研究者
J-GLOBAL ID:200901083680933066   更新日: 2024年02月14日

山崎 淳司

ヤマザキ アツシ | Yamazaki Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 固体地球科学 ,  無機材料、物性
研究キーワード (1件): 応用鉱物学、資源開発工学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2023 未活用資源鉱物からの高機能性環境浄化素材の創製および評価システムの構築
  • 2017 - 2020 低利用資源鉱物を原料とする高機能性ナノ細孔質金属ケイ酸塩ポリマー素材の創製
  • 2014 - 2017 ケイ酸塩廃棄物及び未利用資源からの新規規則型細孔質環境浄化材料の創製
  • 2010 - 2013 バイオアクティブに機能するナノアパタイト層を付与した矯正用ミニスクリューの開発
  • 2008 - 2010 層状複水酸化物のサイズ効果による新規環境浄化素材の創製
全件表示
論文 (172件):
特許 (19件):
  • 重金属類吸着剤およびその製造方法
  • 放射能汚染土壌の洗浄、減容化処理方法
  • 二酸化炭素濃縮装置及び二酸化炭素供給方法
  • 水処理方法
  • 重金属の不溶化剤及び重金属の不溶化方法
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 早稲田大学 理工学研究科 資源工学
  • - 1982 早稲田大学 教育学部 理学科地学専修
学位 (3件):
  • 工学博士
  • (BLANK)
  • 工学博士 (早稲田大学)
受賞 (1件):
  • 1994 - 日本粘土学会奨励賞
所属学会 (20件):
宝石学会日本 ,  日本セラミックス協会 ,  Clay Minerals Society (USA) ,  Mineraogical Society of America ,  日本鉱物学会 ,  資源地質学会 ,  触媒学会 ,  宝石学会 (日本) ,  大気環境学会 ,  The Clay Minerals Society ,  日本化学会 ,  ゼオライト学会 ,  応用物理学会 ,  日本結晶学会 ,  日本地質学会 ,  日本セラミック協会 ,  Mineralogical Society of America ,  日本熱測定学会 ,  日本粘土学会 ,  資源・素材学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る