研究者
J-GLOBAL ID:200901079805072583   更新日: 2012年02月28日

北場 勉

キタバ ツトム | Kitaba Tsutomu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (6件): 社会福祉 ,  社会政策 ,  社会保障 ,  Social Welfare ,  Social Policy ,  Social Security
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 福祉国家の形成過程に関する研究
  • 社会保障の公私関係に関する研究
  • ボランティア、NPOに関する研究
  • 憲法25条、89条の形成過程に関する研究
  • 措置制度の形成と変容過程に関する研究
全件表示
論文 (10件):
  • 北場 勉. 子どもを護るソーシャルサービスの現状と課題. 公衆衛生. 2011. 75. 3. 13-16
  • 北場 勉. 現代日本における「地域福祉」の課題-歴史的経過を通じて-. 地域福祉研究. 2007. 第99号. 10-21
  • 北場 勉. 日本老年人福利政策的沿革(日本における老人福祉政策の展開過程). 社会保障研究(中国人民大学中国社会保障研究中心). 2006. 2006年第2期. 147-153
  • 北場 勉. 健康保険法(1922年)誕生の社会的及び構造的要因についての一考察. 日本社会事業大学研究紀要. 2006. 第52集. 59-108
  • 北場 勉. 日本の社会福祉・社会保障における公私関係の動向についての一考察. 日本社会事業大学研究紀要. 2005. 第51集. 1-79
もっと見る
MISC (49件):
  • 北場 勉. 子(人)育ての社会的意味. 週刊社会保障. 2007. 第2452号. 30-31
  • 北場 勉. コムスン指定取消問題の波紋. 週刊社会保障. 2007. 第2442号. 30-31
  • 北場 勉. まちづくりにおける新たな連携. 週刊社会保障. 2007. 第2433号. 32-33
  • 北場 勉. 地域社会の変貌と地域福祉(まちづくり). 週刊社会保障. 2007. 第2424号. 32-33
  • 北場 勉. 居場所・地域の絆と「人の福祉」. 週刊社会保障. 2007. 第2415号. 30-31
もっと見る
書籍 (7件):
  • 入門 社会保障
    ミネルヴァ書房 2007 ISBN:9784623047338
  • 戦後「措置制度」の成立と変容
    法律文化社 2005 ISBN:4589028328
  • 「日本的公私関係」の成立と内在的制約
    東信堂『福祉国家の変貌 グローバル化と分権化のなかで』 2002
  • 戦後社会保障の形成 社会福祉基礎構造の成立をめぐって
    中央法規出版 2000 ISBN:4805818522
  • The Making of postwar Social Security System in Japan
    Chuo-Houki Publishing Company 2000
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 大正期における日本の社会政策等の展開とその社会構造についての予備的研究
    (第46回社会福祉研究大会 2007)
  • わが国における在宅福祉政策の展開過程-老人家庭奉仕員制度の展開を中心に-
    (第50回日本社会福祉学会 2002)
  • 介護保険の苦情処理とそのオンブズマン機能-外国の類似制度の事例から見て
    (第40回社会福祉研究大会 2001)
  • 戦後福祉立法における公私関係とその民間社会福祉事業に対する内在的制約について
    (第102回社会政策学会 2001)
Works (2件):
  • 子育て家庭に対する支援策に関する調査研究
    2002 -
  • 介護保険下における苦情処理対応及び不服申立に関する調査研究
    2001 -
学歴 (2件):
  • - 1972 東京大学 法学部 私法コース
  • - 1972 東京大学
学位 (1件):
  • 博士 (日本社会事業大学)
受賞 (1件):
  • 2000 - 安田火災記念財団賞
所属学会 (2件):
日本社会福祉学会 ,  社会政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る