研究者
J-GLOBAL ID:200901079639686039
更新日: 2024年11月15日
神崎 晶
カンザキ ショウ | Sho Kanzaki
所属機関・部署:
独立行政法人国立病院機構東京医療センター 感覚器センター聴覚平衡覚部聴覚障害研究室
独立行政法人国立病院機構東京医療センター 感覚器センター聴覚平衡覚部聴覚障害研究室 について
「独立行政法人国立病院機構東京医療センター 感覚器センター聴覚平衡覚部聴覚障害研究室」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
室長
ホームページURL (1件):
https://tokyo-mc.hosp.go.jp/about/kankakukicenter/k-lab_c/k-lab_c-1.html
研究分野 (1件):
耳鼻咽喉科学
研究キーワード (4件):
顔面神経
, 耳科学
, 神経耳科学
, アレルギー学
競争的資金等の研究課題 (27件):
2022 - 2025 内耳細胞死由来エクソソーム・DAMPsが海馬の空間情報処理に及ぼす影響の解明
2022 - 2025 好酸球性副鼻腔炎に対するニューロメジンの機能解析と治療薬への応用
2020 - 2023 高速測定法QUESTを用いた、高齢者の聴覚時間分解能検査の作成
2020 - 2023 低周波数域のOAE測定機器(AMEOAE)の開発と低音域感音難聴の病態解明
2019 - 2023 miRNA/TLR7を介した聴覚伝導路異種細胞間クロストーク解析と新規治療戦略
2020 - 2022 急性感音難聴のPresicion Medicineに向けたコンパニオン診断開発
2019 - 2022 難聴・平衡障害における破骨細胞の関与に関する検討
2018 - 2022 先端遺伝子工学を駆使した変動性難聴モデル動物の確立とその応用
2018 - 2021 新規自己免疫性難聴トランスジェニックマウスを用いた革新的治療法の開発
2016 - 2020 複合音ABR(cABR)における時間分解能から見た難聴病態解明と次世代補聴器開発
2015 - 2019 内耳ドラッグ・デリバリー・システムの解析
2015 - 2018 新規自己免疫性難聴トランスジェニックマウスによる蝸牛イムノバイオロジーの新展開
2015 - 2017 内耳特異的オートファジー欠損モデルマウスを用いた蝸牛における恒常性維持機能の解析
2013 - 2016 感音難聴における時間分解能の測定機器の開発と、時間分解能エンハンス補聴器の開発
2012 - 2015 新規自己免疫性難聴モデルマウスの解析による革新的な感音難聴治療法の探索
2012 - 2015 地域在住高齢者の感覚器コホート研究:介護予防、認知症予防の観点から
2011 - 2015 中耳疾患と中耳発生における耳小骨の破骨細胞の数と局在に関する解析
2012 - 2014 内耳薬物動態に関する新しい解析法の確立
2012 - 2014 脳波による耳鳴り音の周波数特定とマスキング音声の生成
2011 - 2013 オートファージー誘導による内耳保護作用の新規分子標的治療への応用
2011 - 2013 音響外傷性難聴における細胞死制御メカニズムと新たな治療法開発
2010 - 2011 免疫寛容破綻による自己免疫性難聴トランスジェニックマウスモデルの樹立とその解析
2009 - 2010 耳小骨の骨形成と骨吸収に関する検討
2008 - 2010 内耳の易受傷性と加齢変化に関する検討
2007 - 2008 骨粗鬆症と大理石骨病モデルマウスの耳小骨リモデリング異常による聴覚障害の検討
2005 - 2006 骨粗鬆症モデルマウスと大理石病モデルマウスの中耳・耳小骨形態と聴覚に関する検討
2003 - 2005 内耳に対するドラッグデリバリーシステムの研究
全件表示
論文 (327件):
Aiko Oka, Kengo Kanai, Shoji Matsune, Kei Hosoya, Taro Komachi, Ryosuke Murakami, Kimihiro Okubo, Kojiro Hirano, Isao Suzaki, Tomotaka Shimura, et al. Assessment of patient satisfaction with dupilumab for chronic rhinosinusitis with nasal polyps. Allergy. 2024
Shuji Mori, Yuto Murata, Takashi Morimoto, Yasuhide Okamoto, Sho Kanzaki. Tests of human auditory temporal resolution: Simulations of Bayesian threshold estimation for auditory gap detection. JASA Express Letters. 2024. 4. 9
神崎 晶, 金沢 弘美, 鬼頭 良輔, 寺西 正明, 岡田 昌浩, 藤原 圭志, 金井 理絵, 佐々木 亮, 岡野 高之, 工 穣, et al. 総説 突発性難聴と顔面神経麻痺に対する鼓室内ステロイド投与について. Otology Japan. 2024. 34. 2. 97-111
Masahiko Okada, Noriyuki Ishida, Sho Kanzaki, Ichiro Kawada, Kengo Nagashima, Hideki Terai, Gaku Hiruma, Ho Namkoong, Takanori Asakura, Katsunori Masaki, et al. Upper Respiratory Symptoms as Long COVID: Insight from a Multicenter Cohort Study. OTO Open. 2024. 8. 1
南 修司郎, 竹腰 英樹, 都築 伸佳, 今村 香菜子, 山野邉 義晴, 神崎 晶, 松永 達雄, 加我 君孝. 両側同時人工内耳植込み手術症例の外科的検討. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2023. 33回. 134-134
もっと見る
MISC (134件):
岡野 光博, 西嶋 亜未, 松根 彰志, 細矢 慶, 小町 太郎, 村上 亮介, 大久保 公裕, 平野 康次郎, 洲崎 勲夫, 志村 智隆, et al. 鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎に対するDupilumabの薬物治療満足度調査. 日本鼻科学会会誌. 2023. 62. 3. 535-535
村田 大和, 細谷 誠, 我那覇 章, 吉村 豪兼, 森田 由香, 松本 希, 藤田 岳, 白井 杏湖, 赤井 亮, 伊藤 吏, et al. 聴力改善手術が患者QOLに及ぼす影響 邦訳版QOL質問票(SF36,SSQ12,COMQ12,SPOT25,NCIQ)を用いた検討(第2報). 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2022. 32回. 290-290
神崎 晶, 我那覇 章, 吉村 豪兼, 森田 由香, 松本 希, 藤田 岳, 白井 杏湖, 赤井 亮, 伊藤 吏, 土井 勝美, et al. 耳科手術とQOLワーキンググループ 耳科手術とQOLに関する調査. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2022. 32回. 73-73
森 隆範, 西山 崇経, 細谷 誠, 浅野 和海, 神崎 晶, 小川 郁, 小澤 宏之, 大石 直樹. 人工内耳装用者のCI2004における長期的な聴取成績の変化. Audiology Japan. 2022. 65. 5. 444-444
蝦名俊匡, 村田悠登, 森本隆司, 岡本康秀, 神崎晶, 森周司. 聴覚時間分解能検査の作成:(3)変形上下法とZESTで得られた結果の比較. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
もっと見る
書籍 (2件):
Degeneration and regeneration in neuron
Kerala, Inidia Research Signpost 2006
Hearing impairment
2004
講演・口頭発表等 (20件):
両側難聴,顔面神経麻痺,めまいをきたした慢性肥厚性硬膜炎の一例
(第155回日本耳鼻咽喉科学会東京地方部会 2003)
Sendai virus vector gene transfer mediated middle and inner ear
(Association for Research in Otolaryngology 2003)
内耳の遺伝子治療
(第4回慶應義塾大学学術講演会 2002)
p27ノックアウトマウスにおける聴力閾値の検討
(第47回聴覚医学会 2002)
GDNFと電気刺激におけるらせん神経節細胞変性の予防効果
(第11回日本耳科学会 2002)
もっと見る
学位 (2件):
遺伝性難聴モデルマウスに対する遺伝子導入の検討 (慶應義塾)
遺伝性難聴モデルマウスに対する遺伝子導入の検討 (Keio University)
委員歴 (8件):
2020 - 現在 日本聴覚医学会 ガイドライン委員会委員長
2016 - 現在 日本聴覚医学会 ガイドライン委員会委員
2010 - 現在 日本聴覚医学会 講習会委員
2016/10 - 2018 日本耳科学会 トランスレーショナル委員会委員(委員長)
2016 - 2018 日本耳科学会 片側性~非対称性難聴に対する人工聴覚器成績評価法検討ワーキンググループ委員(副委員長)
2010 - 2018 日本聴覚医学会 講習会委員
2014/10 - 2016/09 日本耳科学会 学会編集委員会委員(副委員長)
2014/10 - 2016/09 日本耳科学会 学会編集委員会委員(副委員長)
全件表示
受賞 (10件):
2019 - アメリカ耳鼻咽喉科学会 ポスター賞(アメリカアカデミー耳鼻咽喉科頭頸部外科学会、アメリカ、マサチューセッツ州、ボストン) 内耳薬物動態に関する基礎的研究
2017/11/01 - 日本医師会 平成26年度日本医師会医学研究奨励賞 「内耳再生医療をめざした内耳薬物動態の解明¬ 」
2013/11/13 - (第1回グローバル耳科研究フォーラム賞) Novel in vivo imaging analysis of an inner ear (spiral ganglion) drug delivery system in mice"(新しいイメージ解析によるマウス内耳薬物投与に関する検討)
2010 - アメリ羽化耳鼻咽喉科学会 ポスター賞(アメリカアカデミー耳鼻咽喉科頭頸部外科学会、アメリカ、マサチューセッツ州、ボストン) 聴細胞におけるオートファジーの分子メカニズム
2010 - 慶應義塾大学医学部三四会 慶應義塾大学医学部三四会奨励賞受賞(平成16年度) らせん神経説細胞の増殖
2009 - 東京都医師会 東京都医師会医学研究賞奨励賞 「耳硬化症モデルに対する新しい治療の開発」
2007 - 財団法人長寿科学振興財団 会長賞 内耳への幹細胞移植システムの構築
2005/10/05 - Politzer meeting bone resorption of ossciles in OPG knockout mice
2005 - 第25回ポリッツァー学会(国際耳科学会)賞 (骨粗しょう症マウスの難聴と耳小骨)
2004 - 三四会賞 らせん神経の変性予防
全件表示
所属学会 (8件):
日本聴覚医学会
, 日本耳科学会
, 日本耳鼻咽喉科学会
, 日本アレルギー学会
, 日本頭頚部外科学会
, 日本頭頚部癌学会
, Association resaerch in Otolaryngology
, Collegium otorhinolaryngology
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM