研究者
J-GLOBAL ID:200901083369119606   更新日: 2024年02月01日

原 克

ハラ カツミ | Hara Katsumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2012 - 2015 20世紀科学イメージとしての原子力エネルギー表象 現代社会の神話としての科学表象
  • 2012 - 2014 20世紀科学イメージとしての原子力エネルギー表象 現代社会の神話としての科学表象
  • 2006 - 2008 20世紀科学啓蒙雑誌の表象分析-現代社会の神話としての科学イメージ
  • 2004 - 2007 暴動する反近代としての〈過剰な食〉-規範の逸脱をめぐる複合文化学研究
  • 2002 - 2004 ベルリン中央衛生局と都市のメディア環境-近代的<バイオ権力>の生成と伝播
全件表示
論文 (14件):
  • 帝国アウトバーンあるいは第三帝国のピラミッド(三)----広報誌『道路』における修辞法のディスクール分析. 早稲田大学教育学部 学術研究---外国語・外国文学編「複合文化特集」. 2006. 54. 45-57
  • 『シェル給油機のバラード』から<血と大地>のイデオロギーへ---1920年代末から1930年代における、ガソリンスタンド表象のディスクール分析. 早稲田大学ドイツ語学・文学会 ワセダ・ブレッター. 2005. 12. 81-99
  • 帝国アウトバーンは高速で走ってはならない(二)---ナチスイデオロギーとしての「速度制限」のディスクール分析. 早稲田大学教育学部 学術研究---外国語・外国文学編 「複合文化特集」. 2005. 53. 35-49
  • 『黄金仮面』カーチェイス事始. 至文堂「國文學解釈と鑑賞」『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』. 2004. 101-108
  • 帝国アウトバーンあるいは民族のテーマパーク(一)---広報誌『道路』における<ドイツの風景>のディスクール分析. 早稲田大学教育学部 学術研究---外国語・外国文学編 「複合文化特集」. 2004. 52. 5-19
もっと見る
書籍 (10件):
  • ポピュラーサイエンスの時代----二〇世紀の暮らしと科学
    柏書房 2006
  • 『悪魔の発明と大衆操作---メディア全体主義の誕生』
    集英社新書 2003
  • 死体の解釈学---埋葬におびえる都市空間
    廣済堂出版 2001
  • モノの都市論---二〇世紀をつくったテクノロジーの文化誌
    大修館書店 2000
  • The Double at the writing desk
    1995
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1982 立教大学 文学研究科 文学研究科ドイツ文学専攻
学位 (1件):
  • 文学修士
受賞 (1件):
  • 1985 - ドイツ語学文学振興会奨励賞
所属学会 (3件):
(Carl Einstein Gesellschaft) カール=アインシュタイン学会 ,  阪神ドイツ文学会 ,  日本ドイツ文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る