研究者
J-GLOBAL ID:200901079888076569   更新日: 2024年05月09日

金子 新

カネコ シン | Kaneko Shin
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html
研究分野 (3件): 血液、腫瘍内科学 ,  免疫学 ,  細胞生物学
研究キーワード (27件): 骨髄増殖性疾患 ,  癌幹細胞生物学 ,  STAT5A ,  レトロウイルスベクター ,  疾患モデルマウス ,  原発性骨髄線維症 ,  造血幹細胞 ,  c-Myc ,  真性多血症 ,  STAT5 ,  血液腫瘍学 ,  JAK2V617F変異 ,  疾患モデル動物 ,  骨髄増殖性腫瘍 ,  間葉系幹細胞 ,  胞体突起形成 ,  血小板産生 ,  巨核球 ,  情報伝達系 ,  細胞療法 ,  幹細胞生物学 ,  遺伝子治療 ,  血液学 ,  Stem cell biology ,  Clinical Hematology ,  Cell Therapy ,  Gene Therapy
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2022 - 2026 胸腺内細胞相互干渉の高解像度時間空間的解析による人工リンパ球造血メカニズムの解明
  • 2020 - 2021 がん免疫療法の評価を可能とする3次元がんモデルの構築
  • 2018 - 2021 多彩な癌浸潤T細胞集団を包括的に再生し、自家腫瘍オルガノイドで評価する手法の開発
  • 2017 - 2020 患者由来がん組織を培養可能なデバイスの開発とがん免疫療法の評価法の構築
  • 2016 - 2019 iPS細胞を利用したCD4陽性T細胞の再生医療のための基盤技術の確立
全件表示
論文 (79件):
  • Sota Kurihara, Akihiro Ishikawa, Shin Kaneko. Genome editing iPSC to purposing enhancement of induce CD8 killer T cell function for regenerative immunotherapy. Inflammation and regeneration. 2024. 44. 1. 20-20
  • Jooeun Bae, Shuichi Kitayama, Zach Herbert, Laurence Daheron, Keiji Kurata, Derin B Keskin, Kenneth Livak, Shuqiang Li, Mubin Tarannum, Rizwan Romee, et al. Differentiation of BCMA-specific induced pluripotent stem cells into rejuvenated CD8αβ+ T cells targeting multiple myeloma. Blood. 2024. 143. 10. 895-911
  • Masahiro Tanaka, Yoshihiro Iwamoto, Bo Wang, Eri Imai, Munehiro Yoshida, Shoichi Iriguchi, Shin Kaneko. Effective and stable gene transduction in rhesus macaque iPSCs capable of T-lineage differentiation utilizing the piggyBac system. Regenerative therapy. 2024. 27. 104-111
  • Alessia Gravina, Grigol Tediashvili, Yueting Zheng, Kumiko A. Iwabuchi, Sara M. Peyrot, Susan Z. Roodsari, Lauren Gargiulo, Shin Kaneko, Mitsujiro Osawa, Sonja Schrepfer, et al. Synthetic immune checkpoint engagers protect HLA-deficient iPSCs and derivatives from innate immune cell cytotoxicity. Cell Stem Cell. 2023. 30. 11. 1538-1548
  • Shin-ichiro Takayanagi, Bo Wang, Saki Hasegawa, Satoshi Nishikawa, Ken Fukumoto, Kohei Nakano, Sayaka Chuganji, Yuya Kato, Sanae Kamibayashi, Atsutaka Minagawa, et al. Mini-TCRs: Truncated T cell receptors to generate T cells from induced pluripotent stem cells. Molecular Therapy - Methods & Clinical Development. 2023. 31. 101109-101109
もっと見る
MISC (121件):
  • 蟹江慶太郎, 金子新. iPS細胞を利用した免疫再生治療の基礎と臨床. 癌と化学療法. 2023. 50. 5. 571-576
  • 早稲田真澄, 金子新. 人工胸腺オルガノイドからのCAR-T細胞の分化. 実験医学・増刊. 2023. 41. 2. 101-106
  • 古川慧実, 角出啓輔, 早稲田真澄, 金子新. ポドプラニン発現腫瘍を治療標的とする新規CAR分子の開発. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27th
  • 柴田翔、金子新. iPS細胞を使用した免疫療法の開発. 血液内科. 2022. 85. 86. 883-888
  • 河合洋平, 金子新. iPS細胞を用いたがん免疫療法について. BIO EX-press. 2022. 22-27
もっと見る
講演・口頭発表等 (160件):
  • iPS細胞から治療用CAR-T細胞をデザインする
    (第23回日本再生医療学会総会 2024)
  • Beyond ICI その先の世界に向けて
    (第36回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2023)
  • iPS細胞を用いた固形がんのCAR-T治療開発
    (第45回肝臓学会西部会 2023)
  • 遺伝子改変iPS細胞を用いた癌治療研究
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
  • HIV研究におけるiPS細胞の活用について
    (第37回日本エイズ学会学術集会・総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2002 筑波大学大学院 医学研究科博士課程 血液学・免疫学
  • 1997 - 1998 愛媛大学大学院 医学系研究科博士課程血液・免疫・感染症内科学
  • 1989 - 1995 筑波大学 医学専門学群
学位 (1件):
  • 博士(医学) (筑波大学)
経歴 (13件):
  • 2020/12 - 現在 京都大学 iPS細胞研究所 教授
  • 2020/08 - 現在 筑波大学 医学医療系臨床医学域 教授
  • 2022/04 - 2024/03 京都大学 iPS細胞研究所 副所長
  • 2012/10 - 2020/11 京都大学 iPS細胞研究所 准教授
  • 2009/10 - 2012/09 東京大学 医科学研究所 助教
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2023/04 - 現在 日本再生医療学会 選奨委員
  • 2023/04 - 現在 日本再生医療学会 理事
  • 2021/10 - 現在 日本再生医療学会 国際委員
  • 2021/10 - 現在 日本免疫治療学会 監事
  • 2021/04 - 現在 京都大学iPS細胞研究所 動物実験委員会 委員長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/01 - 京都大学iPS細胞研究所 第10回CiRA賞
  • 2014/01 - 京都大学iPS細胞研究所 第1回CiRA賞
  • 2012/06 - 日本再生医療学会 Johnson & Johnson Innnovation award
  • 2010/07 - 日本遺伝子治療学会 JGM award 若手研究者奨励賞
  • 2001/09 - 平成14年度日本血液学会奨励賞
所属学会 (10件):
日本遺伝子細胞治療学会 ,  日本造血・免疫細胞療法学会 ,  日本内科学会 ,  日本血液学会 ,  日本血液疾患免疫療法学会 ,  日本免疫治療学会 ,  日本がん免疫学会 ,  日本免疫学会 ,  日本癌学会 ,  日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る