研究者
J-GLOBAL ID:200901085719255730   更新日: 2022年09月24日

大澤 克美

オオサワ カツミ | OSAWA Katsumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (4件): 授業に関する質的・量的分析 ,  金融リテラシー ,  社会との連携 ,  社会科授業に関する専門的力量
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 金融教育の授業とカリキュラムの検討
  • 社会系教科内容構成学の検討
  • 社会科授業の分析及び評価
  • 地域、社会と連携した教育課程の探究
  • 社会科学習指導の専門性の育成
MISC (18件):
  • 大澤克美. 次世代の学校教育に求められる「社会科学習指導の専門性」の育成に関する一考察 -教職大学院に期待される学びの高度化と多様化に着目して-. 社会科授業研究「別冊」. 2018. 6巻. 1号. 139-157
  • 大澤克美. 授業における学びの充実を支えるチームアプローチの可能性. 教育支援協働学研究Vol.0. 2018. Vol.0. 18-20
  • 大澤克美. 社会科教育における実践研究の動向(2011年度)-学習指導要領の改訂に着目して-. 社会科教育研究. 2012. 116号. 100-110
  • 大澤克美. 仕事認識の育成をめざす小学校産業学習の検討-工業学習を事例として-. 社会科教育研究. 2008. 2008. 103. 1-15
  • 大澤克美. 小学校社会科における仕事認識の育成とその課題-工場で働く人の仕事に着目して-. 東京学芸大学紀要 人文社会科学系 II 第57集. 2006. 57. 57. 1-15
もっと見る
書籍 (20件):
  • 社会科教育と災害・防災学習
    明石書店(東京) 2018 ISBN:9784750347097
  • 教師教育研究ハンドブック
    学文社(東京) 2017
  • 教育支援とチームアプローチ -社会と協働する学校と子どもの支援
    書肆クラルテ 2016
  • 教科教育学シリーズ02 社会科教育
    一藝社(東京) 2015 ISBN:9784863590809
  • テキストブック 公民教育
    第一学習社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 子どもの発達・学力と貧困 -主体的な学びを支える授業づくりの視点から-
    (平成30年度パッケージ型支援プロジェクト 「貧困社会」に教育はどう立ち向かうのか 2019)
  • 産学連携による金融教育から見えた拡張的な学びの意義 -教員自身の学び体験から考える拡張的な学習のイメージ-
    (日本教育支援協働学会 2018年度研究大会 ランドテーブル「支援者・企業との連携による教科学習の拡張的な探究」 2019)
  • 東京学芸大学大学院教育学研究科・教育実践専門職高度化専攻ー教科領域指導プログラム・社会科教育サブプログラムの構想-
    (日本社会科教育学会第68回全国研究大会 2018)
  • レディネスの格差に対応した授業デザイン
    (東京学芸大学パッケージ型支援プロジェクト 平成29年度成果報告シンポジウム~子どもの貧困と教育にできること~ 2018)
  • プロジェクトの歩みと金融教育の更なる発展
    (東京学芸大学・みずほFG金融教育共同研究プロジェクト公開講座 第13回 2018)
もっと見る
Works (18件):
  • 学力低下を家庭でどう防ぐか-学校任せにしない学力づくり-
  • お金のお仕事
  • 私たちのくらしとお金用語集
  • 『お金のお仕事』指導案
  • はじめよう金融教育
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る