研究者
J-GLOBAL ID:200901081661758668   更新日: 2022年08月29日

塚本 幾代

ツカモト イクヨ | Tsukamoto Ikuyo
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
研究分野 (3件): 代謝、内分泌学 ,  医化学 ,  食品科学
研究キーワード (26件): 肥満 ,  メタボリックシンドローム ,  NASH ,  非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) ,  細胞の情報伝達 ,  MAPキナーゼ ,  生体制御 ,  遺伝子発現 ,  細胞増殖 ,  アポトーシス ,  ビタミン ,  骨代謝 ,  肝再生 ,  obesty ,  metabolic syndrome ,  Nonalcoholic steatohepatitis(NASH) ,  Nonalcoholic fatty liver disease(NAFLD) ,  Cellular signal transduction ,  MAP kinase cascade ,  Regulayory mechanism ,  gene expression ,  Cell proliferation ,  Apoptosis ,  Vitamin ,  bone metabolism ,  liver regeneration
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2007 - 2013 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の栄養療法の検討
  • 2007 - 2013 人における血清脂肪酸組成と肥満、メタボリックシンドロームの関連性に関する臨床栄養学的研究
  • 2007 - 2013 Clinical nutritional study on Nonalcoholic fatty liver disease
  • 2007 - 2013 Relation between plasma fatty acid composition and obesity, metabolic syndrome in human
  • 2007 - 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)および非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の発症機構
全件表示
MISC (156件):
書籍 (1件):
  • 食物科学概論
    朝倉書店 2003
講演・口頭発表等 (25件):
  • 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の発症と進展に関与する栄養学的因子
    (第15回日本病態栄養学会年次学術集会 2012)
  • 2型糖尿病モデルラットにおける骨吸収活性の上昇
    (日本家政学会第64回大会 2012)
  • 腹部肥満改善と糖質摂取量
    (第66回日本栄養・食糧学会大会 2012)
  • 腹部肥満の発症及びメタボリックシンドロームへの進展に関連する栄養学的因子
    (第59回日本栄養改善学会 2012)
  • 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者における栄養素摂取状況と脂肪酸代謝
    (第34回日本臨床栄養学会総会 2012)
もっと見る
Works (1件):
  • メタボリックシンドロームにおけるアミノ酸代謝研究
    2011 - 2012
学歴 (4件):
  • - 1979 京都大学 医学研究科 公衆衛生学
  • - 1979 京都大学
  • - 1972 奈良女子大学 家政学部 食物学科
  • - 1972 奈良女子大学
学位 (2件):
  • 医学博士 (京都大学)
  • 家政学修士 (奈良女子大学)
経歴 (11件):
  • 2009 - 2011 :奈良女子大学付属中等教育学校 校長 (併任)
  • 2009 - 2011 :Principal of Nara Women's University Secondary School
  • 1986 - 1994 :奈良女子大学助教授
  • 1994 - -:奈良女子大学教授
  • 1987 - 1988 :アメリカ合衆国ニューヨーク大学医学部博士研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2006/11 - 2010/10 日本栄養改善学会 評議員
  • 2006/07 - 2008/06 日本家政学会 編集委員
  • 2004/05 - 2008/06 日本家政学会 近畿支部役員
  • 2005/11 - 2007/10 日本栄養改善学会 編集委員(編集幹事)
  • 2004/10 - 日本栄養改善学会 評議員
全件表示
所属学会 (7件):
日本臨床栄養学会 ,  日本病態栄養学会 ,  日本栄養改善学会 ,  ビタミン学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本家政学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る