送大学 客員助教授(政策経営プログラム)
  • 2006/04 - 明治大学 農学部 教授
  • 1997/04 - 1998/03 クイーンズランド大学(オーストラリア) 経済学部 客員研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る