研究者
J-GLOBAL ID:200901082686321066
更新日: 2024年09月06日
北野 幸子
キタノ サチコ | Kitano Sachiko
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (2件):
保育学
, 乳幼児教育学
競争的資金等の研究課題 (45件):
- 2023 - 2026 位置測位システムを活用した保育者養成教育方法と教材の開発
- 2021 - 2025 実習との往還を図った音楽表現領域における保育者養成教育プログラムと評価の開発
- 2018 - 2023 音楽科固有の資質・能力の基礎となる音楽的感覚及び音楽能力育成カリキュラムと指導法
- 2022 - 2023 兵庫県における未就園児の育ちと学びを支える子ども子育て支援の実態に関する比較調査
- 2020 - 2023 保育のICT環境に関する実態調査と保育者支援システム創りに関する研究
- 2020 - 2023 家庭養育と乳児保育の質の向上を促す家庭と乳児保育の連携プログラムの開発
- 2023 - 令和4年度文部科学省委託調査「幼児教育施設の機能を生かした幼児の学び強化事業」(家庭との連携等に関する調査研究)
- 2021 - 2022 位置測位システムを活用した幼児理解の深化と根拠に基づくカリキュラム・マネジメント による実践の充実方法に関する調査研究
- 2020 - 2022 ICTを活用したドキュメンテーションツールの開発 ~「おうちえん」についての機能強化、新展開に関わる共同研究~
- 2018 - 2021 「音と声」に注目した保育者研修プログラムーECERS及び音環境調査に基づいてー
- 2020 - 2021 位置測位データを活用した個々の幼児の育ちと学びの理解の深化と、教師の省察、家庭との 連携の充実につながるICTの活用方法に関する調査研究
- 2020 - 2021 乳幼児教育実践の質の維持・向上にかかわる保育者の専門性に関する研究 ~公開保育と実践検討を中心に~
- 2020 - 2021 0歳児から6歳児までの保育・教育を考える」 -非認知的能力はどのようにして育まれるのか-
- 2020 - 2021 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の視点から子どもの育ちをとらえる
- 2020 - 2021 主体的に遊ぶための環境づくり ~一人一人の思いを支える保育者の役割~
- 2020 - 2021 幼児期の自然体験推進について
- 2020 - 2021 乳幼児教育の質の向上と保育者育成
- 2020 - 2021 子どもの主体性を高める保育についてリアルタム及び保育動画を見ながらの助言指導 参加者全体会での主体性を高める保育を行う上で必要とされる保育者の専門性について
- 2020 - 2021 3歳未満児における保育内容の評価に関する研究 ~人的環境、物的環境、言語環境の研究から見えてきたものを土台として~
- 2019 - 2020 ICTや先端技術の活用などを通じた幼児教育の充実の在り方に関する調査研究 遊びと生活場面における個々の子ども理解と援助につながるICTの活用方法に関する調査研究
- 2019 - 2020 乳幼児教育実践の質の維持・向上にかかわる保育者の専門性に関する研究-公開保育と実践検討を中心に-
- 2019 - 2020 人的環境としての保育者の語彙力と子どもの育ちの関係性についての研究 ~言葉のやり取りを通して見えてくるもの~
- 2016 - 2020 幼年期における科学的素養醸成のための科学コミュニケーションに関する学際的研究
- 2016 - 2019 幼保連携型認定こども園2・3歳児クラス接続期教育における保育者の専門性
- 2015 - 2018 教科の基盤となる資質能力を育成するための幼小接続期教育に関する研究
- 2014 - 2017 幼児の音声情報解読とその表現の発達状況ー人間関係構築との関連を視点とした国際比較
- 2015 - 2017 保育士・幼稚園教諭の科学教育力強化を支援する科学絵本活用ハンドブックの開発と評価
- 2012 - 2016 聴取力と批評力を基盤とした音楽鑑賞能力の育成プログラム開発のための基礎的研究
- 2012 - 2016 科学的素養醸成のコミュニケーション・メディアとしての科学絵本教育モデルの開発
- 2012 - 2015 「見る」力と「見せる」力を中心にしたメディア・リテラシー教育のための教材開発
- 2013 - 2015 生涯にわたって科学を学び続ける態度や価値観の基盤形成期の解明
- 2012 - 2015 家庭との連携に関する保育者の専門性:家庭教育力向上のための保育実践研究
- 2012 - 2015 欧州における科学技術系博士号取得者のキャリア形成を支援する事業マネジメントの研究
- 2011 - 2014 幼年期の新世紀型科学教育世界基準の創成へ向けた学術調査研究
- 2011 - 2012 幼児期から科学への憧れと探究心を育てるための科学絵本デザイン論の構築
- 2007 - 2010 遊びの援助における保育者の専門性の確立:小学校教育との学びの連続を図るために
- 2007 - 2009 幼小中一貫メディア・リテラシー教育 -モデルカリキュラムの開発-
- 2008 - 幼年期の豊かな科学的探究をはぐくむ教材と実践モデルの開発研究
- 2008 - 音楽的リテラシーの育成を目指した保幼小中連携音楽カリキュラムの開発
- 2005 - 2007 保育所・幼稚園・小学校連携音楽カリキュラムの開発に関する基礎的研究
- 2006 - ケア・教育・子育て支援を担う保育士養成システムの現状調査と4年制モデル養成システムの検討
- 2002 - 2005 地理情報システムを用いた保健、医療、福祉供給体制シミュレーションと施設配置の評価
- 2002 - 2004 保育者の現職教育・研修に関する日米比較研究
- 保育専門組織の活動に関する研究:領域の専門性の確立を中心に
- アメリカの保育職能団体が保育の専門職化に果たした機能に関する史的研究
全件表示
論文 (98件):
-
北野 幸子. こどもまんなか時代の保育へ16. 遊育. 2024. 14. 22-25
-
北野 幸子. こどもまんなか時代の保育へ15. 遊育. 2024. 12. 26-26
-
北野 幸子, 國土 将平, 辻 弘美, 村山 留美子, 佐野 孝, 若林 絵美, 清山 莉奈, 松山 聖奈. 「非認知的能力の育ちを捉え育む乳幼児教育・接続期教育の開発」・研究報告(2). 『尼崎市学びと育ち研究所研究紀要』 (令和5年度)学びと育ち研究所報告会講演録 号 第6号. 2024. 第6号. 10,42-13,45
-
北野 幸子. 特集 運動・スポーツ,遊びを通した子どもの育み~乳幼児のウェルビーイングと遊びを通じた育ちと学び~. 子どもと発育発達3 日本発育発達学会編. 2023. 21. 3. 190-195
-
北野 幸子. 乳幼児期からの人権と保育の質. 発達. 2023. Vol.175. 31-36
もっと見る
MISC (262件):
-
“人生の幸せ”は乳幼児期から始まる 保育専門職にできること. 東進タイムズ大学学部研究会ダイジェスト号 Vol11. 2025. 290-291
-
北野幸子. 保育の仕事の魅力発信を. まことの保育. 2024. 2024. 7・8. 2-3
-
北野幸子. こどもまんなか時代の保育へ10「保育の仕事に自負と誇りを」. 遊育. 2024. ’24. 10. 22-22
-
北野幸子. 人材育成わいわい語り場III第2回それぞれのキャリアや職場に応じた、リーダーシップの発揮の仕方2今後の成長、未来への展望を中心に. 保育ナビ. 2024. 2024年. 5月号. 60-63
-
北野幸子. こどもまんなか時代の保育へ13「保育におけるCo-Agencyを考える」. 遊育. 2024. ’24. 8. 23-23
もっと見る
書籍 (117件):
-
認定こども園白書2024 子ども家庭政策の行方と認定こども園の役割
全国認定こども園協会 2024
-
新訂 事例で学ぶ保育内容 領域 言葉
萌文書林 2024
-
0・1・2歳児 私たちの指導計画2024 保育の友増刊号
全国社会福祉協議会 2024
-
子どもと教師の学びと育ち~新時代の探究をひらく
三学出版 2024
-
令和 4 年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業 保育所等における第三者評価、自己評価の実施及び活用に関する調査研究報告書
一般社団法人 全国福祉サービス第三者評価調査者連絡会 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (158件):
-
ニュージーランドにおける保育施設と保健・福祉分野との連携に関する法制度
(日本乳幼児教育学会 第33回大会 2023)
-
都道府県による乳幼児教育に関する共通理解を形成するための取組みー家庭への情報発信を中心にー
(日本乳幼児教育学会 第33回大会 2023)
-
現職保育者研修におけるソーシャルワークの位置付けに関する検討
(日本保育ソーシャルワーク学会 第9回研究大会 2023)
-
How Can We Improve University Students’ Insight into Children's Perspectives in Early Childhood Teacher Preparation?: A Case Study on Music Activities in the Forest Kindergarten.
(2023)
-
A Lesson Study on Singing Play in Early Childhood Teacher Preparation: Toward the Design of a New Coursework.
(22st Pacific Early Childhood Education Research Association International Conference (PECERA), 2022)
もっと見る
Works (2件):
-
ビデオ「子どもの遊びを探る(保育ゼミナール語り合い学びあう保育の世界)」
高野陽, 森眞理監修, 北野幸子指導 2003 -
-
ビデオ「子どもの生活と安全な環境への配慮(保育ゼミナール語り合い学びあう保育の世界)」
高野陽, 森眞理監修, 北野幸子指導 2003 -
学歴 (4件):
- - 1998 広島大学大学院 教育学研究科 幼児学専攻
- - 1998 広島大学
- - 1993 神戸大学 教育学部 幼児教育科
- - 1993 神戸大学
学位 (2件):
- 修士(教育学) (広島大学)
- 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (1件):
- 福岡教育大学 教育学部 家政教育講座 教育学部 家政教育講座 助教授・准教授
委員歴 (13件):
- 2024 - 現在 環太平洋乳幼児教育学会 会長
- 2022/04 - 現在 日本保育者養成教育学会 理事
- 2021/06 - 現在 公益社団法人全国私立保育連盟 理事
- 2021/04 - 現在 特定非営利活動法人全国認定こども園協会 アドバイザリーボード 構成員
- 2019 - 現在 CRNA 理事
- 2018 - 現在 環太平洋乳幼児教育学会 役員
- 2016 - 現在 日本保育学会 理事
- 2015/04 - 現在 国立教育政策研究所幼児教育研究センター 所外研究員
- 2015 - 現在 日本乳幼児教育学会 理事
- 2004 - 現在 環太平洋乳幼児教育学会 理事
- 2021 - 2024 環太平洋乳幼見教育学会 副会長
- 2018 - 2020 経済産業省未来の教室とEdTech研究会 研究委員
- 兵庫県保育協会 理事
全件表示
受賞 (1件):
- 2012/09 - International Association of Early Childhood Education Academic Research Award 2012 Current Issues in the Activities of the Early Childhood Care and Education Professional Association in the USA; the Case of National Assocation fo the Education of Young Children
所属学会 (10件):
日本家政学会
, アメリカ教育研究学会
, 全米乳幼児教育協会(The National Association for the Education of Young Children)
, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会
, 日本教育学会
, 全米乳幼児教育学会
, 国際幼児教育学会
, 環太平洋乳幼児教育学会
, 日本乳幼児教育学会
, 日本保育学会
前のページに戻る