研究者
J-GLOBAL ID:200901085435444818   更新日: 2024年01月31日

河野 了

カワノ サトル | Kawano Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 循環器内科学 ,  内科学一般
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 敗血症臓器障害におけるVEGFとアンジオポエチンの研究:短期型βブロッカーの作用
  • 2019 - 2022 糖尿病に伴う多臓器障害を予防する低・中強度運動療法の開発:VEGFに着目して
  • 2017 - 2020 大規模災害発災時病院避難の基準作成と医療圏共通BCP策定による受け入れ体制の構築
  • 2015 - 2018 Exploration of the role of environmental chemical (arsenic) in the development of diabetes and the related metabolic disorders for South Asian Countries
  • 2011 - 2015 患者の満足とスタッフの適正労働を実現する地域基幹病院の医療サービス科学
全件表示
論文 (193件):
  • Subrina Jesmin, Adil Maqbool, Arifur Rahman, Farzana Sohael, Yujiro Matsuishi, Takeru Shima, Nobutake Shimojo, Satoru Kawano, Naoto Yamaguchi, Masao Moroi. Community Survey, Knowledge and Attitude of Bangladeshi People during the Time of Omicron Variant Emergence. International Journal of Biomedical Research & Practice. 2022. 2. 2. 1-5
  • Subrina Jesmin, Yujiro Matsuishi, Farzana Sohael, Adeeb Imtiaz, Nobutake Shimojo, Takeru Shima, Naoto Yamaguchi, Arifur Rahman, Adil Maqbool, Satoru Kawano, et al. A Brief Look at Omicron Condition in Bangladesh Dealing with another Variant. Journal of Medical - Clinical Research & Reviews. 2022. 6. 8. 1-9
  • Subrina Jesmin, Adil Maqbool, Farzana Sohael, Md. Majedul Islam, Yujiro Matsuishi, Takeru Shima, Nobutake Shimojo, Satoru Kawano, Md. Arifur Rahman, Naoto Yamaguchi, et al. COVID-19 Vaccination Status in Bogura District in Bangladesh. Journal of Biomedical Research & Environmental Sciences. 2022. 3. 5. 516-521
  • Abdullah Al Mamun, Adil Maqbool, Saleh Mohammad Shahedul Islam, Iqbal Bahar Chowdhury, Matiur Rahman, Farzana Sohael, Arifur Rahman, Majedul Islam, Takeru Shima, Nobutake Shimojo, et al. COVID-19, Co-Morbidities and Its Impact on Prognosis in a Tertiary Care Hospital of Bangladesh. Journal of Medical - Clinical Research & Reviews. 2022. 6. 4
  • Subrina Jesmin, Adil Maqbool, Farzana Sohael, Majedul Islam Md, Yujiro Matsuishi, Takeru Shima, Nobutake Shimojo, Satoru Kawano, Arifur Rahman Md, Naoto Yamaguchi, et al. COVID-19 Community Survey, Knowledge, Attitude and Practice by Bangladeshi Population. Journal of Biomedical Research & Environmental Sciences. 2022. 3. 4. 367-372
もっと見る
MISC (61件):
  • 小山 泰明, 丸島 愛樹, 伊藤 嘉朗, 鶴田 和太郎, 萩谷 圭一, 西野 衆文, 山崎 裕一朗, 下條 信威, 河野 了, 水谷 太郎. 近赤外線分光法を用いたリアルタイムで行う新しい脳血液量の評価方法 心肺蘇生時における脳蘇生・CASやCEAにおける脳循環のモニタリング. 茨城県臨床医学雑誌. 2016. 51. 107-107
  • 丹羽 公一郎, 青見 茂之, 赤木 禎治, 池田 智明, 白石 公, 照井 克生, 中谷 敏, 中西 宣文, 籏 義仁, 松田 義雄, et al. 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2009年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(2010年改訂版). 日本心臓血管外科学会雑誌. 2016. 45. 1. (1)-(18)
  • 丸島 愛樹, 下條 信威, 山崎 裕一朗, 萩谷 圭一, 小山 泰明, 西野 衆文, 河野 了, 伊藤 嘉朗, 鶴田 和太郎, 松村 明, et al. 頭蓋内圧亢進を伴う救急疾患に対する非侵襲的頭蓋内圧モニター(HeadSense)の初期使用経験. 茨城県救急医学会雑誌. 2016. 38. 102-102
  • 丸島 愛樹, 榎本 有希, 小山 泰明, 下條 信威, 萩谷 圭一, 山崎 裕一朗, 伊藤 嘉朗, 滝川 知司, 鶴田 和太郎, 河野 了, et al. 脳動脈再開通療法における再開通時間(ORT)短縮のための脳卒中診療チームの取り組み. 日本救急医学会雑誌. 2015. 26. 8. 381-381
  • 野上 佳恵, 瀬尾 由広, 石津 智子, 川村 龍, 山本 昌良, 常岡 秀和, 河野 了, 青沼 和隆, 亀田 有里, 森山 真紀, et al. 運動耐容能を規定する心-血管連関の代表的指標ウェーブ・インテンシティの有用性. 成人病と生活習慣病. 2012. 42. 5. 619-619
もっと見る
書籍 (44件):
  • 認定医・専門医のための輸液・電解質・酸塩基平衡
    中山書店 2013
  • 医師国試106 第106回医師国家試験問題解説書
    医学評論社 2012
  • CBTこあかり1オリエンテーション第4版
    医学評論社 2012
  • 国試105 第105回医師国家試験問題解説書
    医学評論社 2011
  • 心筋症に対するペースメーカ治療
    綜合臨床,永井書店 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (57件):
  • 救急外来における炎症疾患の重症度評価のマーカーとしての赤血球容積分布幅 (RDW)の検討
    (第48回日本救急医学会学術集会 2021)
  • ワルファリン服用中にリファンピシンおよびアミオダロンを併用した2症例
    (第41回日本臨床薬理学会学術総会 2020)
  • 患者家族による小児せん妄アセスメントの高い精度とPICUにおけるFamily Centered Careの可能性
    (第47回日本集中治療医学会 2020)
  • プロカテロールの過料吸入により低カリウム血症を来した1例
    (第34回日本中毒学会東日本地方会 2020)
  • 重症頭部顔面外傷治療の実態と出血性ショックに対してのTAE治療戦略
    (第25回日本脳神経外科救急学会 2020)
もっと見る
委員歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 阿見町地域密着型サービス運営委員会 委員長
  • 2022/04 - 現在 阿見町地域包括支援センター運営協議会 委員長
  • 2022/04 - 現在 阿見町介護保険運営協議会 委員長
  • 2022/04 - 現在 阿見町在宅医療・介護連携推進協議会 委員
  • 2004 - 現在 日本心不全学会 評議員
全件表示
所属学会 (8件):
日本臨床救急医学会 ,  日本内科学会 ,  日本成人病(生活習慣病)学会 ,  日本心不全学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本循環器学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本救急医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る