研究者
J-GLOBAL ID:200901082028615617   更新日: 2020年12月09日

中島 ナオミ

Nakashima Naomi
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (1件): バウムテスト
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2007 - 2008 バウムテスト解釈理論の発達的検討
論文 (30件):
  • 中島 ナオミ. バウムテストの発達指標に関する研究. 甲子園大学. 2011
  • 中島 ナオミ. バウムの発達. 臨床心理学. 2010. 10. 5. 668-673
  • 中島ナオミ. コッホのドイツ語原著における58指標の判定基準. 関西福祉科学大学紀要. 2009. 12. 71-90
  • 中島ナオミ. バウムテストにおける樹型の分類. 関西福祉科学大学紀要. 2008. 11. 123-137
  • 中島ナオミ. コッホのバウムテストに関する基礎研究-樹種の分類と大阪地方における分布-. 関西女子短期大学紀要. 2007. 16. 1-8
もっと見る
書籍 (4件):
  • バウムテストを読み解く-発達的側面を中心に
    誠信書房 2016
  • バウムテスト-心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究
    誠信書房 2010
  • スタディガイド心理学
    ナカニシヤ出版 2007 ISBN:9784779501722
  • 乳児保育総論
    保育出版社 1997 ISBN:4938795205
講演・口頭発表等 (51件):
  • バウムテストを学びなおす
    (滋賀県臨床心理士会一日研修会 2016)
  • 幼・児童期のバウム画に関する縦断的研究(5)樹型分類と幹先端処理
    (日本描画テスト・描画療法学会第18会大会 2008)
  • コッホの58指標について
    (日本心理臨床学会第26回大会 2007)
  • 幼・児童期のバウム画に関する縦断的研究-(4)コッホの58指標の出現率
    (日本描画テスト・描画両方学会第17回 2007)
  • 幼児期のバウムテストの特徴
    (第59回日本保育学会 2006)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2005 甲子園大学 人間文化研究科 心理学コース
  • - 1998 大阪教育大学 教育学研究科 健康科学専攻 精神・社会健康学研究コース
  • - 1971 関西学院大学 文学部 心理学科
学位 (2件):
  • 博士(人間文化学) (甲子園大学)
  • 修士 (大阪教育大学)
経歴 (3件):
  • 2007/04 - 2014/03 -関西福祉科学大学
  • 2004/04 - 2007/03 関西女子短期大学
  • 1971/04 - 2003/03 大阪府 心理職(府立公衆衛生研究所他)
委員歴 (3件):
  • 2007/04 - 2015/03 日本描画テスト・描画療法学会 理事
  • 2006/06 - 2009/05 - 同上 支部長
  • 2000/10 - 2006/05 日本学校心理士会奈良支部 副支部長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る