研究者
J-GLOBAL ID:200901080314073527   更新日: 2024年12月15日

河崎 信樹

カワサキ ノブキ | Kawasaki Nobuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~kawasaki/
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (5件): 国際経済政策 ,  国際援助 ,  自動車産業 ,  貿易政策史 ,  アメリカ経済史
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 R・レーガン政権と保護貿易政策への転換ー対日自動車政策を中心にー
  • 2018 - 2023 戦後体制(レジーム)とは何であったか--「戦後日本」政治経済史の検証
  • 2018 - 2021 エネルギー革命の進展と欧州統合の深化と拡大
  • 2015 - 2018 アメリカの原子力覇権に対する日・西独の依存と自立化
  • 2015 - 2018 アメリカにおける対日自動車政策の形成(1979~1981年)
全件表示
論文 (40件):
  • 河﨑信樹, 藤木剛康. 「債務の罠」を越えて : 一帯一路と国際開発援助レジーム. 関西大学『経済論集』. 2024. 74. 1. 1-16
  • 河﨑信樹. D・トランプ(Donald Trump)政権と開発金融機関の再編 : アメリカ開発金融公社(USDFC)の成立を中心に. 関西大学『経済論集』. 2023. 73. 3. 71-93
  • 河﨑信樹. J・カーター(Jimmy Carter)政権の対日自動車政策と1980年大統領選挙. 京都大学経済学会『経済論叢』. 2022. 196. 2. 97-109
  • 河崎信樹. J・カーター(Jimmy Carter)政権による対日自動車政策の再検討-輸入規制をめぐる問題を中心に-. アメリカ経済史研究. 2019. 18
  • 河崎 信樹. アメリカによる西ヨーロッパ域内貿易の自由化政策と西ドイツの役割ー西独・仏貿易協定(1950年)を中心にー. 『アメリカ研究』. 2019. 第53号. 147-168
もっと見る
MISC (18件):
  • 河﨑信樹. 書評:横井勝彦編著(2021)『冷戦期アジアの軍事と援助』日本経済評論社. 『アメリカ経済史研究』. 2021. 20. 73-76
  • 河崎信樹, 小堀聡. 書評:臨海工業地帯の過去と現在 : 小堀聡『京急沿線の近現代史』 (クロスカルチャー出版、2018年) に寄せて. 政策創造研究. 2020. 14. 135-153
  • 河崎 信樹. 書評:谷口明丈・須藤功編『現代アメリカ経済史ー「問題大国」の出現』(有斐閣、2017年). 『社会経済史学』. 2018. 第84巻. 2号. 122-124
  • 河崎 信樹. 「国際(経済)援助」. アメリカ学会編『アメリカ文化辞典』丸善出版. 2018. 102-103
  • 河崎 信樹. 書評:藤木剛康著『ポスト冷戦期アメリカの通商政策-自由貿易論と公正貿易論をめぐる対立-』(ミネルヴァ書房、2017年). 和歌山大学経済学会『経済理論』. 2017. 390. 99-106
もっと見る
書籍 (21件):
  • US Hegemony, American Troops Abroad and Burden-Sharing: West Europe and East Asia during and after the Cold War (Routledge Advances in International Relations and Global Politics)
    Routledge 2024 ISBN:1032567031
  • 日本の社会保障システム : 理念とデザイン
    東京大学出版会 2024 ISBN:9784130421577
  • 「戦後日本」とは何だったのかー時期・境界・物語の政治経済史
    ミネルヴァ書房 2024
  • 開発法学の再検討II
    関西大学法学研究所 2024
  • 歴史からみた経済と社会-日本経済史研究所開所90周年記念論文集
    思文閣出版 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • J・カーター政権の対日自動車政策-輸入規制をめぐる問題を中心に-
    (第57回アメリカ学会年次大会 「経済・経済史」分科会報告 2023)
  • 「債務の罠」を越えて:一帯一路とIMFコンディショナリティ
    (グローバルガバナンス学会第15回研究大会 2022)
  • 【書評】横井勝彦編著『冷戦期アジアの軍事と援助』日本経済評論社、2021年
    (アメリカ経済史学会5月例会 2022)
  • J・カーター(Jimmy Carter)政権と日本による対米自動車輸出自主規制
    (社会経済史学会 2017)
  • J・カーター(Jimmy Carter)政権初期における原子力発電所新設をめぐる諸問題--シーブルック原子力発電所の建設をめぐって-
    (アメリカ経済史学会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 京都大学 大学院経済学研究科博士課程 経済システム分析専攻
  • 1997 - 1999 京都大学 大学院経済学研究科修士課程 組織経営分析専攻
  • 1993 - 1997 京都大学 経済学部
学位 (1件):
  • 博士(経済学)
経歴 (6件):
  • 2015/04 - 現在 関西大学 政策創造学部 教授
  • 2019/04 - 2019/06 チャップマン大学 訪問研究員
  • 2008/04 - 2015/03 関西大学 政策創造学部 准教授
  • 2012/09 - 2013/09 ジョージメイソン大学 訪問研究員
  • 2006/06/01 - 2008/03/31 大阪経済大学日本経済史研究所PD
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/01 - 現在 社会経済史学会 幹事、編集委員
  • 2020/06 - 2024/05 アメリカ学会 清水博賞選考委員会委員
  • 2015/04 - 2018/03 アメリカ経済史学会 編集委員
所属学会 (6件):
アメリカ学会 ,  The Society for Historians of American Foreign Relations ,  日本地方自治研究学会 ,  日本公共政策学会 ,  社会経済史学会 ,  アメリカ経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る