- 2022 - 2025 血糖コントロールを重視したAkt2活性化による新たな脊髄保護法の開発
- 2021 - 2024 バーチャルヒューマンモデルを用いた一次救命処置の改良・開発
- 2020 - 2023 傍脊椎神経ブロックによる側副血行増強に着目した新たな脊髄虚血保護戦略の検討
- 2019 - 2022 グルカゴン様ペプチド1作動薬を用いた内在性保護機構活性化による脊髄保護
- 2017 - 2020 病態進行時期に注目した炎症反応制御による脊髄虚血保護効果の研究
- 2016 - 2019 シナプス内外のNMDA受容体シグナル伝達機構の違いに注目した新たな脊髄保護戦略
- 2016 - 2018 体内細胞毒性アルデヒド、アクロレインが心臓術後高次脳機能障害に与える影響
- 2014 - 2017 肋間・腰動脈結紮による脊椎周囲組織の側副血行発達と新たな脊髄虚血保護戦略の研究
- 2013 - 2016 エイコサペンタエン酸及びアラキドン酸比の脳血管反応性への影響と術後高次脳機能障害
- 2013 - 2016 ニューログロビンを中心とした虚血応答システム活性化による脊髄保護に関する研究
- 2012 - 2015 人工呼吸中に上肢下肢筋力を増強することにより人工呼吸離脱を促進できるかを検討する
- 2011 - 2013 脊髄虚血神経保護における抗炎症薬の臨床応用に関する研究
- 2010 - 2012 非対称性ジメチルアルギニンが脳血管反応性へ及ぼす影響と術後早期 高次脳機能障害
- 2009 - 2011 Akt(protein kinase B)の活性化による脊髄保護に関する研究
- 2008 - 2010 遅発性神経細胞死における細胞内エネルギー代謝調節酵素に関する研究
- 2008 - 2009 脊髄虚血後の遅発性対麻痺の病態と炎症性メディエータの関与
- 2008 - 2008 高気圧酸素による虚血耐性誘導を応用した脳血管障害の新規予防・治療戦略の開発
- 2007 - 2008 一過性脳虚血再潅流後の脳血管反応性変化に及ぼす活性酸素種の影響に関する研究
- 2007 - 2008 エリスロポエチンとインスリン様成長因子1の脊髄保護効果の検討とシグナル伝達の解明
- 2005 - 2007 中枢神経系の虚血耐性機序の解明とクロストレランスの治療応用
- 2005 - 2006 プロテアソームを介する虚血耐性現象の獲得に関する研究
- 2005 - 2006 脊髄保護におけるインスリンの新たな役割に関する研究
- 2003 - 2004 オピオイド受容体を介する脳虚血耐性様効果の獲得に関する研究
- 2003 - 2004 脊髄虚血後の遅発性運動神経細胞死におけるミトコンドリア機能不全の関与に関する研究
- 2002 - 2004 脊髄虚血による神経傷害に対する虚血耐性の治療応用に関する研究
- 2002 - 2003 脳虚血耐性発現におけるアデノシンの関与と効果的薬物投与法に関する研究
- 2001 - 2002 局所麻酔薬の神経線維傷害機序と神経線維再生に関する研究
- 2000 - 2002 脳虚血後の神経細胞傷害と傷害抑制に関する研究 -アポトーシスおよび非アポトーシス性傷害の検討-
- 1999 - 2001 脊髄虚血後の細胞傷害機序と傷害抑制・修復機構に関する研究
- 1999 - 2000 局所麻酔薬の神経毒性の機序に関する研究
- 1997 - 1998 脊髄虚血後の虚血耐性発現に関する研究
- 1996 - 1997 末梢刺激に対する痛覚反応と局所脳脊髄代謝の変化から検討した麻酔薬の作用機序-麻酔薬の脳脊髄への限局投与による比較検討-
- 1996 - 1996 一過性脊髄虚血後の遅発性脊髄傷害の機序に関する研究
- 1995 - 1996 細胞内情報伝達系と細胞骨格蛋白からみた脳虚血の病態と治療に関する研究
- 1995 - 1995 脳と脊髄の血管反応性の違いに関する研究
- 1994 - 1994 脳循環の病態生理における血管内皮細胞の役割
- 1993 - 1994 脊髄虚血の病態と治療に関する基礎的研究
全件表示