研究者
J-GLOBAL ID:200901084627532633   更新日: 2022年08月31日

奥 英久

オク ヒデヒサ | Oku Hidehisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (4件): 福祉工学 ,  リハビリテーション工学 ,  Assistive Technology ,  Rehabilitation Engineering
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2005 - 環境制御装置のユニバーサル化に関する研究
  • 2001 - 福祉用具の最適学習法に関する研究
  • 1990 - 重度肢体不自由者用意思伝達装置におけるメッセージ作成の効率化に関する研究
  • Communication Aids for the Severely physically disabled
  • Serial Interface for electric wheelchairs
全件表示
MISC (44件):
もっと見る
特許 (4件):
  • 記憶再生型膝継手遊脚相コントロール義足(共同)
  • 電動車椅子の安全操縦装置(共同)
  • 記憶再生型膝継手遊脚相コントロール義足(共同)
  • 電動車椅子の安全操縦装置(共同)
書籍 (15件):
  • コンピュータのアクセンビリティに関する北欧ガイドライン(第二版)
    岡山理科大学工学部情報工学科奥研究室 1999
  • Nordic Guidelines for Computer Accessibility (Second Edition)
    Oku Laboratory, Department of Information & Computer Engineering, Okayama University of Science 1999
  • 子どものためのAAC入門(共著)
    (株)協同医書出版社 1998
  • バリアフリーのための福祉技術入門(共著)
    オーム社 1998
  • AAC for Children
    1998
もっと見る
Works (27件):
  • 高齢者・障害者の社会参加のための福祉機器研究2001年度報告書
    2002 -
  • 高齢者・障害者の社会参加のための福祉機器研究2000年度報告書
    2001 -
  • 高齢者・障害者の社会参加のための福祉機器研究1999年度報告書
    2000 -
  • 高齢者・障害者に快適な社会のための参加支援工学に関する研究-成果報告書
    1999 -
  • 上肢切断者と就労状況に関する研究調査報告書V
    1999 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
委員歴 (1件):
  • 1986 - 1995 日本リハビリテーション工学協会 設立発起人
所属学会 (11件):
RESNA(北米福祉工学会) ,  AAATE(欧州福祉工学会) ,  日本生活支援工学会 ,  日本リハビリテーション工学協会 ,  日本義肢装具学会 ,  日本ME学会 ,  電子情報通信学会 ,  JSWSAT ,  RESJA ,  AAATE ,  RESNA
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る