研究者
J-GLOBAL ID:200901082759247200   更新日: 2024年04月04日

田中 和明

タナカ カズアキ | Tanaka Kazuaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (9件): 獣医学 ,  ランドスケープ科学 ,  環境農学 ,  動物生産科学 ,  進化生物学 ,  多様性生物学、分類学 ,  遺伝学 ,  生物資源保全学 ,  実験動物学
研究キーワード (20件): ニホンカモシカ ,  ニホンジカ ,  野生動物 ,  偶蹄類 ,  遺伝子マーカー ,  ウシ ,  遺伝資源 ,  エネルギー代謝制御 ,  DNA多型 ,  脂肪蓄積 ,  イノシシ ,  遺伝相関解析 ,  品種改良 ,  産肉形質 ,  ロース芯面積 ,  家畜育種 ,  遺伝子多型 ,  ブタ ,  Cattle ,  Genetic Resources
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 ニホンカモシカの全ゲノム解読および地理的遺伝構造の解明
  • 2017 - 2020 一酸化窒素とS-ニトロシル化タンパク質のアポトーシスと細胞分化に及ぼす影響
  • 2015 - 2018 関東甲信地域ニホンジカ個体群の分布拡大に伴う地理的遺伝構造の解明
  • 2014 - 2017 子宮内膜でのアポトーシスに及ぼす一酸化窒素とS-ニトロシル化タンパク質の関与
  • 2010 - 2014 ブタの脂肪蓄積に関する遺伝子マーカーの開発
全件表示
論文 (60件):
  • Kenta Kurokawa, Kazuyuki Sogawa, Takehito Suzuki, Yoko Miyazaki, Kazuaki Tanaka, Makoto Usami, Tatsuya Takizawa. Protein S-nitrosylation is involved in valproic acid-promoted neuronal differentiation of adipose tissue-derived stem cells. Nitric Oxide. 2024. 145. 21-32
  • Mina Takamatu, Shugo Kazama, Takehito Suzuki, Yoko Miyazaki, Kazuaki Tanaka, Makoto Usami, Tatsuya Takizawa. Differential expression of desmin in the uterine myometrium and cervix as a possible mechanism for successful parturition in rats. Reproductive Biology. 2023. 23. 1. 100726-100726
  • Rei Yamana, Shogo Kadota, Kazuaki Ishii, Takehito Suzuki, Yoko Miyazaki, Kazuaki Tanaka, Makoto Usami, Tatsuya Takizawa. Complementary mRNA expression of enzymes producing nitric oxide and prostaglandin in ductus arteriosus with respect to their role in maintaining patency. Congenital anomalies. 2023. 63. 2. 47-51
  • Shinri Fujimoto, Azusa Satoh, Takehito Suzuki, Yoko Miyazaki, Kazuaki Tanaka, Makoto Usami, Tatsuya Takizawa. Hydrogen sulfide potently promotes neuronal differentiation of adipose tissue-derived stem cells involving nitric oxide-mediated signaling cascade with the aid of cAMP-elevating agents. Nitric Oxide. 2022. 127. 10-17
  • Azusa Satoh, Shinri Fujimoto, Tomohiko Irie, Takehito Suzuki, Yoko Miyazaki, Kazuaki Tanaka, Makoto Usami, Tatsuya Takizawa. Valproic acid promotes differentiation of adipose tissue-derived stem cells to neuronal cells selectively expressing functional N-type voltage-gated Ca2+ channels. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2022. 589. 55-62
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • 動物応用科学の展開 : 人と動物との共生をめざして
    養賢堂 2011 ISBN:9784842504810
  • アジアの在来家畜 : 家畜の起源と系統史
    名古屋大学出版会 2009 ISBN:9784815806200
  • Present status and genetic variability of animal genetic resources in Asian region : the 10th NIAS international workshop on genetic resources : December 11-12, 2002
    National Institute of Agrobiological Sciences 2004 ISBN:4931511104
  • Animal genetic resources: efficient conservation and effective use : the third Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan (MAFF) International Workshop on Genetic Resources : Tsukuba Office Agriculture, Forestry and Fisheries Research Council Secretariat December 5-7, 1995
    Published by Research Council Secretarist of MAFF and National Institute of Agrobiological Resources 1997 ISBN:4990011074
講演・口頭発表等 (1件):
  • 群馬県におけるニホンカモシカのミトコンドリアDNA 多様性と地理的分布
    (日本畜産学会第123 回大会 2017)
学歴 (4件):
  • - 1999 名古屋大学 生命農学研究科 畜産学
  • - 1999 名古屋大学
  • - 1994 名古屋大学 農学部 畜産学科
  • - 1994 名古屋大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (名古屋大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 麻布大学 獣医学部 動物応用科学科 動物工学研究室 教授
  • 2023/03 - 現在 麻布大学 獣医学部 教授
  • 2010/10 - 2023/03 麻布大学 獣医学部 准教授
  • 2002/10 - 2010/10 麻布大学獣医学部 講師
  • 2002/06 - 2002/09 名古屋大学生物分子応用研究センター 助手
全件表示
受賞 (1件):
  • 2002 - 日本畜産学会奨励賞
所属学会 (6件):
在来家畜研究会 ,  日本実験動物学会 ,  日本動物遺伝育種研究会 ,  日本動物学会 ,  日本遺伝学会 ,  日本畜産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る