研究者
J-GLOBAL ID:200901084688570252   更新日: 2024年03月23日

直江 清隆

ナオエ キヨタカ | Naoe Kiyotaka
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www2.sal.tohoku.ac.jp/philosophy/naoe.htmlhttps://www.sal.tohoku.ac.jp/en/research/researcher/profile/---id-27.html
研究分野 (2件): 哲学、倫理学 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (1件): 哲学
競争的資金等の研究課題 (31件):
  • 2023 - 2026 技術哲学を結節点とした科学技術イノベーションと人間・社会の関係に関する総合的研究
  • 2023 - 2026 グローバル化に向けた日本技術哲学の総合的研究
  • 2022 - 2025 人工物を介した志向性と責任概念の変容に関する研究
  • 2020 - 2024 資源循環の最適化による農地由来温室効果ガスの排出削減
  • 2020 - 2023 日本哲学における論理と感情の系譜
全件表示
論文 (50件):
  • Yoshihiko Horio, Kiyotaka Naoe, Shigeo Sato, Yasunori Yamanouchi, Yasunari Takaura, Mitsuyuki Yamaguchi, Masato Morishima, Ayumi Hirano-Iwata. Designing the human-centric IoT society: Cooperative industry-academic strategies for creative future connection. Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE. 2022. 13. 2. 197-202
  • 直江清隆, 金光秀和. 技術哲学・技術倫理. 藤垣裕子他編『科学技術社会論の挑戦』第3巻. 2020. 169-196
  • 直江 清隆. 教養教育と市民形成. 山脇直司編『教養教育と統合知』(東京大学出版会). 2018. 39-50
  • 阿部 恒之, 河野 哲也, 信原 幸弘, 鈴木 直人, 仲 真紀子, 原 塑, 中村 真, 直江 清隆. 感情をめぐる二つのアプローチ:哲学と心理学. 日本心理学会大会発表論文集. 2018. 82. JPAS-006-JPAS-006
  • 直江清隆. 人工物と集合的暗黙知. 思索. 2017. 50. 50. 31-60
もっと見る
MISC (27件):
  • Scientific Technology and Transformation of Humanity: From phenomenological and Post phenomenological Viewpoints. 現象学年報. 2018. 34. (37)-(45)
  • 直江清隆. 現象学の可能性を再考する. 現象学年報. 2016. 32. 62-63
  • 直江清隆. ヴィンデルバント・ノートの発見 付録「心理学概説 経験的な心の理論に関する体系的考察の試み』(冒頭部部分訳). 思索 = Meditations. 2016. 49. 69-87
  • 稲垣 諭, 紀平 知樹, 直江 清隆, 秋葉 剛史, 若見 理江, 河野 哲也. ワークショップ 現象学の可能性を再考する : 実践的学科との結びつきを中心に. 現象学年報 = Jahrbuch der Japanischen Gesellschaft für Phänomenologie = Annual review of the Phenomenological Association of Japan = Annuaire de l'Association Japonaise des Pnénoménologues. 2016. 32. 59-65
  • 直江清隆. フォージ著『科学者の責任 哲学的探求』. 2013
もっと見る
書籍 (30件):
  • 哲学がわかる 科学哲学 新版
    岩波書店 2023 ISBN:4000616099
  • AIの政治哲学
    丸善出版 2023 ISBN:4621308254
  • 技術哲学講義
    丸善出版 2023 ISBN:4621307959
  • よくわかる現代科学技術史・STS
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623092154
  • AIの倫理学
    丸善出版 2020 ISBN:9784621305881
もっと見る
講演・口頭発表等 (90件):
  • 人工物の価値と責任分散の問題
    (科学基礎論学会2023年度秋の研究例会 2023)
  • Bridging Asian spirit with Western learning: Saigusa Hiroto’s naturalisitic Philosophy of Technology
    (第7回日中哲学フォーラム 2023)
  • Saigusa Hiroto’s Philosophy of Technology and His Perspectives on East Asia
    (The 23rd biennial international conference of the Society for Philosophy and Technology 2023)
  • 「倫理」の教育において心理学がはたす役割への期待ー哲学・倫理学の立場から
    (日本心理学会第86回大会 [IS-013] 高校「倫理」における心理学教育の導入 --心理学者と哲学者の対話-- 2022)
  • 「軍事研究を哲学する」をめぐって 技術哲学の立場から
    (『軍事研究を哲学する』合評会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1991 東京大学 理学系研究科 科学史・科学基礎論専門課程博士課程
学位 (2件):
  • Ph.D (Tohoku University)
  • M.S. (The University of Tokyo)
経歴 (9件):
  • 2013/10 - 現在 東北大学 大学院文学研究科 教授
  • 2007/04 - 2013/09 東北大学 大学院文学研究科 准教授
  • 2005/10 - 2007/03 東北大学 大学院文学研究科 助教授
  • 2005/04 - 2005/09 山形大学 地域教育文化学部 助教授
  • 2000/04 - 2005/03 山形大学 教育学部 助教授
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2022/06 - 現在 Journal of Human-Technology Relations Editorial Advisory Board
  • 2022/04 - 現在 SPT 2023 Organizing Committee Chair
  • 2020/06 - 現在 日本機械学会 技術倫理委員会委員
  • 2020/03 - 現在 SPT 2021 Conference, member of Program Committee
  • 2018/08 - 現在 哲学プラクティス学会 編集委員
全件表示
所属学会 (16件):
日本科学史学会 ,  日本哲学プラクティス学会 ,  Society for Social Studies of Science ,  The Society for Philosophy and Technology ,  東北哲学会 ,  医学哲学倫理学会 ,  日本生命倫理学会 ,  日本現象学・社会科学会 ,  科学技術社会論学会 ,  社会思想史学会 ,  応用哲学会 ,  科学基礎論学会 ,  日本科学哲学会 ,  日本現象学会 ,  日本倫理学会 ,  日本哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る