研究者
J-GLOBAL ID:200901080326985050
更新日: 2022年09月09日
相磯 秀夫
アイソ ヒデオ | Aiso Hideo
所属機関・部署:
旧所属 東京工科大学
旧所属 東京工科大学 について
「旧所属 東京工科大学」ですべてを検索
職名:
名誉教授
ホームページURL (1件):
http://www.teu.ac.jp
研究分野 (1件):
情報学基礎論
研究キーワード (4件):
計算機アーキテクチャ
, メディア学
, Computer Architecture
, Media Science
競争的資金等の研究課題 (4件):
1999 - 2005 メディア学に関する研究
1999 - 2005 Study on Media Science
1980 - 2005 次世代コンピュータに関する研究
1980 - 2005 Study on the Next Generation Computing
MISC (118件):
知的オフィスとメディア. 日本画像学会 Japan Hardcopy 2000 論文集. 2000. 27-30
私立大学における研究の役割. 日本私立大学連盟大学時報. 2000. 50(275), 30-33
The Past and Present of the Keio COE Project. International Symp. on Creative Digital Media. 2000. 16-19
オンメディア教育に向けて. 私立大学情報教育研究発表論文集. 1999. 13, 1-5
情報化社会と大学. 第106回日本医学会シンポジウム記録集. 1996. 72-80
もっと見る
書籍 (34件):
コエボリューション-ウエッブ時代の社会と科学-
慶應義塾大学出版会 1999
21世紀のITと経営革命
日経BP 1998
慶応義塾の教育論(II、21世紀の教育)
慶應義塾大学出版会 1998
サイバー社会の展望(第6章サイバー社会基盤研究推進センターの概要)
野村総合研究所 1996
現代科学自由自在
晶文堂 1995
もっと見る
Works (1件):
創造的ディジタルメディアの基礎と応用に関する研究
1996 - 2000
学歴 (4件):
- 1957 慶應義塾大学 工学研究科 電気工学
- 1957 慶應義塾大学
- 1955 慶應義塾大学 工学部 電気工学科
- 1955 慶應義塾大学
学位 (2件):
工学修士 (慶應義塾大学)
工学博士 (慶應義塾大学)
経歴 (7件):
1978 - 1990 通商産業省「第5世代コンピュータ・システム研究開発
1978 - 1990 Director, Fifth Generation Computer Systems
1957 - 1971 通商産業省工業技術院電子技術総合研究所 研究技官
1957 - 1971 Research Engineer, Electrotechnical
プロジェクト」委員長
Project, MITI
Laboratory, MITI
全件表示
委員歴 (4件):
1999 - 日本シミュレーション&ゲーミング学会 理事
1992 - 情報処理学会 副会長
1986 - 電子情報通信学会 評議員
日本ソフトウェア科学会 評議員
受賞 (5件):
1995 - 紫綬褒章
1980 - 情報処理学会論文賞
1979 - 電子通信学会論文賞
1977 - 米国National Computer Conference最優秀論文賞
1968 - 通商産業大臣賞
所属学会 (5件):
日本シミュレーション&ゲーミング学会
, 日本ソフトウェア科学会
, 米国IEEE
, 情報処理学会
, 電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM