研究者
J-GLOBAL ID:200901083307620880   更新日: 2024年06月20日

竹村 匡正

タケムラ タダマサ | Tadamasa Takemura
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 兵庫県立大学  社会情報科学部   教授
  • 兵庫県立大学  先端医療工学研究所   教授
  • 兵庫県立大学  大学院 応用情報科学研究科   教授
  • 神戸大学  生命・医学系保健学域   特命教授
研究分野 (1件): 医用システム
研究キーワード (3件): 知識抽出 ,  言語処理 ,  医療情報学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2023 病院IoTを踏まえた分散型データベース型次世代病院情報システムの検討
  • 2019 - 2023 機械学習による類似事例提示を用いた母親の産後うつ病予防のための支援方法の開発
  • 2017 - 2021 機械学習計算基盤の構築と複数領域における画期的成果の創出
  • 2016 - 2019 看護職の高度実践能力とサービスの質担保の為のEBN実践教育システムの評価と汎用化
  • 2014 - 2017 電子カルテにおけるインフォームド・コンセント自動監査システムの構築
全件表示
論文 (103件):
  • Takayuki Mototani, Tadamasa Takemura. Basic Research on Distributed Electronic Medical Records. 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. 2023
  • Juko Shimizu, Kazumasa Kishimoto, Takashi Nakai, Tadamasa Takemura. Prediction of Pharmaceuticals Groups using Compound Similarity. 2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS). 2022
  • 櫻井 理紗, 山本 剛, 長野 美紀, 政岡 祐輝, 板頭 信浩, 永田 悟士, 今津 貴史, 竹村 匡正, 平松 治彦. 重要アラームの選択通知に向けた生体情報モニタ画面情報の取得の試み. 医療情報学連合大会論文集. 2022. 42回. 839-840
  • 疋田 智子, 黒田 知宏, 杉山 治, 竹村 匡正. バイタルデータターミナル(VDT)導入効果の検討 -VDT利用率と看護師へのアンケート調査-. 医療情報学. 2022. 42. 4. 161-172
  • 阪本 恭子, 岸本 和昌, 山本 剛, 竹村 匡正. BERTを用いた看護記録における危険行動の自動監査の試み. 生体医工学. 2022. 60. 4-5. 95-101
もっと見る
MISC (157件):
  • ZHANG Xiaoting, 大脇万起子, 中村由美子, 岸本和昌, 竹村匡正, 清水公治, 湊小太郎. 産後うつにおける対話システムを踏まえた相談内容の深刻度判定. 日本Mテクノロジー学会大会論文集. 2022. 50th (CD-ROM)
  • 清水充子, 清水充子, 岸本和昌, 岸本和昌, 中井隆史, 山下晃平, 佐藤瑞月, 梶田朝佳, 竹村匡正, 竹村匡正. 化合物の類似性を用いた医薬品グループ予測. 医療情報学連合大会論文集(CD-ROM). 2021. 41st
  • 櫻井理紗, 櫻井理紗, 今津貴史, 山口雅和, 山口雅和, 本谷崇之, 本谷崇之, 松本佳久, 浅田智巳, 上村幸司, et al. 健康イベントにおける健康計測データ管理システムの構築および国際生活機能分類による評価. Mumps. 2020. 29
  • Kenichiro Fujita, Osamu Sugiyama, Shusuke Hiragi, Kazuya Okamoto, Tadamasa Takemura, Tomohiro Kuroda. Analysis for the Annual Text Amount of Electronic Medical Records. Studies in health technology and informatics. 2019. 264. 1662-1663
  • 櫻井理紗, 今津貴史, 竹村匡正, 本谷崇之, 陣在辰哉, 平松治彦, 上村孝司, 山本剛, 山本剛, 奈良崎大士, et al. 健康イベント実施におけるICF表現での健康データ蓄積およびデータ分析. 日本Mテクノロジー学会大会論文集. 2019. 47th
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • BERT を用いた電子カルテ上に出現する薬品名の予測に関する研究
    (2023)
  • マンモグラフィ腫瘍画像の良悪性分類
    (生体医工学シンポジウム2023 2023)
  • スクワット動作における姿勢推定ライブラリを用いた姿勢推定方法の検討
    (生体医工学シンポジウム2023 2023)
  • 姿勢推定ライブラリを用いた歩容データによるリハビリテーション患者と健常者の判別モデルの構築
    (生体医工学シンポジウム2023 2023)
  • 超音波画像を用いた前腕の神経走行の検出
    (生体医工学シンポジウム2023 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2003 大阪大学 医学系研究科 保健学専攻
  • - 1998 大阪大学 医学部 保健学科
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (大阪大学)
経歴 (23件):
  • 2024/04 - 現在 神戸大学医学部附属病院 医学研究員
  • 2022/12 - 現在 神戸大学 生命・医学系保健学域 特命教授
  • 2022/04 - 現在 兵庫県立大学 先端医療工学研究所 教授
  • 2021/04 - 現在 兵庫県立大学 大学院 情報科学研究科 教授
  • 2019/04 - 現在 兵庫県立大学 社会情報科学部 教授
全件表示
委員歴 (53件):
  • 2023/07 - 現在 一般社団法人 日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会 健康医療情報が拓く未来会議 WG2 委員
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人 ライフデータイニシアティブ 理事
  • 2022/10 - 現在 日本生体医工学会 ME研究推進委員
  • 2021/04 - 現在 公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構 神戸医療産業都市運営委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 神戸リサーチコンプレックス協議会 専門委員
全件表示
所属学会 (3件):
医療マネジメント学会 ,  医療情報学会 ,  生体医工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る