研究者
J-GLOBAL ID:200901083534215801   更新日: 2024年07月31日

黒沢 高秀

クロサワ タカヒデ | Kurosawa Takahide
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www2.educ.fukushima-u.ac.jp/~kurosawa/
研究分野 (2件): 多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (5件): フェノロジー ,  リーフ ,  分類学 ,  トウダイグサ科 ,  Morphology and Taxonomy
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 津波被災地の海岸防災施設における環境保全事業の多面的評価
  • 2022 - 2025 災害伝承観光を復興の第二ステージへの展開に活用するしくみに関する実証的研究
  • 2018 - 2023 津波被災地の大規模復旧事業が生態系に与える短・中期的影響の総合的解明
  • 2019 - 2022 自然災害からの復興過程における観光の役割に関する研究
  • 2019 - 2022 水生植物の元素集積に関与する生物学的・非生物学的環境要因の解析と有効利用
全件表示
論文 (74件):
  • Hiroyuki Iwata, Takuro Ito, Jong-Soo Park, Goro Kokubugata, Akihiro Kakezawa, Takahide Kurosawa, Akihiro Nishimura, Hiroshi Noda, Koji Takayama. Intraspecific divergence in a coastal plant, Euphorbia jolkinii, at a major biogeographic boundary in East Asia. American Journal of Botany. 2024. 111. 5
  • Leiko Mizusawa, Saori Kato, Takahide Kurosawa. Differences in reproductive function between terminal and lateral flowers in the capitulum of Albizia julibrissin (Fabaceae) based on female fertility, ovule number, and pistil and polyad size. Plant Species Biology. 2023
  • Yumi Yamashita, Natsuki Satoh, Takahide Kurosawa, Shingo Kaneko. Genetic diversity and structure of the endangered lady's slipper orchid Cypripedium japonicum Thunb. (Orchidaceae) in Japan. POPULATION ECOLOGY. 2022
  • Thoa Phuong Nguyen, Takahide Kurosawa, Mihoko Kikuchi, Vasyl Yoschenko, Hirofumi Tsukada. Estimation of rooting depth of Cs-137 uptake by plants. JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY. 2022. 246
  • Masato Shirai, Atsuko Takano, Takahide Kurosawa, Masahito Inoue, Shuichiro Tagane, Tomoya Tanimoto, Tohru Koganeyama, Hirayuki Sato, Tomohiko Terasawa, Takehito Horie, et al. Development of a system for the automated identification of herbarium specimens with high accuracy. Scientific Reports. 2022. 12. 1
もっと見る
MISC (143件):
  • 髙橋, 俊哉, 山下, 由美, 山ノ内, 崇志, 黒沢, 高秀. 福島県昭和村矢の原湿原北湿原の植物相と植生-Flora and vegetation of Kita-shitsugen, Yanohara-shitsugen Moor, Showa, Fukushima Prefecture, Japan. 福島大学地域創造. 2023. 34. 2. 135-154
  • 相馬, 航輔, 藤本, 恵美, 山ノ内, 崇志, 黒沢, 高秀. 福島県を北限・太平洋側北限・南限とする維管束植物の文献情報に基づく現状-Literature search of vascular plants with the northern, northern in Pacific side and southern limit of distribution considered to be in Fukushima Prefecture, Japan. 福島大学地域創造. 2023. 34. 2. 155-174
  • 黒沢, 高秀, 根本, 秀一. 田口亮男資料に基づく1901-1910年の福島県における海岸植物の種多様性の状況-Species diversity of coastal plants in Fukushima Prefecture, Japan, in 1901-1910. 福島大学地域創造. 2022. 33. 2. 91-104
  • 平岡佑大, 山ノ内崇志, 黒沢高秀. 国史跡名勝南湖公園流域管理のための上流水路の植物相に関する研究および保全に向けた情報整備. 福島大学地域創造. 2021. 33. 1. 75-99
  • 黒沢高秀, 阿部武, 山ノ内崇志. 田口亮男資料に基づく1888年噴火後の磐梯山北側斜面およびその周辺の植生景観の推定. 福島大学地域創造. 2021. 32. 2. 215-232
もっと見る
書籍 (31件):
  • Ecological Impacts of Tsunamis on Coastal Ecosystems: Lessons from the Great East Japan Earthquake
    Springer Japan 2016
  • 改訂新版日本の野生植物第3巻バラ科〜センダン科
    平凡社 2016
  • 裏磐梯・猪苗代地域の環境学
    福島民報社 2016
  • 生態学が語る東日本大震災 -自然界に何が起きたのか-
    文一総合出版 2016
  • レッドデータプランツ増補改訂新版
    山と渓谷社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (162件):
  • ラン科サカネラン属の種子形成過程の多様化
    (日本植物学会第84回大会 2020)
  • 沈水植物オオカナダモに集積するマンガン酸化物-植物に付着する微生物の評価と放射光による化学形態分析-
    (日本植物学会第84回大会 2020)
  • 宮古島のサトウキビ圃場における外来雑草カワリバトウダイ(Euphorbia graminea Jacq.)の侵入・拡散の実態
    (日本雑草学会第59回大会 2020)
  • 放射性Cs及びKの水生植物体内分布の比較
    (高エネルギー加速器研究機構第21回環境放射能研究会 2020)
  • 福島県植物誌改訂に向けた維管束植物チェックリストの作成
    (日本植物分類学会第19回大会 2020)
もっと見る
Works (11件):
  • 現生ヒマラヤ植物相とその成立過程に関する生物地理学的解析
    2000 -
  • Biogeographical researches on the present Himalayan flora
    2000 -
  • タイワンヒトツバハギにおける果実の2型性の形態学的および生態学的研究
    1998 -
  • 南北両半球温帯林における広葉樹材構造の平行進化と系統の解析
    1997 -
  • 人間-自然環境系における物質循環と環境改変評価に関する基礎的研究
    1997 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 東北大学 理学研究科 生物学
  • - 1994 東北大学
  • - 1989 東北大学 理学部 生物学
  • - 1989 東北大学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東北大学)
受賞 (2件):
  • 2018/02 - 日本植物分類学会 第12回日本植物分類学会論文賞
  • 2013/02 - 松下幸之助財団 第21回松下幸之助花の万博記念奨励賞
所属学会 (11件):
植物地理・分類学会 ,  日本理科教育学会 ,  保全生態学会 ,  Botanical Society of America ,  フェノロジー研究会 ,  ヒマラヤ植物研究会 ,  種生物学会 ,  日本植物分類学会 ,  日本生態学会 ,  日本植物学会 ,  Botanical Society of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る