研究者
J-GLOBAL ID:200901086185323021   更新日: 2024年04月04日

吉田 伸治

ヨシダ シンジ | Yoshida Shinji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://nara-wu-jukan.skr.jp/
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (2件): 都市・建築環境 ,  urban and building environmental engineering
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2024 野外イベント空間内の群衆の熱的相互影響を考慮した暑熱環境の最適設計技術の開発
  • 2020 - 2023 屋外歩行者の日傘使用による夏季暑熱環境への適応効果の評価に関する研究
  • 2017 - 2020 暑熱に関わる熱・光刺激が屋外歩行者の生理・心理状態・行動的適応に与える影響の分析
  • 2014 - 2017 猛暑による健康被害リスクの評価と増幅要因分析に基づく屋外温熱環境設計理論の再構築
  • 2013 - 2015 屋外生活者の温熱生理特性と機能・空間心理特性に基づく環境設計手法の開発
全件表示
論文 (72件):
  • 吉田 伸治, 持田 灯. Numerical analysis of effects of windows with near-infrared rays retro- reflective film on outdoor thermal environment in a cubic cavity-type street canyon. Proceedings Books of 6th International Conference on Countermeasures to Urban Heat Islands (IC2UHI). 2023. 116-125
  • Kako Futaoka, Shinji Yoshida. Optimal Design Method for Surface Shape of Exterior Material to Improve Thermal Environment in Streets. E3S Web of Conferences. 2023. 396. 05004-05004
  • Shinji Yoshida. Evaluation on present situations of safety on thermal environment in residential houses in Japanese winter season using BEST-H program. E3S Web of Conferences. 2023. 396. 01026-01026
  • 二岡 佳子, 吉田 伸治. 再帰性反射に基づく外装材の表面形状の最適設計手法に関する研究. 空気調和・衛生工学会論文集. 2023. 48. 314. 1-8
  • 星山紗来, 久我一喜, 吉田伸治, 伊藤一秀. 室内におい香り環境評価のための数理モデル開発研究: 数値気道モデルを用いた気相アセトン呼吸時における前鼻腔・後鼻腔性経路の数値気道モデルを用いた気相アセトン呼吸時における前鼻腔・後鼻腔性経路の輸送動態解析. 日本建築学会環境系論文集. 2022. 87. 798. 541-549
もっと見る
MISC (223件):
  • 勝瀬菜央, 吉田伸治. 想像温度に基づく熱的快適性の理解に関する研究, - 想像快適温度・相対想像温度の個人差 -. 第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集. 2023. P-9
  • 伊神智美, 吉田伸治, 許載永. 環境音が滞在者の温熱快適性に与える影響評価に関する研究, (第2報)冬季・夏季講義室内での複合環境実測. 第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集. 2023. P-8
  • 熊谷今日子, 吉田伸治. 歩行者の日傘利用の暑熱環境緩和効果の評価に関する研究, その3 CFD解析による日傘使用者の対流熱伝達率、暑熱環境適応効果の評価. 第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集. 2023. P-7
  • 吉田伸治. CFD連成数値解析による夏季屋外暑熱環境の評価指標の比較 ー暑熱環境可能曝露時間とSET*, WBGTの比較ー. 第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集. 2023. P-19
  • 吉田伸治. 歩行者の日傘利用の暑熱環境緩和効果の評価に関する研究 (その 2) CFD 解析による日傘使用時の歩行者の対流熱伝達率分布の評価. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2023. D. 2043-2044
もっと見る
書籍 (5件):
  • 都市の風環境ガイドブック : 調査・予測から評価・対策まで
    森北出版 2022 ISBN:9784627553712
  • 住まいの百科事典
    丸善 2020
  • Adaptation Measures for Urban Heat Islands
    ACADEMIC PRESS 2020
  • 風工学ハンドブック - 構造・防災・環境・エネルギー -(分担執筆:11.3.2 メソスケール気象シミュレーション)
    朝倉書店 2007 ISBN:9784254260144
  • 日本建築学会叢書5 ヒートアイランドと建築・都市 -対策のビジョンと課題(分担執筆:3-1 緑化による対策)
    丸善 2007 ISBN:9784818947047
講演・口頭発表等 (183件):
  • Numerical analysis of effects of windows with near-infrared rays retro- reflective film on outdoor thermal environment in a cubic cavity-type street canyon
    (Proceedings Books of 6th International Conference on Countermeasures to Urban Heat Islands (IC2UHI) 2023)
  • CFD連成数値解析による夏季屋外暑熱環境の評価指標の比較 ー暑熱環境可能曝露時間とSET*, WBGTの比較ー
    (第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集 2023)
  • 歩行者の日傘利用の暑熱環境緩和効果の評価に関する研究, その3 CFD解析による日傘使用者の対流熱伝達率、暑熱環境適応効果の評価
    (第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集 2023)
  • 環境音が滞在者の温熱快適性に与える影響評価に関する研究, (第2報)冬季・夏季講義室内での複合環境実測
    (第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集 2023)
  • 想像温度に基づく熱的快適性の理解に関する研究, - 想像快適温度・相対想像温度の個人差 -
    (第47回 人間ー生活環境系シンポジウム報告集 2023)
もっと見る
Works (10件):
  • 都市と気候適応小委員会 幹事
    2011 - 2015
  • 都市と気候適応小委員会 東アジアを中心とするヒートアイランドガイドライン検討WGの主査
    2011 - 2015
  • 屋外生活者の温熱生理特性と機能・空間心理特性に基づく環境設計手法の開発, 若手研究(B)
    2014 -
  • 屋外を移動・滞留する人体への周囲のストレス変化に基づく環境快適性評価に関する研究, 若手研究(B)
    2008 -
  • ファイバーアメニティ地域連携シンポジウム
    2008 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2001 東京大学 工学系研究科 建築学専攻
  • - 2001 東京大学
  • - 1996 新潟大学 工学部 建設学科
  • - 1996 新潟大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 奈良女子大学 研究院 生活環境科学系 教授
  • 2016/04 - 2024/03 奈良女子大学 研究院 生活環境科学系 准教授
  • 2005/10 - 2016/03 福井大学 工学研究科 都市建築設計 准教授
  • 2001/10 - 2004/12 福井大学 工学部 講師
  • 2000/01 - 2001/10 日本学術振興会特別研究員
委員歴 (9件):
  • 2014/04 - 現在 一般社団法人 日本サステナブル建築協会 スマートウェルネス住宅等推進調査委員会
  • 2012/06 - 現在 日本建築学会北陸支部 地球環境委員会都市と気候適応小委員会 委員
  • 2008/07 - 現在 一般社団法人 日本サステナブル・ビルディング・コンソーシアム 非住宅建築物の環境関連データベース検討委員会 委員
  • 2003 - 2016/03 照明学会北陸支部 照明改善委員会 委員
  • 2002 - 2016/03 空気調和・衛生工学会北信越支部 常議員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016/05 - 空気調和・衛生工学会 論文賞 学術論文部門 人間各部の投影面積率を用いた室内空間における人体の放射受熱量評価に関する研究
  • 2005/05 - 空気調和・衛生工学会 振興賞技術振興賞 福井県教育センターの建築設備
  • 2004/09 - 日本建築学会 奨励賞
所属学会 (3件):
人間ー生活環境系学会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る