研究者
J-GLOBAL ID:200901081008778238   更新日: 2022年09月28日

千葉 成夫

チバ シゲオ | Chiba Shigeo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (2件): 現代美術史 ,  History of Contemporary Art
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2002 - 西欧近代絵画の始まり
  • 2002 - Beginning of Modern Painting in Europe
  • 1981 - 東アジアの現代美術
  • 1981 - 東アジアの現代美術
  • 1981 - Contemporary Art in East Asia
全件表示
MISC (103件):
  • この列島において美術とは何か--空間のとらえ方から見た”もの派”. 大阪・国立国際美術館(「もの派再考」展にちなんで). 2005. 講演
  • 日本列島における美術. ソウル・ハンソン(漢城)大学・特別講義. 2005. 講演
  • "Mono-ha"'sIdeology on Space -- Art in the Japan Archipelago. Osaka, National Museum Of Art Osaka. 2005. Conference
  • Art in the Japanese Archipelago. Seoul(Korea), Hansung University. 2005. Conference
  • Birth of Art in the Japan Archipelago. Kanazawa, Kanazawa University of Arts and Crafts. 2005. Conference
もっと見る
書籍 (16件):
  • フェルメールとカメラ(共著)
    『写真芸術論』所有(京都造形大学&角川書店) 2003
  • Vermeer of Delft and Camera
    in "Photographic Art" (Kyoto Zokei University and Kadokawa Publishers) 2003
  • 「中国の内と外-星々たちはいまどこに」,『要芸術自由・星々20年』所収
    東京画廊 2000
  • "Where are Star-Star Artists, now"in"Star Star 20 Years"
    Tokyo Gallery 2000
  • 『位相-大地』, 『現代アート入門』所収
    平凡社 1998
もっと見る
Works (16件):
  • カラヴァッジオの作品研究
    2003 -
  • Caravaggio's work
    2003 -
  • 中国現代美術の調査-北京
    2002 -
  • Surveyon Chinese Contemparary Art in Beijin
    2002 -
  • 上海ビエンナーレ展と現代美術
    2000 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 早稲田大学 美術研究科 西洋美術史学
  • - 1976 早稲田大学
  • - 1974 University dé Paris I. France Graduate School, Division of Fine Arts Histoire øc l'art
  • 早稲田大学 造形学部 美術史学
学位 (2件):
  • 文学修士 (早稲田大学)
  • 美術史学博士 (パリ第一大学)
経歴 (3件):
  • 1975 - 2001 東京国立近代美術館 主任研究官
  • 1975 - 2001 Curator, The National Museum of Modern Art,
  • Tokyo
所属学会 (5件):
文化資源学会 ,  日仏美術学会 ,  美学会 ,  美術史学会 ,  Society of the Research for Cultural Resources
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る