研究者
J-GLOBAL ID:200901079702768423
更新日: 2024年01月30日
徳川 直人
Tokugawa Naohito | Tokugawa Naohito
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (2件):
http://www.sp.is.tohoku.ac.jp/toku/index.html
,
http://www.sp.is.tohoku.ac.jp/toku/eindex.html
研究キーワード (3件):
G・H・ミード
, 質的分析法
, シンボリック相互作用論
競争的資金等の研究課題 (24件):
- 2015 - 現在 相互行為とカテゴリー
- 2013 - 現在 農業近代化の経験と農民的アイデンティティ
- 1998 - 現在 質的フィールドワーク論
- 1990 - 現在 社会的相互行為論
- 2021 - 2024 食農コミュニケーションの現状と課題:支配的表象と語りづらさの社会学
- 2017 - 2020 現代農村における営農志向と生活史:農業近代化の経験と記憶の交差
- 2016 - 2019 関節リウマチ患者における日本版女子会型エキスパートペイシェントプログラムの構築
- 2015 - 2018 家族経営に基づく農村社会の持続的発展に関する日中比較実証研究
- 2012 - 2015 中国農村社会における都市化と「社区化」の調和的発展に関する実証研究
- 2010 - 2012 社会学的モノグラフ研究の復権--シカゴ学派からの出発
- 2009 - 2011 小集団営農の形成:現代村における替的な志向社会学研究
- 2009 - 2011 中国山村地域における貧困脱出と環境再生をめぐる調和的発展に関する実証研究
- 2006 - 2009 自律と連携による新たな都市・地域システムの構築
- 2006 - 2008 地域住民ネットワークの形成と地域自治の展開に関する日中比較実証研究
- 2005 - 2008 「小集団営農」の可能性:現代農村における新たな営農志向の集合的な形成と展開
- 2006 - 2007 先駆的実践における生活場面分析に基づいた児童養護拠点の地域展開モデル
- 2004 - 2007 地域ケア・システムの展開過程にかんする社会学的比較研究
- 2003 - 2004 地域ネットワークの系列化に関する日本と中国の比較調査実証研究
- 2000 - 2003 地域ケア・システムの社会学的比較研究
- 2001 - 2002 「転換期」における稲作農業の可能性と農村社会の再生
- 1999 - 2000 「転換期」における農村社会の変容と農民の対応
- 1996 - 1998 農業生産組織の今日的な展開と村落社会の変容
- 1995 - 1996 「中間」地域の形成と発展に関する実証的研究
- 1995 - 1995 高品位生産地帯における稲作農家の農民的意欲の構造に関する実証的研究
全件表示
論文 (36件):
-
徳川直人. 特集「パンデミックの社会学」に寄せて. 社会学研究. 2021. 106. 1-11
-
徳川直人. 聞き書き、著者性、傾聴. 情報リテラシー研究論叢. 2012. 1. 1. 55-71
-
徳川直人. 相互行為論と再帰と臨床. 社会学年報. 2010. 39. 1-4
-
徳川直人. 社会的カテゴリーと情報過程. 人文社会情報科学入門. 2009. 207-230
-
徳川直人. フィールドに学ぶ方向へ. 社会学研究. 2007. 82. 1-5
もっと見る
MISC (3件):
-
徳川直人. 語り聞くパイロットファーム. 新根室. 2015
-
徳川直人. 事実と言説 --社会分析の二方向. Azest. 2003. 2003年1月
-
徳川直人. 「生活と経営のおりあい点を求めて」(1)(2). 『はまなかJAだより』. 2000. 2000年10月号・11月号
書籍 (9件):
-
中国農村の集住化 : 山東省平陰県における新型農村社区の事例研究
御茶の水書房 2016 ISBN:9784275020550
-
色覚差別と語りづらさの社会学:エピファニーと声と耳
生活書院 2016 ISBN:9784865000481
-
質的研究用語事典
北大路書房 2009 ISBN:9784762826870
-
「人文社会情報科学」入門
東北大学出版会 2009 ISBN:9784861631139
-
G・H・ミードの社会理論 : 再帰的な市民実践に向けて
東北大学出版会 2006 ISBN:4861630363
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
-
相互行為論の刷新をめざして
(東北社会学研究会大会 2006)
-
公共社会学の先駆者としてのG・H・ミード
(公共哲学京都フォーラムin東北大学会議 2006)
-
マイペース酪農交流会の意味世界とその特質
(日本畜産学会第98回大会シンポジウム4-3「低投入型酪農の経営と暮らし」 2001)
-
別海町西春別におけるマイペース酪農の論理と意味世界
(東北農文協セミナー 1999)
-
民衆史の発掘調査と教師教育:「教師の体験」と授業例
(北海道教育学会釧路研究大会 1997)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1985 - 1990 東北大学 文学研究科 社会学専攻
- 1981 - 1985 東北大学 文学部 社会学科社会学専攻
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 1998/06 - 2018/12 東北大学大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 准教授
- 2018/01 - 東北大学大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 教授
- 1990/04 - 1998/05 北海道教育大学 教育学部 釧路校 助手,講師,助教授
委員歴 (9件):
- 2021/07 - 現在 東北社会学会 理事・庶務委員長
- 2019/12 - 2021/12 東北社会学研究会 『社会学研究』編集委員・編集委員長
- 2019/10 - 2021/10 日本社会学会 『社会学評論』編集委員
- 2019/07 - 2020/06 東北社会学会 研究奨励賞 選考委員
- 2015/07 - 2017/06 東北社会学会 理事・『社会学年報』編集委員会委員長
- 2013/07 - 2015/06 東北社会学会 理事・庶務委員長
- 2007/07 - 2011/07 東北社会学会 理事・研究活動委員長、会計委員長など
- 2006/10 - 2010/10 日本社会学会データベース委員会委員 委員
- 2010/10 - 日本社会学会 倫理委員会 委員
全件表示
所属学会 (6件):
北海道農業研究会
, 東北社会学研究会
, 北海道社会学会
, 日本村落研究学会
, 日本社会学会
, 東北社会学会
前のページに戻る