研究者
J-GLOBAL ID:200901085253368873
更新日: 2024年03月25日
川口 恭弘
カワグチ ヤスヒロ | Kawaguchi Yasuhiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
同志社大学 法学部法律学科
同志社大学 法学部法律学科 について
「同志社大学 法学部法律学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
博士後期課程教授
研究分野 (1件):
民事法学
研究キーワード (6件):
金融商品取引法
, アメリカ銀行法
, インサイダー取引
, コーポレート・ファイナンス
, コーポレート・ガバナンス
, ディスクロージャー
競争的資金等の研究課題 (6件):
2011 - 2014 株式市場価格が持つ法的意義と機能の探求~会社法・金商法を中心に
2005 - 2007 アメリカ金融機関に対する法規制の総合的研究
Research of Legal Issues about Financial Institutions
会社法と金融法の交錯分野の研究
証券取引に関連する法規制の研究
金融機関をめぐる法的諸問題の研究
全件表示
論文 (84件):
川口恭弘. 全部取得条項付種類株式と株式買取請求権. 同志社法学. 2021. 73. 6. 303-316
川口恭弘. 金融商品取引法の改正課題ー会社法との関係を中心に. 企業法の改正課題所収. 2021. 467-482
川口恭弘. 投資判断に影響を及ぼす会社情報ー適時開示規制、臨時報告書、インサイダー取引規制、FDルールの比較検討. 企業金融・資本市場の法規制(吉本健一先生古稀記念論文集). 2020
川口恭弘. 『投資者保護』に関する一考察ー『消費者保護』との対比において. 同志社法学. 2019. 71. 1. 233-251
川口恭弘. 企業買収時における意見表明制度. 企業関係法の新潮流(神戸学院大学法学部開設50周年記念)所収. 2018. 25-44
もっと見る
MISC (46件):
川口 恭弘. 書評 若園智明著『米国の金融規制改革』. 証券経済研究. 2016. 94. 169-175
川口 恭弘. 米国会社・証取法判例研究(No.307)内部者取引における情報伝達者の責任[Securities and Exchange Commission v. Maxell, 341 F.Supp.2d941(2004)]. 旬刊商事法務. 2013. 1997. 61-65
川口恭弘. わが国の監査制度の変遷と特徴-監査役の権限を中心にー. 監査役制度の再評価と今後の監査報告等について(日本監査役協会関西支部). 2013. 43693-16
川口 恭弘. 米国会社・証取法判例研究(No.292)粉飾決算会社による監査法人に対する責任追及の可否. 旬刊商事法務. 2012. 1955. 46-50
川口恭弘. 中小企業における関係者取引と企業統治. 關係人交易與中小企業公司治理. 2011. 59-70
もっと見る
書籍 (14件):
現代の金融機関と法〔第6版〕
中央経済社 2024
金融機関の私企業性と公益性ー銀行規制法と会社法の交錯
有斐閣 2022
アメリカ銀行法
弘文堂 2020
新・日本の会社法〔第2版〕
商事法務 2020
金融商品取引法への誘い
有斐閣 2018
もっと見る
学歴 (6件):
- 1986 神戸大学 法学研究科
- 1986 神戸大学
- 1985 神戸大学 法学研究科
- 1985 神戸大学
- 1983 神戸大学 法学部 法律学科
- 1983 神戸大学
全件表示
学位 (2件):
法学博士 (神戸大学)
法学修士 (神戸大学)
委員歴 (13件):
2017 - 現在 金融庁・金融審議会委員
2015 - 現在 金融法学会 監事
2008 - 2020 京都市・消費生活審議会委員
2014 - 2019 法科大学院認証評価委員会専門委員(独立行政法人大学評価・学位授与機構)
2012 - 2015 財務省・ミャンマー資本市場発展支援WG委員
2011 - 2015 金融法学会 理事
2012 - 2013 法務省・司法試験予備試験考査委員
2011 - 2013 日本私法学会 理事
2011 - 2013 金融庁・金融審議会専門委員
2001 - 2012 大阪証券取引所規律委員
2006 - 2011 法務省・司法試験考査委員
2002 - 2004 金融庁・公認会計士試験第二次試験試験委員
2001 - 2003 経済産業省・産業構造審議会産業金融部会委員
全件表示
所属学会 (2件):
金融法学会
, 日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM